• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DynaStormのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

厄が抜ける。

しばらく更新してませんでしたが,やっと更新。

タイトルどおり、厄年ってのはホントにあるんだね~。
ここんとこ、ずーと大変だったけど
ようやく、なんとかピークは越したみたいだ。
いやー 肉体的にも精神的にも、結構きつかった。
振り返れば、大変だった分
自分のスキルもだいぶ上がってる。

社会的、仕事的にも、肉体的、体力的にも変化の年、それが厄年。
先人のおっしゃることはやはり正しい。

このところ、良い事しか起きてないです(笑)
やることなすこと、良い方向に向かって行く。
厄が抜けるとはこういう事なんだね。
よかった、よかった。

さて、話は変わりますが
最近、時間も出来てきたので、色々遊んでるんですが
このところ、中華デジタルアンプにはまってます。

試しているのは、Lepai LP-2020A+という中華デジタルアンプ
ネットでの評判通り、安いけど、なかなかいい音鳴らすんですよね。



仕事の関係で、部屋を借りてるのですが
そこを、リスニングルームにして
夜に、誰にも邪魔されず
アイスコーヒーを飲みながら(下戸なんで)
ゆっくりJAZZ&Fusionを楽しむ。
ストレス解消にはもってこい。

調子にのって、Lepai LP-2020A+を
ノースフラットジャパンという日本のメーカーが
チューンアップしたモデルを買い足して聴いてます。

これで、以前、監督さんから頂いた真空管アンプ含めて3アンプ。
聴き比べると、三者三様みんな音が違うから面白い。
鳴らす曲によって良かったり悪かったり。
ホントは、コンコルドの親父が言うように
一曲一アンプなんだろうけどね。
このアンプ、カーオーディオにも良いかも、12Vだし。

今度はスピーカーの自作をしてみたい。
コイズミ無線でみた、スピーカー。
8cmか10cmのフルレンジでどんな感じになるか試したい。
Posted at 2014/07/22 13:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「明日の33周年記念、いけるかも!」
何シテル?   10/12 21:40
丁寧にシフトしながら夜道を流すのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幸せの~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 05:59:07

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
アルシオーネSVXからインプレッサに乗り換えました。SVXはほんとにいい車だったなぁー。 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
あまりの忙しさに、車趣味から離れていましたが、再びSVXに乗ることになりました。乗ってみ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
走行2万9千km時で知人より譲り受けました。それから約10年間、12万8千kmまで乗りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation