• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

NCを運転してみた。

先日、知人のNCロードスター(幌)を運転させてもらいました。
が、そもそも、これが病気のはじまり。

NCは3ナンバーの2リッターで
ナビ付いて、ボーズのオーディオにエアコンついて・・・
ライトウェイトと呼ぶにはつらいかな~って思ってたけど。
乗ってびっくり、軽い軽い、なんでもすべてが軽い。
車重1トンだそうですが、GDBより400Kg以上軽いんだから
そう感じるのは当たり前か?
それにしても、運転が気持ちいいのなんのって。(軽いってすごい)
しかも、天気が良かったから、オープンの開放感がすばらしい!!

結構やられました、この感覚!!
結果として、オープンカーが欲しい病に感染しました。
人生は一度きり、男ならオープンカーでしょ みたいな。
ここからは、シュミレーションでの話し。

もし買うなら、いまより車を色々小さくしたい。
(排気量、寸法、燃費、コスト)
排気量は1.5L~1.8Lの5ナンバー
オープンで2シーターでMTの中古車
などなど、考えて欲しいと思ってる車は・・・・

ロードスターNA
ロードスターNB 
MR-S
バーキン7

予算などを考慮すればこんなところか。
特にバーキン7がとても気になります。
どうやら、いけない病気に罹っちゃいました。
治ると良いけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/20 17:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

朝活⑬。
.ξさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 18:13
こんにちは
僕は妻の実家のNBを乗り回すうちにオープンカーの虜になってしまい、今や2台とも2シーターのオープンカーになってしまいました。

オープンカーってほんまに面白いですよ!

NCに試乗したときに 
あまりの出来の良さに買ってしまいそうになりました。
NC いいっよねえ
コメントへの返答
2011年2月20日 20:35
そうでしたね。
Fisherさんのとこは
全部、2シーターオープンとは
重症ですね~(笑)

2011年2月20日 18:37
こんばんは~。

私もNCに試乗し、出来栄えに感心した事があります。

黄色いRS(6速MT)でしたが、
屋根がないせいか、音がスッキリ抜けていく感じ。
リアタイヤの挙動がわかりやすい操舵感も相まって
オープンカーで走る愉しさを満喫しましたね。

NAが出たときの衝撃はすごかったな~って思います。

コメントへの返答
2011年2月20日 20:45
こんばんは。
LEONISさんに以前話したように
車を小さくしたいという漠然とした
妄想があったのですが・・・。
NC乗ったら、ますますオープンで
ローパワー&ライトウェイトがいいなぁと。
マツダも実用性を考えれば十分ありな
んですが、自分しか乗らないし、7みたいに
もっとストイックでもありかなと。
まだ妄想ですけどね。

2011年2月20日 19:00
ロードスターって常に乗ってみたい車に入りますね
個人的にはNAが好きです
NAはエンジンやボディ、ブッシュとかなり手をかけないといけない時代になりましたが、あのサイズで4輪ダブルウィッシュボーン、重量配分5:5は魅力的です
バッテリーがトランクというのも本気具合が伝わってきますし
病気が治らずに・・・なんて期待してしまいます(笑
コメントへの返答
2011年2月20日 20:55
NA良いですよね~。
大きさといいデザインといい
あの、リトラが捨てがたいです。
中古車は年数が経ってるので
それなりにコストかけないと
ちゃんと走らないのかな~と
その辺が心配です。
志の高い車であることは
NCを運転してみて感じました。
ある種、スバルとにているような。
新型はダウンサイジングされる
ような話もありますが
貴島氏が引退後に
そのスピリットが受け継がれるか
見所ですね。

2011年2月20日 20:33
こんばんは。

「人生は一度きり」ですよね、ホント!

だからSVXをMTにしました(笑)。

私も一時期NAロードスターを所有していましたので、
あの愉しさも捨てがたいのは分かります~。

結局、自分(含む家族)がどれだけ”幸せ”になれるかどうかが、
決断の決め手かと思いますよ。

今後の展開、楽しみにしていま~す(^_^)
コメントへの返答
2011年2月20日 22:08
「人生は一度きり」
この言葉はかなり危険ですよね(笑)

このくらいの勢いがないと
SVXのMT化は出来ないですよね。

日本平の時に、NAロードスターの
お話少し伺ったのですが
今度お会いしたとき、もっと
じっくり聞かせてもらってもいいですか?


2011年2月20日 22:35
昔、NAのシリーズ2に乗ってましたが春と秋はオープンに戻りたくなります(笑) 

軽い車はタイヤに頼らず曲がる感じが好きです♪
コメントへの返答
2011年2月21日 9:22
93Rさんもオープンの経験があるんですね。
誰もが一度は経験するものなのか?

軽いって事はすごい事だなと実感しました。

関係ないですが
WE-TECHのG39Cが気になってるんですが。
外国系の物ってどうなんでしょう?
2011年2月21日 0:47
バーキンに1票。
足回りはオールピロなので、遊びが全くありません。はっきり言って4輪のオートバイです。自分も何回か借りて乗りましたが、セカンドカーには最高の相棒です。
走る楽しさでは群を抜いてますね。
ただし、エアコンありませんから夏場の渋滞はキツイです。
コメントへの返答
2011年2月21日 9:30
バーキンが一番気になってます(笑)
エコパサンデーランなどを見ていると
セブン一族の人たちが一番楽しそうに
しているのが印象的です。

そこそこの値段で
良い中古車に出逢えるか?
ランニングコストはどれくらいか?
天候やトラブルなどで
年間どれくらい走れるのか?
自分の運転技術で大丈夫か?

など心配ごとはあるんですが。
いろいろ考えてみたいと思います。
2011年3月7日 15:44
私は独身時代〜結婚初期の頃にNAロードスターに乗ってました。
ほんとにね、DynaStormさんと同じ動機、つまり「男なら一生のうちに1回ぐらいはオープンカーに乗りたい!」っていう軽い気持ちだったんですよね(^_^;)
・・・ハマりましたね〜(爆) ホントに楽しいクルマでしたよ。もう一度乗れるものなら、やっぱり買って乗りたいな、って心底思えるクルマです。
手放す気は全然なかったのですが、結局長男が産まれたときに・・・役に立たないシュミ車を養うだけの経済力がない、という理由でロードスターは売却されてしまったんですよね(涙)
ロードスター、いいですよね〜(*^_^*) でもいっしょ、今から買うなら・・・次のBlogに登場してますよね、スーパー7系まで突っ走ってしまってもいいかもな〜 なんてね(^^)
コメントへの返答
2011年3月7日 17:26
NAに乗ってたんですね。
自分ももっと若いときに乗って
おけばよかったなぁ~。
何の制約もないし
お金全部つぎ込めるしね~。

プロフィール

「明日の33周年記念、いけるかも!」
何シテル?   10/12 21:40
丁寧にシフトしながら夜道を流すのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 05:59:07

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルシオーネSVXからインプレッサに乗り換えました。SVXはほんとにいい車だったなぁー。 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
あまりの忙しさに、車趣味から離れていましたが、再びSVXに乗ることになりました。乗ってみ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
走行2万9千km時で知人より譲り受けました。それから約10年間、12万8千kmまで乗りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation