• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DynaStormのブログ一覧

2008年09月01日 イイね!

久々にツーリングで。

久々にツーリングで。久々に知人と車を走らせました。(知人はNAロードスター乗りでして、助手席しか乗ったこと無いですが、とても気持ちいい車です。)初めて道志みちを流してみました。平日の早朝(6時)とあって交通量も少なく途中で朝飯食いながらでしたが、いいペースで3時間ずっと楽しめました。川の水はとても綺麗だし、空気も澄んでます。天気が良くって窓全開で気持ち良いー。ロードスターは屋根全開でもっと気持ちよさそうでした。羨ましい。寒くなる前にもう一度行きたいですね。
Posted at 2008/09/01 16:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2007年12月16日 イイね!

そろそろ年の瀬

だいぶ間が空いちゃいましたが、久々の更新。やっとこさリヤサス、スプリング交換&リヤタワーバー装着しました。依頼してからかなり待たされた挙句、リヤタワーバーを付け忘れ再度ドック入り。その後、リヤシートの装着ミス(真ん中のフックが外れたままでシートがガクガク)別にミスはいつもの事だし、怒んないけど、いやー流石に連発されると疲れます。さて肝心の異音はどうかというと・・・予想通り変化なし(悲)しばらく様子見ながら次の対策を考えます。 
Posted at 2007/12/16 00:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2007年09月21日 イイね!

左リヤからカタカタ異音

ずいぶん前から、左リヤからカタカタ音が聞こえるようになりました。何かが外れているような音です。インプレッサは静かな車ではありませんが、左リヤから聞こえてくる音は、普通の走行音やメカニカルな音とは明らかに異なる低俗な音です。ディーラーにて症状を伝え、後部座席を外して確認してもらいましたが異常ないとの事。最初は「こんなもんかなぁ」と気にしない様にしてたのですが、だんだん音が大きくなり耳障りに・・・。そこで、もう一度ディーラーにて営業担当とメカニックを後部座席に乗せ症状を再現。今度は音を確認できた模様で、ストラットマウントが怪しいとの判断でこれを交換しました。交換後、一瞬症状が消失したかに思いましたがしばらくすると再び同じ音が再発(気持ち大きくなってる)。諦めようか迷いましたが、三度ディーラーにて相談・・・結果、左右リヤのショックアブソーバーを新品交換することに決定しました。まあ部品の交換は嬉しいのですが、果たしてショックが原因なのか微妙なところです。(何となく違うような・・・)部品が届き次第交換の予定です。さてカタカタ音が消えるかな?異音の対応って難しいですね。
Posted at 2007/09/21 23:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2007年04月03日 イイね!

4.1ハイパミ行って来ました。

4.1ハイパミ行って来ました。次の日に出張を控えながら、老体にムチ打って行って来ましたハイパミ!!初めての参加にドキドキしながら、朝4時半に出発。筑波まで道はガラすきで、特に首都高が気持ち良かったー。隅田川の桜もきれい。近づくにつれインプやランエボが続々と集合して来る。「あ、あの人もハイパミいくんだろーなぁ」と思いながら自然と隊列を組んで走行。同じ趣味、目的でみんなが集まってくる、このイベントの前の雰囲気がとても楽しくて心地よいです。会場に到着すると、辺り一面にインプ!インプ!インプ!!エボ!エボ!エボ!!くー楽しーーー。サーキット走行を見て、ドリフトを見て、クラッシュを見て、お買い物をして、森さんの話を聞いて、新井さんの話を聞いて、天気も良かったし、疲れたけど、もう最高の一日でした。また行きたいです。今度はダートでも見に行ってみようかな。
Posted at 2007/04/03 23:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2007年03月21日 イイね!

NEWタイヤ装着完了セリ!

NEWタイヤ装着完了セリ!そろそろ純正のポテが限界に来ていたのでNEWタイヤに交換してきました(窒素入り)。新しく装着したのは横浜アドバンネオバです。まぁ、街乗りが主体で運転技術もグリップがどうのこうのと言うレベルに達してないので(悲)、そのまんま見た目で選んじゃいました。今日は天気が良かったので、皮むきも兼ねて伊豆方面へ200km程ドライブに。いやーRE070と感じが違いますねー。一番感じるのはマイルドになったって事。段差や継ぎ目の突き上げ感が、角が取れていい感じです。ロードノイズも幾分小さくなった感じがします。路面への食いつきはあまり変わらない感じがします。これが雨でも降るともっと違いが分かるんだと思います。RE070のトレッドパターンはSタイヤみたいでカッコよかったんですけど、雨の日なんかは気持ち的に恐かったですからね。いやいやこれでしばらく安心してドライブできます。ライフはどれ位持つのかな?ちなみに私の運転では、RE070は2万5千kmまで持ちました。タイヤ交換作業のついでにDラーオプションのパナ製ツイーターを入れてもらいました。サブウーハーつけたら高音が負けちゃってて、バランス崩れたので入れてみました。結果、高音が伸びていい感じになりました。最初はオーディオは弄らないって思ってたのに結局スピーカー全部変えちゃったよ。今度は何しよっかなぁ。ナビか?
Posted at 2007/03/21 22:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「明日の33周年記念、いけるかも!」
何シテル?   10/12 21:40
丁寧にシフトしながら夜道を流すのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 05:59:07

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルシオーネSVXからインプレッサに乗り換えました。SVXはほんとにいい車だったなぁー。 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
あまりの忙しさに、車趣味から離れていましたが、再びSVXに乗ることになりました。乗ってみ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
走行2万9千km時で知人より譲り受けました。それから約10年間、12万8千kmまで乗りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation