• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月23日

Beretta M93R

Beretta M93R またまたポチッたトイガンが到着
久々にトイガンいじり
ロングコンプカスタムと
ロングレンジバージョンを
ニコイチにしてオリジナル仕様にしてみました。
金属ストックも
MGC時代のモノに変えて
グリップも木グリに交換して
なかなかカッコイイと自己満足
しかし、Gunの写真撮るのって難しいねぇ。
ブログ一覧 | トイガン | 日記
Posted at 2012/04/23 18:08:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

プロボックス
avot-kunさん

0810
どどまいやさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年4月23日 20:46
KSCのですか?
MGCのガスガンは当時画期的でした!
私のHNでもあります(笑)
コメントへの返答
2012年4月24日 3:52
KSCのガスブロです。
MGCのガスガンが出たときは
びっくりしましたね~。
コッキングの必要がないんだもん。
あの時の93Rハイグレードカスタム
が強く印象に残っていて
今回のカスタムに至りました。
外観はコンペンセイター付きの
ロングコンプ仕様で
中身は2ndのHOP付きです。
回転はゆっくりで重め
バーストも確実に作動します。

>>私のHNでもあります(笑)

そうでしたね(笑)どちらも名作ですよ(笑)

2012年4月25日 0:07
こんにちは。
写真のストックは、MGCのM93RHGだけだった記憶が。
マガジンに当たらない優秀なストックでした。

ガスガンを初めて撃った衝撃は忘れられないですね。
バネを縮める行為(コッキング)が無く連射出来るなんて、「スゲェ!」と思いました。
フルオート(ガス)に至っては言わずもがな。

今の電動ガンから入った人達は、「家庭用ゲーム機初体験がPS3です」と言っているのと同じですよ、羨ましい。
銃の性能は上がっていますが、ラインナップにワクワク感が足りないのが残念です。
コメントへの返答
2012年4月25日 22:13
ご無沙汰です。

>MGCのM93RHGだけだった記憶が。

そうでしたね。
これは昔、友人から貰ったもので
出来が良かったのでとっておいたものです。
結構コストかけてますよ、このストックは。
コンペンセイター+このストックで
当時を再現してみました。

MGCの極初期の93Rは
結構パワーがあってびっくりしました。
当時、パワー上げると
どうしてもコッキングが
かなりきつくなりましたからねぇ。

私も最初は電動ガンを買ったときは
面白がっていましたが
撃ち味が無味無臭で
すぐに飽きてしまいました。

今は亡き
MGC・JAC・トイテック
チヨダ・マツシロ・ハドソン
コクサイ・ヨネザワ・・・

あの頃はエアガンメーカー
百花繚乱の時代でしたね。
監督さんに同じく
現行の製品にワクワクするような
モデルが思いつきません。
ガンマニアも減少してるんですかね?













2012年5月4日 7:05
お久しぶりです 私もKSCの93R持ってますが今はガス漏れ中です。。
MGCのストックも欲しいと思いながら手に入れられずにいます
今はシステム7でかなり良くなったと聞きますがなかなか値が下がらず手が出ません

ケースもかっこいいですね
コメントへの返答
2012年5月4日 8:01
ご無沙汰です。
くじらさんもトイガン好きなんですね。

私も最新の93Rが欲しいのですが
いい値段しますからね~。
システム7になって
スライドの回転も速く
軽快で撃って気持ちよさそう。

今度、くじらさんも一緒に遊びましょう。
静岡ホビーショーとかどうかな。

プロフィール

「明日の33周年記念、いけるかも!」
何シテル?   10/12 21:40
丁寧にシフトしながら夜道を流すのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 05:59:07

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルシオーネSVXからインプレッサに乗り換えました。SVXはほんとにいい車だったなぁー。 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
あまりの忙しさに、車趣味から離れていましたが、再びSVXに乗ることになりました。乗ってみ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
走行2万9千km時で知人より譲り受けました。それから約10年間、12万8千kmまで乗りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation