• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

toyohiro@LIBERTYのブログ一覧

2006年09月09日 イイね!

全力で無駄遣い♪

全力で無駄遣い♪中古ですが、カーステを買っちゃいました♪
カロッツェリアの現行モデルです。
これ、ずっと欲しかったんですよねぇ♪
これの前は2つ前の方を使ってたんですが、
現行の方がLEDやらの"青"が綺麗なんですよ!
メーターやらをLEDに交換してるんで、より統一感が出ます(^^
良い機会だったんで、ターボタイマーやらブーコンやらもデッキ上に移設。
写真ではカバーを仮付けしてますが、まだ製作途中です。
材質がねぇ、、、、、

ステンレスの#800→鏡過ぎて車内が写り、違和感が、、、

ステンレスのヘアライン→一番無難な気はするが、なんか物足りないような、、、

アルミ(アルマイト仕上げ)→うーん、安っちぃ気が、、、でもステッカーとかで誤摩化せるか、、、、?

ってな感じです。(-_-;
うーん、難しいです。

でもまぁ、カバーよりもブーコンのイルミが緑なのが一番微妙なんですけどね、、、、

さてさて、外したデッキをとっとと売り捌かねば♪
Posted at 2006/09/09 08:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる。それは快感♪ | 日記
2006年08月12日 イイね!

ジャッキ新調!

ジャッキ新調!車内常備用の油圧ジャッキを新調しました♪

(今この時点で何も思わなかったあなた。たぶんおバカの部類ですよん♪普通の人は車内に油圧ジャッキなんて常備しませんから♪
)

今使ってる油圧ジャッキがかれこれ5年くらいになるし、
ロッド見たら気持ちオイルが滲んでるし、
タイヤ交換とかだとウマまで使わず油圧ジャッキだけですましたりとか、、、(良い子はマネしちゃだめね!!)
安全面を考えるとそろそろ買い替え時かな?ってなもんで、
ホームセンターを回りに回ってようやく見付けましたローダウン対応油圧ジャッキ♪ちょっとフンパツしました(^^
いやぁ、探してるときに限ってどこにも置いてないし。
4件くらい回りましたがな、、、(-_-;
前に乗ってた車ならふつうの油圧ジャッキでも木っ端噛ませば余裕で使えたんですけど、
今の車、サイドステップが分厚いため、木っ端噛ませてもなかなか油圧ジャッキが入らない、、、油圧ジャッキ積んでるけどメインがパンタジャッキだったりして、、、
なもんで、それの対策も兼ねて出来るだけ低いやつってことでこれなんです。
まぁ、気持ちの問題でしょうけどねぇ、、、、
Posted at 2006/08/12 09:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる。それは快感♪ | 日記
2006年07月09日 イイね!

焼けたー!!

焼けたー!!オレが、、、(--;
えぇ、見事に日焼けです。

これがまた海行ったとかならまだいいのですが、作業焼けです。。。うーん、肌が真っ赤かです。

整備手帳にも書きましたが、今日はローテンプサーモ装着と水温計の交換をしました。
いやぁ~、今日も暑かったですねぇ。
昼間で34℃とかなってたみたいですけど。。。。

作業も順調にススメばそこまで時間のかかるものでもなかったのですが、そういうときに限って上手くいくはずもなく、トラブル続出です(--;
一番痛かったのは地味だけどはボルトが落ちて行方不明になったこと、、、奥まったとこに落ちたみたいで全然見付からん。
その間にも作業スペースに太陽が当たりはじめ、気温もぐんぐん上昇!
このままでは人間の方が先にばてるので、類似したボルトで固定。
まぁサイズとかほぼ同じやったし、締め込んだ感じも大丈夫そう。

これでとりあえず今年の夏は乗り切る予定です。
てか、前置き入れて初めての夏なんですが、夏が来る前に水温計がぶっ壊れやがるし、、、
まぁまぁ、これでようやく水温チェックできますよ!
特にSRは水温と油温が連動するんで、水温計があれば油温の状態もある程度チェック可能です。
異常水温のダメージはすぐには出てこなくても確実に蓄積されるんで、早期感知、早期対応が肝心ですばい♪

Posted at 2006/07/09 18:47:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじる。それは快感♪ | クルマ
2006年06月25日 イイね!

うひゃひゃひゃ♪

うひゃひゃひゃ♪ざまぁみさらせや~♪
ついに排除してやったぜぇ♪

、、、、、おっと、これは文頭から取り乱しました♪
あまりにも嬉しくて♪

いやぁ、2、3ヶ月前からずっとやろうとしていたマフラーのサブタイコの除去をやっとすることができました♪
オレ的にはマフラーはメインタイコがあればよし!
サブタイコなんて要らないのです♪
どうです?素晴らしく時代に逆行してるでしょ♪

え?音質ですか?
ふふ、そりゃ~抜群に、下品ですよん♪
えぇ、いわゆる「がろんがろ~ん♪」って言う、SR独特のゲロゲロサウンドです♪
いやいや、SRエンジンは下品でいいんですよ!だって4発なんですから!
あの荒々しい音にやる気が感じられるじゃないです♪
品の良い音はRBエンジンに任せとけばいいんです!

そうですねぇ、雰囲気的に一昔前くらいの峠じゃこの音がけっこう多かったように思えますけど?(^^



うーん、やっぱオレが作るとヤン車になってしまうっぽいです。。。
Posted at 2006/06/25 10:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじる。それは快感♪ | クルマ
2006年05月24日 イイね!

きたきた~♪

きたきた~♪朝通勤してたらリアからシュッシュシュッシュと回転に合わせて音がする。。。。。はて??
とりあえず会社付いたらチェックしようと思い、気にしつつもいつも通り出勤。
っで、いざ会社に着いたら入り口でゴリッ!!
。。。。。はい??
なんでここでマフラー擦るの??
いつもは素通りじゃん??
はは~ん、音の原因はもしや。。。。ピンコ~ン♪
リアタイヤの1本からエア漏れしてました。。。。。またですか(-_-;
このまま放置してたら帰る頃にはエアが抜け切るのでは?
ってことで、応急処置として後部座席にずっと鎮座してた純27さんから譲ってもらった18インチに交換。
(ほんとはタイヤを交換してからにしようと思ってたのですがねぇ、、、、オレが使ったらすぐツルツルにしてしまいそうで恐いんですけど(^^; )

いざ履いてみると、、、、、、、、、なんてことでしょう♪

これ、バッチシでしょー!!(^o^
指が入りません。
オレが理想としてたツラ具合です♪
車高も低すぎず高すぎず♪
それでいて、フェンダーとリムの隙間はちゃんと埋まってます♪
これです、私が目指してたのはこの案配です♪
流行的にツラ内とかなんでしょうが、オレはこの案配が昔から好きです♪これぐらいがバランス的に良くないです?(^^;

若干、ツメ折りが足りない感はありますが、
それはそのうちまた叩きます。

やばい、もうこのホイール外したくないです♪
全体図近いうちにパーツレビューにでも載せる予定ですので、
乞うご期待?(^o^
てか、塗装の処理もせねばやばいね。。。。(^^;
Posted at 2006/05/24 20:18:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | いじる。それは快感♪ | クルマ

プロフィール

Closed now......                         _
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTO POLIS 
カテゴリ:サーキット
2008/12/15 22:12:34
 
モビリティおおむた 
カテゴリ:サーキット
2008/12/15 22:10:08
 
DEC SEKIAHILLS CIRCUIT 
カテゴリ:サーキット
2008/12/15 22:08:10
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
通勤快速お買い物仕様♪ ☆ Machine Spec ☆ 【 E/G  】 S1 ...
その他 その他 その他 その他
☆☆ げんぱち丸 ☆☆ 通勤買い物街乗り、色々と期待されてるやつです( ・∀・)=b ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車ですね。 後から知ったんですが、オールマイティーっていう限定車でした♪ も ...
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation