• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秘密のバケラッタのブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

断熱工事&屋根工事中〜


どうも、秘密のバケラッタです。


 
ガレージハウス。ホントは三月中に完成予定だったのですが

構造躯体の補強と修正に手間が掛かり、

四月にズレちゃいました… (   ;∀;) カナシイナー





 


それはさておき、 
 
断熱工事完了〜♪
 
モッコモコの吹付断熱です。

 
 


 

こちらは洗面・トイレ・お風呂コーナーです。

 配線やダクトも付いて家らしくなって参りました♪






んで屋根工事。
 






屋根は板金仕上です。

全面太陽光パネルが付くのでほとんど

見えなくなっちゃいますが…。
 

 


そしてガレージです ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ 
 
 





すでに一部ボードが張られておりますっ!!

この低いサッシでスパイダーを外からチラリと…… ムフフ

ダブルの筋交いから奥は鑑賞スペース(変態)です。





ここで拙宅のガレージスペックご紹介。

全長:5555 mm (有効内寸)
全幅:3780 mm (有効内寸)
全高:2590 mm (一部化粧梁下 2485 mm)

そして鑑賞スペース(変態)が四畳半程度、といったカンジ。
 



 全長はもう少し欲しかったのですがスペースの


都合で断念。




 

これから内部仕上げの最終確認と造作家具の打合せを

やっていきます。

完成へ向けてラストスパート!  ガンバルゾー



 

 
 

 
Posted at 2013/03/16 23:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2013年02月27日 イイね!

147のボディメンテナンスは「LOUNGE SCUDERIA」で。

どうも、秘密のバケラッタです。


最近147のボディメンテナンスをさぼってたので
大分のクルマの磨き屋さん、
「LOUNGE SCUDERIA(ラウンジ スクーデリア)」に行って来ました。
147の面倒をいつも見てもらっているのですが、
今日はマスターに特別メニューを用意して頂きました。




そのメニューとは……








「道具使っていいから勝手に洗ってて、
   俺、車の引き取り行ってくるから店番ヨロシク(爆)」


 ナニ━━(;゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚)━━イィッ!!!

 

ド素人のオマエサンにはド素人用のこれを貸してやろう、と
 フワフワのスポンジとかイロイロ出してくれました。
 
(ドシロウトデスケドコンナ柔ラカイスポンジ触ッタ事アリマセンヨ??)

 
 
 天気を気にせずガレージで洗車出来るっていいですねぇ。 

バケラッタのガレージは観賞用(変態)なので羨ましいです。




店番というプレッシャーを感じながらも
洗車が終わり一息ついた頃、なんだか不思議な排気音とともに
マスターが帰って来ました。



 





あ、あの顔は……!!



 

 





 
FIAT500 TwinAir でした!!(カワイラシイ〜)
そして147とイタリアンフェス発動〜♪ ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

 
明るい色の500はちょこちょこ見るのですが、
このグレー?はなかなか見ないカラーです。

不思議な排気音は二気筒エンジンだったからですネ!


 
この500もマスターの手によって
ピカピカのヌルンヌルンに仕上がるんでしょうね。
人様のクルマですが仕上がりがとっても楽しみです。 

 
 
Posted at 2013/02/27 20:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア車のこと | 日記
2013年02月24日 イイね!

屋根工事&シロアリ対策は…


どうも、秘密のバケラッタです。




 
これは…




 





学校の屋上ではありません (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

 


 





 

拙宅の屋根です、広い…(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ


図面では分かっていたのですが実際に
出来てみるとビックリです。
走れます。走り回れますマジで(笑


完成すれば屋根全面に太陽光パネルが
設置されるので走れませんが…。
でもゴロンと横になるスペースはあるので
チョット楽しみデス。




 そして今日は防蟻工事。

最近いろんな工務店サンでも使われている
エコボロンを使いました。

 通常の揮発性薬剤とは違いエコボロンは
ホウ素を主成分としている為、成分が
半永久的に留まるとの事。

人間が食べても触れても問題ないので
素人でも施工出来るのも特徴です。
 (保証を受けるには特約店さんにお問い合わせを)
 


 
今回は家族で施工しました(セツヤク!)
匂いもなく、肌の敏感な(ヨワッ)バケラッタでも
カンタンに施工完了!


 
 





うっすら緑色の所が施工箇所です。
エコボロンは無色透明なので色粉を混ぜないと
ドコを塗ったか分からなくなっちゃいます。

 
ちなみにココには奥行2.5Mのウッドデッキが出来ます。
第二のリビングとして活躍する予定です。
屋根が出来ると家のカタチがイメージ出来て
だんだん盛り上がってきますね!

 
Posted at 2013/02/24 22:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2013年02月12日 イイね!

軽井沢へ・・・その2


どうも、秘密のバケラッタです。

二日目は軽井沢と東京見学を楽しみました。

 





東京駅。

コンクリートとガラスには造れない建築の温もりを
感じます。



 


 


 
東京ステーションホテル。

パンフレットを頂きました(^^)。
いつか泊まってみたいホテルのひとつです。

 あ、バックの女性は嫁ではありません。

美人だったのでつい…(笑)



 



 

 東京スカイツリー。

登りました!!
あまりの高さに「おぉ〜!」の連発。





 



 
 今回はスターフライヤーを利用しました。
離着陸がちょっと荒っぽいケド、座席間隔も広く快適でした。


2/11 AM5:30発〜2/13 AM2:00と、かなりムリヤリな行程でしたが
充実の二日間でした。


 
Posted at 2013/02/13 23:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2013年02月11日 イイね!

軽井沢へ・・・その1


どうも、秘密のバケラッタです。

















冬の軽井沢に行って来ました!!

さ、寒ひ……。
 
 別にスキー(シタイ!)をしに来たのでも無く、
 別荘(ホシイ!)に来た訳でもありません。


 お目当てはこちら・・・





 




 

石の教会です。
 
 結婚式の下見に来たのでした。
 その後プランナーさんとイロイロ打合せをして
 一日目は付近の散策です。


 


ハルニレテラスのカフェ。
暖炉がステキです〜(^^)




 


 

軽井沢近くのショッピングモール。
誰かが雪だるまを作ってました。
頭が傾いてる?

5月にまた来ます〜♪
 

 
Posted at 2013/02/13 22:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、ログインできた(゚∀゚)」
何シテル?   04/17 17:40
秘密のバケラッタです。日々の気になった事などを つらつらと綴ってみます。 車は3台有りますが、2台が2シーターオープンです。 夫婦揃ってオープンカー好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルの専門的な話のまとめ - 技術者のジレンマ - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 10:27:02
インテリアパネル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 17:16:04
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 22:18:13

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
CTが廃車にされたので足車です。
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
再びバルケッタに乗るつもりだったのですが、 昔からの憧れを諦められず、購入しました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁車です。 まさかアルティメットエディションを選ぶとは・・・。 夫婦揃ってオープンカー ...
レクサス CT レクサス CT
通勤車&ファミリーカーです。 静かで低燃費、レーダークルーズ付きなので徹底的にダラダラ走 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation