• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいぽの人のブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

タイヤと!

前にプレゼントに応募したミシュランPS3タイヤ
予定通り抽選に外れたので、自費で買うことに

納車タイヤのCPC2が
トゥルントゥルンになる前に履き替えです

スポパは215/45R16AOタイヤが
純正にハマるから楽で良いね
それだけに懸賞、当たって欲しかった…
Posted at 2014/11/12 21:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月03日 イイね!

えびめし!

えびめし!岡山のエビめし屋で食べた記憶を手繰り寄せ
ヨメさんが素から作ってくれました。

そうそう、この味

家で食べても旨いね、エビめし
岡山、恐るべし
Posted at 2014/09/03 20:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年08月30日 イイね!

Fusso加工その後

さて、フッ素加工されたiPhoneさん
感触としては良好です

何というか「ヌルっと滑る」さわり心地で
汚れは付くけど軽く拭けば取れる状態

何より保護シールを貼るとどうしても液晶の美しさはスポイルされるけど
フッ素加工なら邪魔ものがないのでキレイなまま、というのが大きい

Retinaディスプレイの高解像度を存分に楽しめます


ただ、物理的に保護するものがないので
傷だけは気をつけないといけないな
Posted at 2014/08/30 21:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月27日 イイね!

てふろん!

てふろん!今回のiPhone5Sは自分でテフロン加工してみようかと
こんなものを購入

あ、テフロンってデュポン社の商標だっけ
あー、フッ素加工?

果たして、吉と出るか凶と出るか


つか、塗布後8時間は触るなって
スマホ中毒の御仁は耐えられないでしょうなぁ
Posted at 2014/08/27 19:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

A1過走行加速の旅(2日目)~メシ時々クルマ~

さて、前日のキャリーオーバー416km
岡山市内で給油を済ませスタートです
(その時の燃費15.42km/L)


・岡山市内ホテル → 岡山ブルーライン道の駅2か所
 移動距離 : 34km 総移動距離 : 450km



写真は一本松展望園のもの
天気は快晴!とまでは行かなかったもののそこそこ良く
瀬戸内の島々が何とか見える感じでした
そういえばここの道の駅で、すいか1/8カット品が100円で売られていて驚愕
結局買わなかったけど、あれは一体何だったんだろう
ここでは今回遠くてあきらめた蒜山焼きそばのタレとTKG用海苔醤油を購入
これで家でも楽しめる


・岡山ブルーライン黒井山グリーンパーク → 揖保乃糸資料館そうめんの里
 移動距離 : 54km 総移動距離 : 504km


この道中、日生を通ったので“カキオコ”食べたいなぁと思ったのですが
良く考えたら肝心のカキを夏に食べても良いものかということで
夏と言えばツルっとのど越し美味しいそうめんを食しに移動
写真のメニューはそうめんにピリ辛のタレと茹でた豚肉・ネギ
あと食感のアクセントにナッツが載ったもの
これだけ工夫してあげれば「またそうめんか…」とならずに
夏場をしのげるんじゃないかな


・揖保乃糸資料館そうめんの里 → 姫路城
 移動距離 : 17km 総移動距離 : 521km


言わずと知れた国宝で世界遺産の姫路城
今なら大河ドラマでも有名、でしょうか
前日の「烏城」と対照的な「白鷺城」、本当に美しい…
この写真は角度に気を付けたので写っていませんが
城の東側に改修用の大きなクレーンがあり、
かつ改修中のため天守閣などに入ることができませんでした
今見に行く人はそこだけ注意です
自分は遠目にも美しかったので満足です


・姫路城 → 明石玉子焼 きむらや
 移動距離 : 37km 総移動距離 : 558km


小腹が空いたので、という理由をつけて
明石焼を食べに明石市へ
明石市では明石焼きを玉子焼と呼ぶんですね
じゃあ普通の玉子焼きとどう区別するんだろうとか
店前で順番待ちしながら思案することしばし
同じタコを使った粉モノでもタコ焼きとはずいぶん違う食感と風味
なるほどこれは待ってでも食べるのが分かる気がします
ただ20個800円は「おやつとしてはちょっと高額」かも


・明石玉子焼 きむらや → 明石海峡大橋(舞子公園)
 移動距離 : 5km 総移動距離 : 563km


渡ったことはあるけれど、見るのは初めてな明石海峡大橋
この日は風が強く、海面が結構波立っていました
世界一の長さを誇る吊橋は下から見ると大迫力で
土建国家日本の底力が垣間見えました


・明石海峡大橋(舞子公園) → 神戸 南京町中華街
 移動距離 : 17km 総移動距離 : 580km


ここで雨が…
中華街と言えば屋台料理を食べ歩きが楽しいのですが
その楽しみに少しだけ「水を差された」そんな気がしました
それでもワンコイン以下の価格で色々食べられて楽しいところです
そう、北京ダックやフカヒレラーメンすらもね(Apple風味)


今回の旅はこれにて終了
南京町から名古屋に帰還するころには
ETC深夜割引を受けられる時間に
(移動距離 : 222km 総移動距離 : 802km)

2日で800km超の走行
こうしてウチのA1は過走行になって行く…
Posted at 2014/08/16 20:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「93000km、お疲れさま。」
何シテル?   08/24 11:41
ちっちゃくてしっかりした車が好きなようです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KIYOYO 自動車用エアコンフィルターKY-S06(B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:40:19
Kashimura AT-62 手帳対応マグネットホルダー レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 17:01:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンパクトターボ 3代目 まさかスイフトさんがターボを積むとは… 軽量ボディも相まって ...
アウディ A1 AudiA1 (アウディ A1)
コルトから乗り換えたはいいものの、やっぱり小排気量ターボ。燃費の良さと質感が自慢のAud ...
三菱 コルト 三菱 コルト
いやはや。 よく走りますよ、この車。 選んで正解と自己満足。 2012年1月、お役御免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation