• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DynaStormのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

メカ生体を捕獲しました。

メカ生体を捕獲しました。帰省ついでに
いつものプラモ屋へ
挨拶がてら顔出し。
それで、ついつい購入しちゃった。
荷物を整理しなきゃならないのにまた増えた・・・








ゾイドは久しぶり~。
ディバイソンかっこいいわ。

ゾイドは集めてないけど
かっこよくて、ついつい購入。
アイアンコングとかもカッコイイね。

さらに、水物プラモを2点購入。
ミツワモデルってなにげに好きなメーカーで
ボート&船外機のプラモや
1/24トラック、ダンプのプラモは
リアルで、昔よく作った思い出があります。
一応、船外機のストックも幾つかあるなぁ。

メーカーは今も健在のようだけど
製品は見かけませんね。
やっぱ夏は船のプラモを作らなきゃ!!
Posted at 2012/08/28 14:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年05月21日 イイね!

静岡ホビーショーに行ってきた。

静岡ホビーショーに行ってきた。先日は監督の卵さんと一緒に
毎年恒例の静岡ホビーショーに行ってきました。

朝飯食べて朝6:30に出発
贅沢にも監督さんのSVX助手席に乗って
静岡新聞社駐車場を目指します。

到着後に、まずタミヤ本社に移動し
アウトレットショップで品定め。
(とりあえず見るべきものなし)
ロビーにLFAのベアーシャシーの展示があり
目の保養になりました。
芸術ではないけど
超一級の工芸品ですね。
一通り見学後に
バスでツインメッセに移動し
モデラーズフリマで品定め。
缶スプレー6本と
写真の怪獣消しゴムを購入しました。
懐かしすぎる(涙)
良くこれで遊んだっけなぁ~。
友達とトントン相撲やって取り合いしたなぁ~。

その後にメーカーブースを見学
目の前でデモられると
つい買いたくなっちゃいますね。
京商の新しいバギーが気になりました。

そして合同作品展をじっくりと見学
今回も見ごたえのある作品が多かったです。
自分も1つぐらい
しっかりプラモを作りたいなぁ。

この時点で自分はヘロヘロでした。
(いつもの癖でイベント前は興奮して眠れないので)

最後にいつものおもちゃ天国で締めました。
危うく散財しそうでした(監督さんもやばかった)
せっかくだから帰りは新東名で帰ろうってことになり
清水から新東名で帰路に着きました。
あの道はSVXにマッチしてると思います。
SVXが真の力を発揮できるステージです。
あまりの気持ちよさに途中爆睡してしまいました。

まぁ何にしても
今回もずーっと話っぱなしで
楽しくてしょうがなかったなぁ~。
また遊びましょうね>>監督さん








Posted at 2012/05/21 20:24:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年12月08日 イイね!

物欲が爆発しました。

物欲が爆発しました。なぜか、最近
モビルスーツより
重機動メカに目覚めてしまい
やっちまいました。無駄使い(笑)
一気に20個くらい買っちゃったぜ!!
当時、ガンダム見ないで
イデオン見ていた友達がいたけど
大人だったな~あいつ。
Posted at 2011/12/08 21:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年09月24日 イイね!

箱絵ざんまい。

箱絵ざんまい。朝晩はずいぶん気温が下がりましたね
秋の到来でしょうか。
芸術の秋って訳ではないですが
先日、監督の卵さんと一緒に
上田毅八郎展と小松崎茂展に行ってきました。

上田さんの展示は、藤枝市郷土博物館
小松崎さんの展示は、静岡ホビースクエアで
それぞれ行われていました。

普段は、あまり絵を見る習慣がないんですが
今回、二人の展示を鑑賞してみて
本物の絵を見るっていいことだなと感じました。
印刷や画面を通して見てもダメだなと。
同じ題材(戦艦大和の後姿)を
それそれ展示してあって
二人の絵を比較できたのが面白かったです。
絵を見ることが、こんなに勉強になるなんて
思いませんでした。

小松崎さんの展示では
展示初日ということもあって
松井アナウンサーが来ていたり
田宮俊作氏(田宮模型の現会長)の
トークショーがあったり(色々と裏話に花が咲き
終了予定時間を1時間以上オーバー
してしまいましたが)十分楽しめました。

おまけに、帰りがけに
レインボーテンによって
ニチモの呂号潜水艦(モーターライズ)
をゲットし帰路に着きました。
という訳でとても濃い一日でしたとさ。
(フォトギャラに画像を追加しました。)
Posted at 2011/09/24 08:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年09月21日 イイね!

懐かしのMGC

懐かしのMGC今日は台風直撃で大変でした。
おかげで仕事もお昼で終了(ラッキー)

で、時間が出来たので有効活用しようと
MGCの古いキットを組み立てることにしました。
モノはM11イングラムのヘヴィーウェイト。
箱絵がまたカッコイイ。
小林弘隆さんの絵にグっと来ちゃいます。


何度か組んだことがあるので
特にいじることもせず
あっという間に完成です。
キットって組むの楽しいなぁ~。
でも、歳くったせいか
指がスパスパ動かない。
久々に集中力を使いました。
Posted at 2011/09/21 23:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「明日の33周年記念、いけるかも!」
何シテル?   10/12 21:40
丁寧にシフトしながら夜道を流すのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幸せの~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 05:59:07

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルシオーネSVXからインプレッサに乗り換えました。SVXはほんとにいい車だったなぁー。 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
あまりの忙しさに、車趣味から離れていましたが、再びSVXに乗ることになりました。乗ってみ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
走行2万9千km時で知人より譲り受けました。それから約10年間、12万8千kmまで乗りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation