• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DynaStormのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

久しぶりにドライブ



先月、やっと車検から帰ってきたSVX。
車検上がりで、部品交換したら
交換した部品が据わる迄
なんとなく何時もと違う感があって
今は絶好調なのだけど
SVXも自分も年を重ねたなぁって思います。

最近、遠くにドライブするのが億劫になってきた。
時間が無いのも原因の一つだけど
車にあまり負担を掛けたくないなぁ~と思いつつ
出ない部品も増えてきたしなぁ

乗らな過ぎも良くないけど
出先で故障しても怖いしとか…
壊れて直す部品がなかったどうしよとか…

まあ、考えても仕方がないから
動けるうちに、楽しもうってことで
久々に朝の大黒へドライブしました。

天気が良いから
車も人もいっぱい来てました。
知らない人に声掛けられてSVXめちゃ褒められた(笑)
こういうコミュニケーション、面白いんだよね~
元気出ました!
昼までには無事に帰宅、あ~楽しかった‼‼
Posted at 2023/02/26 14:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2022年05月25日 イイね!

SVXの修理が完了です。

SVXの修理が完了です。








近頃、SVXの調子が良くなかったので近況を報告です。
カルテ風に記載します。

<主訴・現病歴>
主訴1)始動時のパワーランプ点滅&タイトコーナリング現象
昨年の冬頃から、ATのエラーコードが出現した。
発症時は稀に点滅する程度であったが、次第に増悪し最近は始動の度に点滅する様になった。加えて、コーナーでは、タイトコーナリング現象も出現し、小刻みな振動を感じるようになった。(パワーランプの点滅は16回)

主訴2)エンジンが突然停止する。
1ヶ月程前から、突然エンジンが止まる。アイドリング時や走行時に、特に前兆もなく突然エンジンが止まり、停止後にエンジンを掛け直せば必ず始動する。症状の再現性はなく、ステアリング操作やアクセル開度などに関連性は認められない。直近では15分の走行中に3回ほどエンジンが停止しする頻度である。また、エンジンチェックランプの点灯はない。

主訴はいずれも増悪傾向にあり、オーナーは心配になりスバルディーラーを受診した。

<身体診察・検査及び治療方針>
主訴1に関しては、ATエラーコードから考えて、VTDトランスファーのソレノイドが故障していると診断、すぐに交換を行えば予後は良好である。幸い部品はレガシィと共用部品であるため、在庫は豊富にあるので心配しなくても良いとのこと。但し、下回りを検査したところ、オイルパンからの漏れも確認したのでストレーナーの交換とともに追加でOPを行う事とした。OP後にはパワーランプの点滅もタイトコーナリング現象も出現せず現在治癒。

主訴2に関しては、原因がつかめず主治医も治療方針に関して困惑していたものの、SVX患者の会の皆さんから「突然エンジンが止まる病」の情報提供があり、エアフローセンサー(の半田クラック)が原因として可能性が最も高いと判明。ドナーの協力を借りて交換し症状の再現があるか要経過観察とした。数日のリハビリの結果、症状の再発は認められず治癒。エアフローセンサーの故障であったと確定診断がおりた。

以上、今回のSVX診療記録でした。
いや~一瞬焦りましたが元気を取り戻し一安心。健康が一番ですなぁ。
VTDトランスファーの故障はあまり見かけなかったので記録に残しておきます。
エンジン突然止まる病は、他の方の記録がすごく役に立ちました。ありがとうございます。まさに突然止まるので非常に心臓に悪いです。

部品貸してくれたり、アドバイスしてくれた銀鶴兄さん感謝してます。
ホントありがとね~。
Posted at 2022/05/25 21:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2021年10月11日 イイね!

【SVX 30th】無事帰還‼

【SVX 30th】無事帰還‼SVX30thから無事に帰還しました。
久々の超長距離のグランドツーリングで楽しかったなぁ~。10年ぶりに再会した仲間と話ができたし、近頃のSVX事情も分かったし短時間しか参加できなかったけど、良き時間を過ごせました。参加できてよかったです。(何気に6年ぶりの投稿だった。)
Posted at 2021/10/11 19:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2014年08月25日 イイね!

久しぶりの日本平オフ。

久しぶりの日本平オフ。日曜日、監督の卵さんと、ムーンライトくじらさんと3人で
日本平オフに参加してきました。
ここ久しく、オフ会などには参加できずにいたので
ずっと楽しみにしていたイベントです。
天候にも恵まれ、とても楽しいオフ会でした。






1週間、SVXを借りていたので
オフ会に向け、毎日磨いて磨いて、出動準備です。
内装も、余計なものは片付けて、家庭用掃除機でごみを吸い
フロアーカーペットも洗剤でごしごし洗って
リアトレーは粘着ロールで綺麗にします。
内装は軽く水拭きして、アーマーオールで仕上げて
ホイールとマフラーはピカールで磨きピカピカに
タイヤにはアーマーオールでツヤツヤ艶を出します。

おかげで外も中もピッカピカです。
SVXを磨く時がなんともいえない至福の時(笑)
これで出動準備OK!





近所のコンビニで、監督さんと、くじらさんと合流です。
イベントへ出発する時のワクワク感がたまりません。
くじらさんとは、久々の再会。



東名高速で、一路日本平へ向かいます。
天気もいいし、富士山も綺麗だし
SVXで高速道路を良いペースで流す・・・これ最高気持ち良い。
速さメインのGDBとは違う楽しさ。
室内は恐ろしく静かで、知らないうちにスピードが出てる。
Bill Evansを聴きながら、くじらさんのVLを眺めつつ
ゆっくり流す・・・最高の夏休みだ。
ただ、さすがにSVXは、夏は暑いね~。(懐かしい)



日本平パークウェイを飛ばすSVX。
ワインディングも気持ちよくこなします。
今日は監督さんが、くじらさんに同乗していたので
自分の車の写真撮影をお願いしました。
自分の運転って自分で見れないので、新鮮だ。
動画もいっぱい撮ってもらった。



AM9:00ちょっと前に到着、すでにz2_svxさんと、LEONISさんが到着してました。
しばらくして、みんな集合、たのしい談笑の始まりです。
今回はパフォーマンスダンパーの試着会やってました。



古いセドリックのオーナーさんと話したりしていたら
あっという間にお昼近くになり
日本平オフ恒例の「さわやか」でランチです。
だんだんSVXも出ない部品が増えてきたね~(意味深)
グッドコンディションを維持するのは、なかなか大変です。
人間と一緒で、一生健康でいつづけるのは難しい。

ご飯を食べた後、みんなと別れて、模型のレインボーテンヘ 
と思ったら、あれ!店がない・・・後で調べたら千代田へ移転したらしい。
俺が通ってた小学校のすぐ近くだよ。今度行ってみよう。

しょうがないから、来たついでに、タミヤサーキットへ顔を出す。
F1とバギーの走行をボーと眺める。ラジコンやってないなぁ~。

いよいよ京商にも、復刻バギーブームの波が到来。
スコーピオン買おうかな?もうチョイ待ってれば
ビートルボディも出るだろうし。このままいけば
トマホークとか、オプティマとかも夢じゃないな。
それとも、タミヤのファイティングバギーでもいいかな?
ヨコモのドックファイターも捨てがたいなぁ。
などと、ぶつぶつ独り言をいいながら、サーキットを後に
無事、親父殿にアルシオーネSVXをご返却です。
自分の手元にあった1週間、最高の夏休みだったよ。



帰りは1週間ぶりにGDBに乗って自宅へ向かう。
やっぱりGDBはGDBですごく良い。
カチカチと節度よく決まるシフトフィーリング
踏めば瞬時にガツンと強烈に加速するエンジン。

東名は御殿場で事故渋滞だったから裾野でおりて
R246から足柄峠コースで帰ることに。
足柄峠では、スイスポ軍団と気持ち良くおっかけっこ。
楽しかったなぁ~。こういうのはGDBの十八番ですなぁ。

結論:普段はGDBで、たま~にSVXを借りる。 これがBESTです(笑)

    

Posted at 2014/08/25 11:04:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年08月19日 イイね!

とっかえっこ。

「たまにはいいじゃん」と親父殿を言いくるめ
一週間ほど車をとっかえっこしました(喜)

久しぶりのオーナー気分で懐かしい。
やっぱりいいねぇ、アルシオーネSVXは。すごく良い。
気持ちに余裕が出来て、ゆったりした気分になる。

離れてみて分かること、色々あるね。
何日か、乗ってみて改めてインプレしてみよう。

Posted at 2014/08/19 22:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「明日の33周年記念、いけるかも!」
何シテル?   10/12 21:40
丁寧にシフトしながら夜道を流すのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 05:59:07

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルシオーネSVXからインプレッサに乗り換えました。SVXはほんとにいい車だったなぁー。 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
あまりの忙しさに、車趣味から離れていましたが、再びSVXに乗ることになりました。乗ってみ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
走行2万9千km時で知人より譲り受けました。それから約10年間、12万8千kmまで乗りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation