• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいぽの人のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

となりの!

となりの!メイのバカ!もう知らない!
Posted at 2014/06/01 17:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月31日 イイね!

アウディショウルームにR8入荷しました

アウディショウルームにR8入荷しました当社ショウルームには
A1、A7、TT、R8を展示しております。
週末は是非アウディショウルームへ。



見つけたので衝動買い
メタリック塗装とか、さすがR8
Posted at 2014/05/31 22:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月05日 イイね!

GW恒例、長文ダラダラ

毎年この季節になると行きたくなる沼津へ今年も出発



これまた毎年恒例の駿河湾沼津SAにて
ありがたいことに毎年沼津に行く時は良い天気



沼津港にて。船のマスト越しにクッキリと世界遺産
ただ、写真だと肉眼で感じる美しさが伝えきれない…



そして毎年わざわざ沼津まで行く目的のブツを食す
今回は「旬・鮮梅や」さんにて
しょうがの強い香りにも負けない桜エビが美味
生で食べられるっていうのがいかにも地場ですねぇ



あ、キング・オブ・静岡どんぶり地魚天丼もいただきました
天ぷらになっていたのは「太刀魚」「でんでん」「ごそ」とのこと
えぇ、太刀魚しか分かりませんでしたとも
でも旨いからよし

そしていつもならこのまま名古屋に帰るところですが
ちょっとだけ足を延ばして御殿場へ
御殿場プレミアムアウトレットへの車列で激混みの中
我々はそこへは行かず



「とらや工房」さんへ
羊羹の虎屋さんの喫茶形態の店で東山旧岸邸の庭園内にあります
時期の縁起物として柏餅と好物のどらやきをチョイス
もちろん菓子は美味しいのですが、それよりお茶。
このお茶が異様に旨い
和菓子を一緒に食べているという相乗効果を抜きにしても、とにかく旨い
静岡の人はいつもこんな旨いお茶を飲んでいるのか…な?







庭園内はすぐ近くの喧騒を忘れさせる
静かで穏やかな空気が流れていました
普段ゴミゴミした街に住んでいるので、こういう時間がとても貴重です

そして、遅くならないうちにと
御殿場から名古屋へ引き返す道中



完全に渋滞につかまってしまった時、
ふとドアミラーを見ると世界遺産が
思わず写真撮っちゃいましたよ、
相変わらずその美しさの半分も伝わらないけど
写真の巧い人ってすごいなぁ



この写真もそうだけど、どうしても「空気感」「迫力」が出ない
どうやったら良いもんなのでしょうかねぇ

そして、帰り道JARTICさんは無情にも
東名浜松西→豊川間の大渋滞を告げていたので
1つ手前の浜松ICで降りて下道走行を選択。そうしたら、



浜松祭りに直撃
市街地はこれまた全く車が動かないほどの大渋滞
ツイてないのか、祭りが見られてツイてるのか…

その後、渋滞している東名よりも速く走れるR1バイパスと
R23バイパスを乗り継いで名古屋到着
楽しかったけど疲れた~

以下、申し訳程度の車ブログ感。

往復約560kmを満タンから無給油、それどころか1/4ほど残して走破したA1
仮に35Lで走ってきたとすれば16km/Lということに…
高速道路を…(検閲)…なスピードで走り、止まるほどの渋滞に巻き込まれながら
この成績は及第点以上ではないかと
まだまだこの車、色々楽しませてくれそうです
Posted at 2014/05/05 16:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月22日 イイね!

なんでだ!

何の気なしにウチのブログのPVレポートを見たら
トータルランキングで↓これがアクセス1位に


https://minkara.carview.co.jp/userid/161842/blog/26358095/


「MMIで動画を見よう!」ってやつです
紹介しているアプリのページも健在で一安心


この方法はA1のMMIで動作確認を取ったけど
その後出たAudiの車たちのMMIでも同じように見られるのかな?


返す返す、皆さんの参考になっていれば嬉しいです


まぁ、自分ではMMIで動画は見ないけどね
Posted at 2014/04/22 22:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月28日 イイね!

なぞ

前から謎だったんですけど

中高齢の女性って、細い道で自転車に乗っている時

対向の車が来たら、なぜ



「自転車から降りる」 んでしょうか



しかも



「わざわざ車道側に」



ただでさえやり過ごすのに気を使う細い道なのに

わざわざ横幅を増やす意味が分かりません

止まるんだとしても道路の外側に片足を付くくらいにしてください


いや本当に頼みます

貴方をひいて人生無駄にしたくないので

宜しくお願いします
Posted at 2014/02/28 22:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「93000km、お疲れさま。」
何シテル?   08/24 11:41
ちっちゃくてしっかりした車が好きなようです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KIYOYO 自動車用エアコンフィルターKY-S06(B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:40:19
Kashimura AT-62 手帳対応マグネットホルダー レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 17:01:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンパクトターボ 3代目 まさかスイフトさんがターボを積むとは… 軽量ボディも相まって ...
アウディ A1 AudiA1 (アウディ A1)
コルトから乗り換えたはいいものの、やっぱり小排気量ターボ。燃費の良さと質感が自慢のAud ...
三菱 コルト 三菱 コルト
いやはや。 よく走りますよ、この車。 選んで正解と自己満足。 2012年1月、お役御免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation