
今回は真面目に参ります。
どうか最後までお付き合い願えたらと思います<(_ _)>
写真はこの前、近所のショッピングモールに行った際に見つけた雲です。
山の向こうになんとも見事な入道雲が出来ているじゃありませんか♪
いかにも夏の景色って感じです♪
しかしですよ。。。
この雲をただの入道雲ではなく、
例えば爆弾のキノコ雲と見方を変えてみるとどうですか?
一気に怖くなったと同時に、戦争時代へタイプスリップした錯覚さえ起こしてしまいます。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、自分の車の左のクォーターガラスには、
” No War !! ”というステッカーが貼ってあります。
同時多発テロに起因し、アメリカがイラクへ侵攻しようと企んでる時に反戦の意思表示として作りました。
自分は沖縄県の出身です。
沖縄は戦争時代、
日本で唯一の地上戦が行われたところです。
簡単に言いますと、日本軍とアメリカ軍が面と向かって銃を撃ち合い、
殺し合いをしたんです。
多くの民間人も老若男女関係なく巻き込まれました。
アメリカ軍に壕に追いつめられ、投降に応じなければ容赦なく火炎放射です。
でも投降に応じたら、一緒に逃げてた日本兵に非国民として殺される。
そして、もうダメってなったら
集団自決です。
方言など、通じない言葉を使ったらスパイ扱いされ殺されたらしいです。
ほんとにもう、異常な世界としか言い様がありません。
子供の頃よりこういった話はよく聞かされ、
平和の大切さ、人の命の尊さは幾度となく教えられました。
特に戦争を実体験された方達が、涙を流しながら、
当時の辛い話を自分達に話してくれたこともありました。
まだまだ子供でしたが、でも子供ながらに心に突き刺さりました。
本当は思い出したくもないんです。
でも、あの悲惨な戦争をニ度と繰り返して欲しくないという、
強い願いを込めて自分達に語ってくれたそうです。
先日、テレビで戦争についての該当インタビューやってました。
「遠い世界の話」とか、「よく解らない」とか、、、、
とても悲しい回答が多く見られました。
もちろん、きっとちゃんと考えらっしゃる方も多いとは思いますが、
それでもこの回答の"質"はいかがなものか、、、、
人間はそこまで馬鹿じゃないと思いつつも、
今の世の中の流れを観てたらいつかまた、
悲劇が繰り返されるのではないかと思ってしまいます。。。
自分も歳を重ねるにつれて、まだまだ教わる立場ではあるものの、
同時に教わったこと、聞いたことを次の世代に
伝えるということをしていかねばと思ってます。
そして今の自分はブログという"場"を持ってます。
ならば、それを介して次の世代だけじゃなく、
出来るだけ多くの人に伝えていくことで、
必至に語ってくれたおじーや、おばー達の想いに
応えられたらと考えてます。
沖縄には昔から伝わる"言葉"があります。
「ぬちどぅ宝」
「命こそが宝」という意味です。
最後まで読んで頂き、有り難うございました<(_ _)>
この時期、原爆や終戦という言葉がよく耳に入ると思いますが、
合わせて、みなさまの中で何か少しでも考えるきっかけになれば幸いです。。。
※言葉の解釈などで一部見直されてる部分もあるみたいですが、
100%確定的な文献を見つけきれなかったため、
自分が当時教わったまま使ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/08/14 01:12:21