• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいぽの人のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

貰えるものは

貰いたいものだけれど
「ものもらい」はいらなかった…


右目が痛い
かゆいとかじゃなく痛い
違和感も結構激しい


外見があまり変わっていないのが幸いか
どうも瞼の内側がポコッとしている様子

昔から心労がかさむと抵抗力が下がるのか
「ものもらい」になりやすい
心労の解消…ドライブでも行く?
Posted at 2013/01/31 21:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

区切り

区切り一般的な方の走行距離より
少しだけ早く15000km到達

まだまだヒヨッコです
Posted at 2013/01/28 07:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月19日 イイね!

しょくにん!

ノースサイド社社長との会話のヒトコマ


「コーティング業者って名古屋より東の会社は
 本格的に綺麗にするためにマジメにやるんだよなー
 だから(ウチのA1も)きっと大丈夫だよ」


…ってことは、社長の会社(=名古屋より西)も
ダメってことですやん

それで良いのか?!ノースサイド社!(笑)
Posted at 2013/01/19 20:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月19日 イイね!

ぴかぴか!

ウチのA1は「スーパーガラスコート」
というのを納車時に施工してます

↓以下長文

今日は元々土曜出勤だったところが急に休みなったので
何をか思い立ち、スーパーガラスコートの
生みの親のお店へ行ってみることに

場所は滋賀県彦根市
彦根城のお堀が目の前で
近隣には有名な「たねや・クラブハリエ」の本店というロケーション


店舗は事務所兼施工場のような感じで
最初は気付かずに通り過ぎてしまいましたが
会社に電話、誘導してもらって無事到着


電話で行くとお伝えしていた技術の方は
あいにく施工対応のため外出中
ということで対応いただいたのは
ノースサイド社社長でした
最初、社長と気付かず申し訳ありませんでした

一通りコーティングの話をお伺いすると
スーパーガラスコートは一般的なコーティングと比べて

 ・撥水、艶出しのための有機溶媒を含んでいない
 ・完全に硬化するので汚れだけをうまく除去できる
 ・親水性なので水と一緒に汚れが落ちて汚れにくい
 ・本当の意味でメンテナンスフリー

ということだそうで、1回の施工費用は高いけど
その後の扱いが簡単なので、長く使うほどメリットがあるという感じ

普段はこのコーティングに最適化した
(最適化の内容も少しだけ教えてもらえましたが秘密)
シャンプーで洗っていれば艶が良くなっていくし、
最悪水洗いだけでも綺麗に保てるということでした

施工先から戻っていらっしゃった技術の方に
最近気になっていた雨ジミの取り方を教わり
専用シャンプーを購入して今日はお暇してきました
気になることがあったらまたいつでも、ということでしたが
今回色々教えて頂きましたので、大丈夫そうです、ハイ


そういえば、技術の方が戻られるのを待つ間
こんな技術もあると教えていただきました
物は試し、またせっかく滋賀まで来てくれたんだからと
社長のご厚意でiPhoneに、このコートを施してみました

結果

これ、本当にすごいです
iPhoneの表面が鏡のようにヌルスベになる上
汚れは本当に付きにくい&付いても拭けばすぐ落ちるようになります
フィルムシートのような傷に対する防護力は低いようですが
見た目の美しさとタッチパネルの反応の良さは
フィルム貼っていたころがまるで嘘のよう
施工も簡単なので、今度他の液晶モノのために薬剤買おうかな


…ステマ?

いやいや、ステルスする気ないです
どっちも自分で使って良いと思ったので書いただけ
試してみる機会があれば、皆にも試してもらいたいそんな感じ


あと、社長

もう少し儲けることを考えた方が良いです(笑)
ほぼメンテナンスフリーのコーティング+液晶コートお試し対応とか
どっちももっと巧くやればカネ取れますのに…
Posted at 2013/01/19 20:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月19日 イイね!

かんづめ!

最近ハマっている食べもの



とあるマンガでこの缶詰の存在を知り
試してみたところ、確かに美味い


北海道出身でスープカレーが好きな自分も納得の味わい
ツナ(イエローはチキン)が具になったタイカレーとして
缶詰レベルを超えて、十分成立している味わい

1缶100円は缶詰としては少々お高めの部類
でも、100円出してもいいかなと思える味


こういう商品が生き残って行くんだろうなぁ
Posted at 2013/01/19 20:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「93000km、お疲れさま。」
何シテル?   08/24 11:41
ちっちゃくてしっかりした車が好きなようです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KIYOYO 自動車用エアコンフィルターKY-S06(B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:40:19
Kashimura AT-62 手帳対応マグネットホルダー レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 17:01:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンパクトターボ 3代目 まさかスイフトさんがターボを積むとは… 軽量ボディも相まって ...
アウディ A1 AudiA1 (アウディ A1)
コルトから乗り換えたはいいものの、やっぱり小排気量ターボ。燃費の良さと質感が自慢のAud ...
三菱 コルト 三菱 コルト
いやはや。 よく走りますよ、この車。 選んで正解と自己満足。 2012年1月、お役御免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation