• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

toyohiro@LIBERTYのブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

7時間

7時間えぇ、朝起きたら全身が痛いっす(^_^;
久々に本気作業するとなかなか身体がついてこないですねぇ、、、。
でも、ほんと最近大きな作業すること無くなりましたねぇ、、、
なもんで、なんやかんや楽しかったですけどね♪

さてさて、昨日のお話ですが、これより先はある程度知識のある方向けで、少々長くなりそうですので、適当に流して下さい(^_^;

自分が普通に仕事で残業までしたので、
作業にかかれたのが夜の9時くらいから。
大掛かりになることが予想されたんで、LIBERTYのメンバーを消臭、、、召集!こういうときやっぱ"仲間"って良いですね♪

っで、作業はエンジンマウントからスタート!
メンバーからエンジンを分離するまでは余裕でしたね。
問題はやはりここから。
エンジンを浮かして、メンバーを下げて手が入るくらいのスペースは確保してたんですが、それでもマウントの上側のナット周辺は極狭!
まぁ話には聞いてたんで、あとは色々と試して頑張るのみ!!


、、、、、、、手強い。
持ってる工具が全然通用せん。
右から、、、、左から、、、、上から、、、、下から、、、、
色々試して、ナットに工具はかかるまではいくのだが、
とてもじゃないけど体制が悪くて力がかけきれない、、、
さて困った、どうする、、、、ここでけっこう時間が過ぎました。
あれこれ工具もためし、ナットにかける方向とかも色々変え、、、、う~ん、無理。

とりあえず懐中電灯片手にマウントを下からじっくり観察。
よく見たら下側に小さな隙間があるね。
先日買った首振りコンビを差し込んでみる、、、、
お、けっこうしっかり噛んだ?マジ?何とか力かけられる、、、♪
となったら、もう後は元気一杯力をかけるのみ!
するってぇとグルッと回ったじゃないですか(@o@
両側ともこの工具一本で解決!マジで?この首振り機能最高!
てか、オレの持ってる工具でこのナットが回せたのは恐らくこいつだけ!買うとき相当迷ったんですが、
首振り付きを選んでマジで良かった~(^o^;
ここが回ればあとはそんなに大きな問題はなく、無事に作業終了♪

引き続きミッションマウント交換へ。
これは予想通り楽勝♪
まぁ、途中使う工具が行方不明になって、それの捜索に時間がかかったくらいかな(^_^;
ちなみに、ここでもエンジンマウント時に活躍した首振り君が活躍しました。
たぶん、他の工具でもいけるんだろうけど、
そういうのを考える必要がないくらいサクサクっと作業が進み、
エンジンマウントと違い、かなりすんなり作業終了♪

取付け後、気になる振動ですが、思ったよりは全然ない、、、、(@_@;
前に友達の180SXはかなりの振動だったんですけどねぇ、、、ラッキー?(^^;
まぁ、まだあんまり乗ってないので、もう少し乗ったらインプレ書きます♪

しかし、今回はほんと1本の工具に助けられました(^^
これが無かったら頓挫確実でしたねぇ。
これから自分でエンジンマウント交換を考えてらっしゃる方、
首振り機能付きの板ラチェはオススメですばい♪
Posted at 2006/10/08 12:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる。それは快感♪ | 日記
2006年10月05日 イイね!

またまた新入り♪

またまた新入り♪じゃ~ん♪36ミリのコマと作りのしっかりとしたスピナーでござい♪

ハブ交換用で追加購入してまいりました。
スピナーはもともと一本持ってるのですが、
師匠である友人に相談したところ、
ハブ交換でスピナーを3本壊したとか、、、(@_@;
でも確かにハブんとこのナットは固い、、、、有り得ん話でもなし、、、
と、思ってとりあえずお店で値段を見たら会員価格だと2000円くらい。
そして自分は会員、、、、♪
最悪のこと考えて買っとくべし♪

そして、36ミリのコマ。
よくあるラチェットとコマのセットでも、
たぶん36なんてそうそう入ってないでしょう♪
自分の持ってるやつでも確か32ミリまで。
う~ん、ステキ♪工具が増えるだけでなんか嬉しくなっちゃいますねぇ(@u@

ハブはぼちぼち壊れる話聞くんで、
交換の仕方覚えとって損はなし!
今月は休みも多いんで、気合い入れてビシッと仕上げますばい(^o^
Posted at 2006/10/05 23:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる。それは快感♪ | 日記
2006年10月01日 イイね!

新しい仲間たち♪

新しい仲間たち♪今日は急遽ドライブへとシャレこみ、
その道中にハンズマンの近くを通ったので、
思い付きで新しく工具を新調♪
今持ってる工具でもオレの作業範囲はけっこうカバーしてくれてるんですけどね、
今回は近いうち行う予定のマウント交換も意識して狭所作業で便利そうなやつをチョイス♪
図体がデカイし、それに比例してか少々手もデカイので、今ままでも狭いとこの作業で泣かされること多々。
ヘッドライトのカプラー外すのにも苦労する有り様です、、、(-_-;

今回購入したのは、12と14のコンビで、
メガネ側は歯数の多い板ラチェになっていて、尚かつヘッドが振れるという代物♪
もう一つは手の平サイズのラチェットで、
ヘッドにダイヤルが付いてて、本体を回せなくてもそのダイヤル使って指先だけで回せるようになっております♪

メーカーはもちろんKTCのネプロス!

、、、、って言いたいとこですが、
思い付きで買うにはさすがに高嶺の花ざます、、、(^_^;
SK-11という、学生時代より愛用してるメーカーです。
値段のわりにはけっこうしっかりしてると思われます。
工具の扱い方は相当荒い方だと思うのですが、
それでも脱落者はほとんどなく付き合ってくれてます♪

果たしてマウント交換で使い物になるかは分かりませんが、
今後の作業には重宝してくれるはず♪
Posted at 2006/10/01 21:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじる。それは快感♪ | 日記
2006年10月01日 イイね!

赤いヨウカンはお好き?

赤いヨウカンはお好き?思ったよりも早くもう一つのブツが届いてしまいました♪
エンジンマウントに続き、ミッションマウント様です(^^
これまた良く見るやつですねぇ、、、、何となく"赤"にやられました(@u@

ほんとは今日エンジンマウント付けようと思ったんですが、
準備不足なんで来週に延期、、、、
した事のない作業をするときは計画と準備と時間の余裕が肝心!
すぐ終わるような作業でもちょっとしたことで1日作業になるのはよくあることです(^_^;

なもんで、せっかくミッションマウントが届いたんでそっちを先にしましょう!こっちはいけるでしょう!
ついでにエンジンマウント周辺も覗けるし、下見にもいいじゃない♪と、朝もはよぉから起きたのに、、、、、

うーん、さすが雨男!
天気予報通りに雨を呼んでしまいました(T_T
おにゅ~なパーツが手元にあるのに付けれないって歯がゆくないです?(^^;

う~ん、来週までお預けかぁ、、、、むずむず。
まぁそれまでしっかり計画と準備をすすめますかね♪
Posted at 2006/10/01 08:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる。それは快感♪ | 日記
2006年09月29日 イイね!

ハラくくりました

ハラくくりましたなんて大したもんでもないのですが、これ、買っちゃいました♪
強化エンジンマウントでございます。

振動が激しくなるし、そこまで必要性を感じてなかったこともあって今までずっと手を出すまいと思ってたんですけど、
エンジンマウントがヘロヘロになってきてるのと、
ちょっと真面目に車遊びを勉強したいしで、
いわゆる年貢の納め時って感じでしょうか。
あぁ、また快適性が無くなっていく、、、(^_^;

ちなみに某オークションにて購入したやつですが、
どこにでもよくあるやつですね。
ニ○モ製のGT-R用強化マウントにアルミのスペーサーを入れてSRエンジン対応にしてるってやつ。
っが、今回面白いのがエンジンの高さ、傾きをスペーサーで調整可能ってとこ。
へぇへぇへぇ、、、と、思いながら、別に調整する気ナシ♪
だって普通に付けてエンジンの高さが1センチ下がるし、
それでメンバーとオイルパンがフラットになるとか。
やっぱメンバーよりオイルパンが下がるってのは気が引ける、、、(^_^;
うまくいければ今週末作業予定ですが、
ギャッキだけでいくか、はたまた会社の工場で天井クレーンを駆使して作業するか、、、、うーん、悩む。

ちなみに、これに伴い、ミッションマウントも強化品に交換予定でございます。
ここまで来たらそらミッションも交換でしょ♪
Posted at 2006/09/29 22:19:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | いじる。それは快感♪ | 日記

プロフィール

Closed now......                         _
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTO POLIS 
カテゴリ:サーキット
2008/12/15 22:12:34
 
モビリティおおむた 
カテゴリ:サーキット
2008/12/15 22:10:08
 
DEC SEKIAHILLS CIRCUIT 
カテゴリ:サーキット
2008/12/15 22:08:10
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
通勤快速お買い物仕様♪ ☆ Machine Spec ☆ 【 E/G  】 S1 ...
その他 その他 その他 その他
☆☆ げんぱち丸 ☆☆ 通勤買い物街乗り、色々と期待されてるやつです( ・∀・)=b ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車ですね。 後から知ったんですが、オールマイティーっていう限定車でした♪ も ...
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation