• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秘密のバケラッタのブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

ガレージハウス、まだ工事中。


お久しぶりです、秘密のバケラッタです。



 
ガレージハウス、なかなか工事が進みません。

予定の工期(3月末)より引き渡しが2ヶ月ズレました(5月末/ ソシテ涙)

私の妙なコダワリが原因なのですが、現場に難しい納まりを

要求してるつもりはないんだけどな〜・・・。




それはともかく、近況です。




 やっと足場が取れ、外観がほぼ完成です〜♪

今回の外壁は板張りと塗り壁と流行のガルバリウム鋼板です。

正面の外部建具はヒバの無垢材で製作しました。

ちょっとお店っぽいカンジがお気に入りです。






リビング前のテラスよりガレージを見る。

のんびり大工さんが作業してます(涙)

こんな感じで拙宅はのんびりムードで工事が進んでいます。

スパイダーも納車が4/30となってしまいました。(;´д`)トホホ…

 
 

 
Posted at 2013/04/25 00:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2013年03月16日 イイね!

断熱工事&屋根工事中〜


どうも、秘密のバケラッタです。


 
ガレージハウス。ホントは三月中に完成予定だったのですが

構造躯体の補強と修正に手間が掛かり、

四月にズレちゃいました… (   ;∀;) カナシイナー





 


それはさておき、 
 
断熱工事完了〜♪
 
モッコモコの吹付断熱です。

 
 


 

こちらは洗面・トイレ・お風呂コーナーです。

 配線やダクトも付いて家らしくなって参りました♪






んで屋根工事。
 






屋根は板金仕上です。

全面太陽光パネルが付くのでほとんど

見えなくなっちゃいますが…。
 

 


そしてガレージです ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ 
 
 





すでに一部ボードが張られておりますっ!!

この低いサッシでスパイダーを外からチラリと…… ムフフ

ダブルの筋交いから奥は鑑賞スペース(変態)です。





ここで拙宅のガレージスペックご紹介。

全長:5555 mm (有効内寸)
全幅:3780 mm (有効内寸)
全高:2590 mm (一部化粧梁下 2485 mm)

そして鑑賞スペース(変態)が四畳半程度、といったカンジ。
 



 全長はもう少し欲しかったのですがスペースの


都合で断念。




 

これから内部仕上げの最終確認と造作家具の打合せを

やっていきます。

完成へ向けてラストスパート!  ガンバルゾー



 

 
 

 
Posted at 2013/03/16 23:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2013年02月24日 イイね!

屋根工事&シロアリ対策は…


どうも、秘密のバケラッタです。




 
これは…




 





学校の屋上ではありません (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

 


 





 

拙宅の屋根です、広い…(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ


図面では分かっていたのですが実際に
出来てみるとビックリです。
走れます。走り回れますマジで(笑


完成すれば屋根全面に太陽光パネルが
設置されるので走れませんが…。
でもゴロンと横になるスペースはあるので
チョット楽しみデス。




 そして今日は防蟻工事。

最近いろんな工務店サンでも使われている
エコボロンを使いました。

 通常の揮発性薬剤とは違いエコボロンは
ホウ素を主成分としている為、成分が
半永久的に留まるとの事。

人間が食べても触れても問題ないので
素人でも施工出来るのも特徴です。
 (保証を受けるには特約店さんにお問い合わせを)
 


 
今回は家族で施工しました(セツヤク!)
匂いもなく、肌の敏感な(ヨワッ)バケラッタでも
カンタンに施工完了!


 
 





うっすら緑色の所が施工箇所です。
エコボロンは無色透明なので色粉を混ぜないと
ドコを塗ったか分からなくなっちゃいます。

 
ちなみにココには奥行2.5Mのウッドデッキが出来ます。
第二のリビングとして活躍する予定です。
屋根が出来ると家のカタチがイメージ出来て
だんだん盛り上がってきますね!

 
Posted at 2013/02/24 22:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2013年01月09日 イイね!

床暖房&土間打ち

どうも、秘密のバケラッタです。


年明けの工事が始まりました。


まずは土間下に暖房パネル(サーマスラブ)を
敷込みます。





今回の床仕上げは住宅のほとんどがタイル仕上げの為、

冬場の底冷えを考えて採用しました。

深夜電力で床のコンクリートを温める、といった設備です。





そして土間打ち。







寒い中頑張って頂いております。


ガレージ部分の土間はまた後日だそうで・・・。





Posted at 2013/01/17 18:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2012年12月18日 イイね!

解体工事

どうも、秘密のバケラッタです。

ちまちまとガレージハウス計画が進行中です。


解体工事が・・・


 






終わりました!!


 







見事に骨だけになってしまいました。

柱や土台がけっこう痛んでいたので構造補強費が
予定よりかかりそうです・・・。

 





ちょっとお気に入りの写真。
 


Posted at 2013/01/17 18:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記

プロフィール

「あ、ログインできた(゚∀゚)」
何シテル?   04/17 17:40
秘密のバケラッタです。日々の気になった事などを つらつらと綴ってみます。 車は3台有りますが、2台が2シーターオープンです。 夫婦揃ってオープンカー好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルの専門的な話のまとめ - 技術者のジレンマ - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 10:27:02
インテリアパネル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 17:16:04
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 22:18:13

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
CTが廃車にされたので足車です。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
再びバルケッタに乗るつもりだったのですが、 昔からの憧れを諦められず、購入しました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁車です。 まさかアルティメットエディションを選ぶとは・・・。 夫婦揃ってオープンカー ...
レクサス CT レクサス CT
通勤車&ファミリーカーです。 静かで低燃費、レーダークルーズ付きなので徹底的にダラダラ走 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation