• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年01月04日

走り初め!!

走り初め!! 本日、三井、、、もとい、モビムタにて走り初めをしてまいりました♪
とりあえずトラブルらしいトラブルもなく無事に帰還できました(^o^

さて、メモも兼ねてズラズラ参ります。

今回の走行会で愛機の抱えてたトラブルの改善がだいぶ感じられました♪

この前トラブった水漏れは問題無し!

ミッションに刺さってるセンサー部よりオイルのにじみもありましたが、
センサーを思い切り締め込んどいたらそれも解消♪
(ちなみに副作用なのか?シフトフィールにえらいカッチリ感が出ました。
ソリッドシフトを入れたての感触にそっくり?)

フロントタイヤの内側がどこかに干渉してて、とりあえずこの前の走り納め前に改善。
っが、そのときはそれでも干渉してるっぽい、、、、
今回は走っては様子見をして、気になる箇所があったのそこをハンマーでぱーんち!!
今まで履いてたフロントタイヤはもう危篤状態で、
エアを入れても1ヒート分負荷をかけたら2キロを切るまで漏れやがる、、、、(T_T
なもんで、満を持してこの前入手したレブスペックをついに投入!!

っで、恐る恐る全開!!

フルカウンターを何度かあてましたが、タイヤ内側には接触の形跡はなし!!
ハンマーしたとこはほんとちょっと突起が気になる程度の場所、、、
まさかあれが原因??だとしたらめちゃめちゃ悲しくなるんですけど、、、(T_T

まぁ、これで気になってた部分は大体は問題なくなったっぽいので良しとしましょう♪


普通に走れそうになったので、張り切って課題の練習スタート!!
課題はもちろん三井カップの審査区間!!
特に自分の場合は侵入と当時にアクセルを抜く時間が長いんです。
あと、侵入後も全開率も低い。
おっと、侵入時の角度もでした。

要するにまだまだビビリミッターがバリバリバリなわけですよ、、、、(^_^;

なもんで、今回は色々試しましたよ。
お陰で回る回る♪(;・∀・)
逆に回った後の回避の方が上手くなったような、、、、ちなみにグラベルへの特攻はゼロ♪
(1本かなりギリギリなのがありましたけどねぇ~♪)
まぁそういうのもあって、ちったぁ~1コーナーに余裕が出来たかなぁ~ってとこです。
それに付随して角度を付ける余裕も少~しだけ出来たかな?
しかし、侵入スピード、角度、侵入後の全開率でもっと詰めれそうですねぇ。
とりあえず、今回はこんなとこでしょうか。

残念ながらタイヤが終了と相成りました。。。。


ちなみにLiberty号ローレルは見事にトラブル発生、、、
水回りのホースが一部破裂。
場所はエンジンとバルクヘッドの間にあるゴムホース。
またまた面倒いとこだこと、、、、(-_-;
とりあえず近くのホームセンターで代用のホースを買ってきて応急処置!!

しっかし、続きますねぇ、水災害。
今年を暗示してるんでしょうか?

まぁ、とりあえず、何とか(本人は完治と言ってますが、、、)自走で帰ってこれたんで、
これまた良しとしましょうか、、、、(^_^;



ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2008/01/04 21:05:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年1月4日 21:18
おつでした~!
ビビリミは普通ですよぉー

だって、おもいっきし進入して
空中へいくかもしれませんからねぇ

その後もほんとは、フミッぱじゃないといけないんでしょうが
わかります。

ただ、toyohiroさんは車の知識があるから
イロイロいじって試せるとこが
絶対的強みと思います!

度胸だけでもダメ!
だからってビビってばかりじゃぁ。。。って思います。

どこでふんぎつけたらイイんでしょうね
がんばってください!

たぶん、ビビリを少しずつ克服して
上へ上がっていくんでしょうね

なんかちょっと元気出てきた♪

コメントへの返答
2008年1月4日 21:51
どもで~す!

そもそもいじるのも好きなんで♪
みんカラの整備手帳とか観てると面白いし参考になるのもチラホラですよ(^^

最初は闇雲にいじってましたが、
最近はやっとちょこっとずつ違いが感じれるようになってきました(@u@;

走り難いって思ったとき、ちょっと調整を変えるだけで全然変わったりする簡単な調整部位も多いので、
そういう部分だけでも覚えておくと重宝しますよ♪

でもまぁ、最終的には度胸じゃないですか?
( ̄∇ ̄;)
ビビることにビビって引き下がってちゃ進まんですよ♪( ・∀・ )ノ

次走るときはもっと詰めてみせますよん♪
(。-∀-)ニヒ♪

2008年1月5日 2:28
あ~バリ楽しそう!!!(>Д<)

サーキット満喫されたようで羨ましいです♪♪
自分はまだ1速以外使ったことないので、たぶん2速とか3速になると死にます(爆
もう少し犬でできることがあると思うので、ガッツり練習してデビューしたいと思います☆
コメントへの返答
2008年1月5日 8:48
もう少し?甘いですねぇ~、犬で出来ることはまだまだありますよ(。-∀-)ニヒ♪
8の字以外にもやりようはあるのですよ~♪

ただ、スピードに慣れるためにも機会があれば走行会とかに参加してもいいですよ!
サーキットを走ると、また犬でも出来ることが見えてくるので、犬と走行会を併用するのがベターと思います(^^

プロフィール

Closed now......                         _
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTO POLIS 
カテゴリ:サーキット
2008/12/15 22:12:34
 
モビリティおおむた 
カテゴリ:サーキット
2008/12/15 22:10:08
 
DEC SEKIAHILLS CIRCUIT 
カテゴリ:サーキット
2008/12/15 22:08:10
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
通勤快速お買い物仕様♪ ☆ Machine Spec ☆ 【 E/G  】 S1 ...
その他 その他 その他 その他
☆☆ げんぱち丸 ☆☆ 通勤買い物街乗り、色々と期待されてるやつです( ・∀・)=b ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車ですね。 後から知ったんですが、オールマイティーっていう限定車でした♪ も ...
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation