• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DynaStormのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

新東名を走ってみた。

新東名を走ってみた。今日は、第一日曜日
エコパサンデーランの日です。
現行インプSTIセダン乗りと一緒に
エコパへ出発です。
せっかくなので
御殿場ジャンクションから
新東名で向かうことにしました。



新東名を走ってみての印象は・・・
広く直線的で加速感のない道路
トンネルや橋がやけに多い
路面が新しく乗り心地が非常に良い
などを感じました。
あと、今回は早朝だったので
道は全般にガラスキでしたが
それを差っ引いても
目的地までの所要時間が早いです
急いでるときにいいかも。

さて肝心のエコパサンデーランですが・・・
サッカーの試合と重なってしまい
あえなく中止となりました(悲)
仕方がないので昼飯食って帰ることに(´・ω・`)

帰りも途中から新東名で帰りましたが
同じルートで帰るのもつまらないので
御殿場で降りて足柄峠経由で帰りました。



峠では頂上まで追っかけっこになりましたが
対向車も、人も居なく、かなり楽しめました。
現行インプにずっとケツピタされてましたけどね(汗)
高速道路&峠と違うステージをカッ飛ばして
久しぶりにガソリン代を気にせず車で遊んだなぁ(笑)
お互いの車を交換してドライブも出来たので
自分の車の動画も撮れたし。
トンネルの中でマフラーの音が
めちゃ爆音だということも分かりました(笑)
やっと抜けたのか、下品さが減少してました。
やっぱ自分の車カッコイイなぁ(自画自賛)


Posted at 2012/05/06 20:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年05月05日 イイね!

ピーカン洗車!!

ピーカン洗車!!今日はイイ天気!!
天気がいいと
気分もいいですね!!

朝から久しぶりに
自分で洗車して
あとは暇だから
家でゴロゴロしよー(爆)
Posted at 2012/05/05 10:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年02月20日 イイね!

新舞子サンデーに行ってきた。

新舞子サンデーに行ってきた。日曜日は新舞子サンデーに行ってきました。
以前から一度行ってみたかったイベントです。
新舞子サンデーは自由参加型の自動車好きの集まりです。
エコパサンデーランと基本は一緒ですね。
今回は監督の卵さん(以下監督さん)と
ご一緒させて頂きました。
目的地が愛知県と言うことで
監督さんの提案により
自動車書籍で有名な高原書店と
さらにトヨタ博物館にも足を伸ばしてみることに。

今回は目的地が遠いから
夜が明ける前に出動です。
AM4:00監督さんをピックアップしていざ出発!!
朝は空いてて一般道も高速道路も
気持ちよ~く走れます。(凍結には注意)
往路の車内では・・・

♫オーラバトラ~~ ダンバイン♪とか
♫疾風のよお~に~ ザブングル~♪とか

いい歳こいたハイテンションおやじ二人が
アニソンを大熱唱(爆)
これがまた気持ちよいですなぁ~。

さて、途中で実家を経由して
父親を連れてく予定でしたが
寒いせいか体調不良により父親はお留守番決定(哀)
ただし、車はGDBからSVXに乗り換えて
ちゃっかりSVXだけ拝借することに(笑)

この日は飛び切りいい天気でした。(浜名湖SAにて)



新舞子マリンパーク第2駐車場に
8時30分過ぎに到着しましたが
もうすでに結構車が集まっていました。
新舞子サンデーはイタフラ系輸入車が多いですね。
博物館級のレア車も自走で来てました。
あとは出たばかりの新車とかも来てたねぇ。
天気はとても良かったのですが
さすがに寒くて寒くて・・・手が痛い
多分氷点下の世界だったと思います。
2時間ほど撮影&見学して次の場所高原書店へGO!!
(この時、もう駐車場に入りきらない車が道路にあふれていました。)



監督さんのナビゲーションのおかげもあって
高原書店にはあっけなく到着しました。
さっそく店内に潜入し物色します。
一応、一般の書籍も売っているのですが
売り場の一角に異様に濃い自動車関連コーナーが・・・
特にカタログの充実ぶりは目を見張るものがあります。
カタログを数点と「BRZのすべて」を購入しました。
帰宅後に読んだのですが
BRZを組み立てる大田工場の中に
新車のSVXが飾られていると
記載(写真)があり、びっくり。
監督さんも結構買い込んでましたね(笑)



つづいてトヨタ博物館です。
ここへの移動も迷わずスムーズでした。
十何年か前に一度訪れたことが
あったのですが
もうすでに記憶にありません(笑)
新しく新館も増設されて充実の内容でしたね。
(状態の良いカリーナEDが見れてよかった。)
ただ途中で睡魔が襲ってきたので
ちょっと仮眠してしまいました(笑)

復路はさすがに監督さんも疲れたらしく
寝言を言いながら助手席で撃沈しておりました。
しかしSVXは終始安定しており
今回も高速走行をじっくり楽しませてもらいました。
ATも抜群に調子良いで、こりゃたまらん。

最後にもうひと踏ん張り
実家によってSVXを返却、ついでに晩御飯をみんなで食べて
自宅に着いたのは・・・AM12時ちょっと前でした。
いやぁ~疲れたけど、ホントに心地よい疲れです。
あ~面白かった(喜)次はどこに行こうかなぁ。
Posted at 2012/02/20 21:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年02月08日 イイね!

強化してみた。

強化してみた。昨年の秋頃から
SVXのATに滑り現象が出現しました。
今は時々滑る程度の軽傷ですが
将来的には徐々に増悪しダメになるパターンです。
ATの交換は何度も経験してるので解ります。
どうしようか考えたのですが
結構距離を走ってるし
どうせ交換するなら早めに交換しちゃおうって事で
早期発見・早期治療
先日、思い切って交換してきました。

いつもだと、純正リビルトATに交換なんですが
純正AT(TZ102)はインプレッサやレガシィなど
2000CCクラスまでには適切ですが
3300CCのSVXには耐久性が若干不足なのでしょうね
結果としてATのトラブルが多いのかなぁ。
そんな事を考えながら、純正ATじゃ代わり映えしないし
いっそのこと強化ATでも入れてみようかなと
ネットで見かけた強化ATのお店に問い合わせたところ
ショップオーナーさんが親切でとても感じが良かったので即決定!! 
強化ATに換装することとなりました。
費用もそれほど純正交換と変わらないしね。

ATの仕組みは何度聞いても理解できずにいるのですが
強化ATの説明を要約すると・・・

1)まずATの各部点検とオーバーホール
2)ブレーキバンドを拡幅する改造
 *2速、4速作用 幅40mm→60mmに変更
3)ハイクラッチの枚数を増やす改造
  *3速と4速作用 5枚→8枚に変更
4)オーバーランクラッチの枚数を増やす改造
  *エンジンブレーキ時作用 3枚→4枚に変更
5)バルブボディの改造
  *ライン油圧と作動油量のアップ
6)補強溶接リビルトトルクコンバーターもセットで交換
  *ドライプレートの揺れが確認されたのでこれも交換
7)結果として耐久性が飛躍的に向上(300〜400PS対応)
8)変速ショック(シフトスケジュール)はオーダー可能
 *今回は変速のタイミングもショックもノーマルと違和感がないようにオーダー

ってな感じです。
加えて、今回の作業ついでに
1)エンジンマウント(クッションラバーレフト・ライト)
2)ミッションマウント(クッションラバートランスミッションレフト・ライト・リア)
3)Fピッチングストッパ
4)ATFクーラーラインホースin 
5)ATFクーラーラインホースout
も交換しました。
クッションラバーやピッチングストッパーは
静粛性やステアリングフィールにも影響するしね。

そして車を預ける事3週間、先日取りに行ってきました。
ATの慣らしもかねて400Kmほどドライブしましたが・・・・
イイですね~!!
ミッションにしっかり感があって
変速は純正と同じく滑らか
全体のフィーリングは純正に近く、しっかり感と耐久性は高い感じ。
一番違いを感じたのは、高速道路でのフィーリング
気持ちいいのなんのって
アクセルワークに車がしっかりついてくる感じ
アグレッシブに踏んでも遅れずに付いてきてキビキビ動いてる。
積極的にシフト操作しても全然OK
あと、ビクビクシしながらアクセルを踏まなくて良いっていう(笑)
それが一番かな~(笑)

ショップオーナーいわく
エンジンノーマルだし
ガンガン踏んでも
ハードにエンブレきかせても
びくともしませんから安心して踏んでください。

SVXにとってATはアキレス腱
強化ATもひとつの選択肢かな。

Posted at 2012/02/08 22:47:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年01月15日 イイね!

東京オートサロン

東京オートサロンちょっと車関係の用事で東京に出たので
ついでにオートサロンに行ってみましたが
う~ん・・・あんまり興味を引くものがなかったです。
Posted at 2012/01/15 23:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「明日の33周年記念、いけるかも!」
何シテル?   10/12 21:40
丁寧にシフトしながら夜道を流すのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幸せの~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 05:59:07

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルシオーネSVXからインプレッサに乗り換えました。SVXはほんとにいい車だったなぁー。 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
あまりの忙しさに、車趣味から離れていましたが、再びSVXに乗ることになりました。乗ってみ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
走行2万9千km時で知人より譲り受けました。それから約10年間、12万8千kmまで乗りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation