• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいぽの人のブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

かんたん!

あらやだ奥さん。
これ、すっごく使い勝手がいいわ。

automo camera(app storeへ)



レタッチソフトでチマチマナンバー消し作業をしていたのが
自動検出で嘘のように簡単に加工できる…


みんカラも早よスタンプ作れ(懇願
Posted at 2014/02/22 07:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月03日 イイね!

新年恒例!

私なんぞのブログと長いことお付き合いいただいている皆様には
新年恒例のあの内容です



毎度のことながらこの写真を撮ると完全逆光

今年は式年遷宮直後の初詣時期と言うこともあり
道中が例年にも増して激しい渋滞で到着が遅れ
その分陽光が強くなり、いつもよりさらに逆光がキツイ

でも、これまた毎度のことながら「ありがたい気持ち」になる光景です
気持ちだけでも皆様に伝われば、そんな感じ



神馬
優しい顔をしたおとなしい馬でした
白馬、ってところが神秘的で良いですね



神鶏
お伊勢さんには欠かせない鳥
参拝客が近寄れる神の使い



もちろん内宮だけでなく外宮も訪問
内宮は遷宮前の社が見えなかったけれど
外宮は開放していたので撮影
茅葺の苔生し方や傷み方をみると
20年の月日を刻んだ歴史を感じますな

ところで内宮より外宮の方が人が多かったような…
こんなところにもアベノミクス?
(豊受大神は「産業の守護神様」なので)



そして例のステッカーは4枚目
あと(今年も含めて)9年は倒れられないですな


参拝後、せっかく伊勢まで来たのだからと
隣の松阪で昼食



お伺いしたのは牛銀本店

…ではなく、隣の



洋食屋牛銀さんです

いや、ね、緊縮財政にするって言った手前、
こんな値段設定、無理ですって


でも、リーズナブルな価格であるとはいえ
そこはやはり牛銀
牛かつ丼を食べてみたのですが、
生まれて初めて「牛かつってうまい!」と思えました

当方、豚肉食文化が根強い北海道出身であるにもかかわらず、です

何か松阪に行く機会があったら、また食べたいなと


…松阪に行く理由って何だろ?
Posted at 2014/01/03 18:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年12月31日 イイね!

あまごい!

あまごい!今年最後の雨乞いの儀式終了

やはり有彩色メタリックは洗った後が
とても気持ちいいですな

せめて新年恒例の例の参拝まで
綺麗でいてくれよと願う大晦日

皆様も良いお年をお迎えになりますよう
Posted at 2013/12/31 11:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月30日 イイね!

ぜいたく!

よし。

今年は一年良く頑張った、自分
多分頑張った、うん。だから少し報われても良いはず



ということで
高級食材喰い散らかしの旅へGO!
(行き先→活魚の美舟さん


まずは到着日の晩飯



鯛の兜煮と鮑の姿焼、奥は蛸の釜飯!




もういっちょ鯛の姿造り&(写真はないけど)平目のお造り!
はさみは下に敷かれている立派な長いワカメを切るために使用
このワカメが主役になれるくらい旨いというシロモノ




さらに伊勢エビのお造り!




加えて虎河豚の焼き白子とてっぴ&てっさ!
さすがは産地。大きくても安い!


この他にも写真にこそ撮らなかったけど
イカを丸々1杯使った姿造りもあって、
炭水化物なしで十分満腹満足


で、翌朝の朝食も、



こんな調子で
(海老の陶板味噌焼き、鮪の刺身、できたて温豆腐など)




みそ汁は伊勢エビ入り!
(ご飯と左右逆置き失礼)



はー、しばらく海鮮モノは食べに行かなくて良いなぁ
宿のレビュー(参照:じゃらん)に違わぬ素晴らしい料理の数々
堪能させていただきました


これだけ食べられたらSoftbankの電波が届かないことなんて些細なこと
つか、都市部以外の電波状況を早く改善してくれSoftbank


そして明日から緊縮財政確定です
正月なのにね!(笑)
Posted at 2013/12/30 17:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年12月14日 イイね!

にねんめ!

ウチのA1も24カ月点検
早いモンです


持ち上げられて…



腹見せ…



思ったより下回りがキレイで安心
変なにじみとかもなくて良かった


で。


点検は時間がかかるので代車を



だ…代車を…




な、何でコレなんじゃー!



いやね、これだってA1ですとも
見た目がサムライブルーってこと以外は
いつも使っている車と変わりませんとも


でも、周りの目がとにかく痛い
チラ見→二度見→ガン見→指までさされる始末


この車に乗って名古屋モーターショーでも行こうものなら
一躍ヒーローになれたかもしれないけど
どうやら激混みのようなので家でゆっくりすることに


つかウチの担当Audi、こんなの代車扱いで置いておくなよ…
Posted at 2013/12/14 12:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「93000km、お疲れさま。」
何シテル?   08/24 11:41
ちっちゃくてしっかりした車が好きなようです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KIYOYO 自動車用エアコンフィルターKY-S06(B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:40:19
Kashimura AT-62 手帳対応マグネットホルダー レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 17:01:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンパクトターボ 3代目 まさかスイフトさんがターボを積むとは… 軽量ボディも相まって ...
アウディ A1 AudiA1 (アウディ A1)
コルトから乗り換えたはいいものの、やっぱり小排気量ターボ。燃費の良さと質感が自慢のAud ...
三菱 コルト 三菱 コルト
いやはや。 よく走りますよ、この車。 選んで正解と自己満足。 2012年1月、お役御免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation