• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakuryu_onitoraのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

サイクロン号26の秘密 その15!I'll be back!(((o(*゚▽゚*)o)))

サイクロン号26の秘密 その15!I'll be back!(((o(*゚▽゚*)o)))第2装甲が外され



問題のインバーターを交換!((o(´∀`)o))ワクワク

ガオン!



(*'▽'*)♪

サイクロン号のひみつ その15

サイクロン号プロジェクターランプ&イカリング化計画、足掛け二年でようやく実装!

いりょく:限りなくホンモノに近づいたこと(w)無論、明るさも半端ない。一連の事件さえなければ、もう十分“びちゅんびちゅん”できるスゴさだ!

じゃくてん:明るすぎるかな?対向車線の人が嫌な顔をするんだ( >Д<;)

でも
でも
でも
でも
そんなのかんけーねー♪

そんなのかんけーねー♪

そんなのかんけーねー♪


ハイ!(^-^)/おっぱっぴー!




Posted at 2013/01/19 13:52:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2013年01月06日 イイね!

サイクロン号26の秘密 その16 

サイクロン号26の秘密 その16 ばば~~~ん
最ぁ~ぃ新ぃ~ん鋭ぇ~~い!
ヾ(o゚◡◡゚o)ノ゙ ヾ(o゚◡◡゚o)ノ゙

やっちまったぜ漢買い!















な~んて

景気のいい夢を見ましたw

夢くらいみさせてくれよぅ(。っωT。)

しかし、最近のアキハバラ有料駐輪場を見ると、けっこうPCXが増えてきた気がします。

やはりPCXユーザーには小心者の変人 規律を大切にしながらも、クリエイティビティ溢るる大人が多いからでしょうか?www

今日は弟の御見舞いのあと、アキハバラのヨドバシカメラに行って、待望のRG Z-GUNDAMを購入しました。3台買わないと1台完成しない“激ムズ”とうわさのRG Z-GUNDAM、果たして一撃で完成できるか?!

さて、ひみつその15が あ~んな感じで棚上げになっているので、とりあえずはほっといて、次にいっちゃいましょう!(因みに飯山バイク店はもう開いてます!凄いぞ!緑川博士!)

サイクロン号のひみつ その16

MADMAX謹製!(おそらくは海外もの)段付きカスタムシート レッドカーボン/ブラック を換装!



いりょく:カーボン調の布地がかもし出すレーシー&ドレッシーな風合い!ボディカラーとあいまって、スピードキビキビ感が一層高まった!カッコいいね (^皿^)b



そしてココに注目!この黒い部分には低反発素材が使われているんだ!
フィット感バッチリ!これでショッカー本部を攻める長丁場のミッションでも疲れないぞ!

多い日も安心だ!(※1)

じゃくてん:多い日に横漏れ(※2)する事。
雨が降った翌日なんかに座ると、じんわわわわわ~~~~~っと染みてくるんだ。
ジーパンを越えてパンツに届くと

あひゃっ!

と声を上げてしまうぞ!
それとシート裏があまりに真っ平なのにびっくりした。

ひみつその5~前にも回せるアクセルの脅威~でも書いたが、タイという国ではフルフェイスどころか
ジェットも被らないという事か?!流石は~蹴る殴る~が神前に捧げる舞な国は一味違うな!

タイガーアッパーカット!

※1 作戦時間が多いという事。
※2 雨が多く降ったらという事。
※3 サトエリ大好きだったのに、夏菜になっちゃったのが残念だよ~という事。


Posted at 2013/01/06 00:32:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2012年12月31日 イイね!

サイクロン号26の秘密 その15・・・のはずだったのに・・・・ ゚・。(。/□\。)。・゚ 後編

サイクロン号26の秘密 その15・・・のはずだったのに・・・・ ゚・。(。/□\。)。・゚ 後編ちゃっちゃら~ちゃちゃちゃじゃん♪(CMあけw)
S.O.S!S.O.S!
パチィン!パチィン!パチィン!♪


これで笑った人アラフィフw

今度で何度目の交換だろう?ついにはシート&ボックスも取り外し、ほぼ裸馬のようになった哀れな
サイクロン号!



こんなホッチキスの針みたいなの一個が飛ぶだけで、ピクリとも動かなくなるとは・・・。

しかも、猫の蚤潰したみたいな音なんだ・・・ぴちっ!

やはり1年半、体重100ウンキロの改造人間を乗せていた疲労がここにきて現れたのだろうか?と、すべての装甲を外し、結線のチェックを行ったが、緑川博士本人にも皆目見当がつかない様子。

大は小を兼ねる~という諺があるが、有線で繋ぐコード類に関しては例外で、短ければ短いほど抵抗が発生しなくなる。もちろん、くねくね曲げるなんて論外だ。

しかし、大陸のおおらかさというか、マルチパーパス度合い(※兼用できるようにしておく)の高さから、ライトユニット以外はPCX専用のものではないらしく、PCXの頭部には収まらないくらい、必要以上に結線が長い。マイナーチェンジで機関部どころか、外装まで何一つ合わなくなったPCX~というジャパンクオリティと、どちらに正義があるかは、あと50年くらいで世界のジャッジが出るだろうが、今はそんな俯瞰経済論なんかどうでもいい。作業は大幅に遅れ、本来なら仕事納めのお店にイヤな空気が漂う。

ついには、なるべく抵抗を少なくするため、バッテリーヒューズボックスの脇に穴をあけ、結線を逃がすという手段を講じる。

ますます売り物にならなくなったな、相棒!

まぁ売らないけどw

まさか、ショッカーの陰謀?

ライダーが焦りの顔を見せた時、飯山バイク店ことショッカー極東支部兵器開発部の(くどいw)緑川博士がこうつぶやいた。

ちょっと規格じゃないけど。

ワンスケール上のヒューズを繋ぎ、キーを回す。

ガォン!



眩い光を放ちながら、逞しい咆哮をあげるサイクロン号! ((( ≧▽≦)ノ彡☆

・・・って・・・ありゃ?

なんと左側のイカデビルイカリングが点灯していないではないか!

そしてみるみる熱くなっているコイツ!



インバーター不良という奴だ。

慎重な緑川博士は、左右のインバーターを付け替えてみる。

もちろん大方の予想通り左右が逆転する。

しゃぎゃ~~ぼぅわん(ゴジラw)

おのれ!点灯確認済みという言葉にすっかり騙された!

2億年許さん!(╬☉д⊙)

ド怒炎の助となって電話するライダー。

『はい、〈モトチャンプの巻末にやたらパーツ一覧みたいな広告ばかり出しているショップ〉です。本日の営業は終了いたしました~』←ライダーは紳士だから名前はださないでおいてやるw

(╬☉д⊙) !

(╬☉д⊙)! (╬☉д⊙) !

(╬⓪益⓪) !!


結局、そのインバーターを、頭の装甲だけはずせば取り替えられる位置に固定し、結線だけ外す。

するとどうだ!規格のヒューズで全く問題なくなった。

粛々と装甲を元に戻し、ショップ内へ。

本当に御疲れ様でした・・・。

恐る恐る請求書を見ると、あの数のぶっ飛んだヒューズと、助手を含め、三日間拘束されたとは思えない安値。

ま、ウチで売ったバイクだからね・・・。

博士!博士と私は同士です!これからも協力し合い、ショッカーを倒しましょう!

それに引き換え、〈モトチャンプの巻末にやたらパーツ一覧みたいな広告ばかり出しているショップ〉!
正月空けたら覚悟しておけよ!

この怒り、どうしてくれよう!

全身タイツを半分に切って、上半身だけ身に着けて下半身を露にした“逆力道山”の格好でお店の周りをうろついてやる!

A4サイズの用紙3枚にただ“ぬめぬめ”と打ち込んで、わっかにして、永久FAXを送ってやる!

金印の桐箱に犬のウ●コぎっしり詰め込んで、クール宅急便で送りつけてやる!

なんか陰湿だねw

でも、これを見て欲しい!



片目リング無しのプロジェクターランプ・・・。

これで年越しだ。

( ◢д◣)

このやるせない気持ち、わかってくれ・・・。

Posted at 2012/12/31 05:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2012年12月30日 イイね!

サイクロン号26の秘密 その15・・・のはずだったのに・・・・(_ _)前編

サイクロン号26の秘密 その15・・・のはずだったのに・・・・(_  _)前編クレェイィイイム 〈プゥリィイイイズ!〉
 暴!暴!暴、暴、暴!

まず最初にはっきりしておきたいのは、
ネットで部品を見つけた後、わざわざ電話して、タイの逆車である旨伝えた事。
そして付けられるなら注意する事はないか?と聞いたとき〈ない!〉と応えた事。

そして、ライダーとしては、それを着ける時、さらに問題にならないように、リレーやらLED化を図り、省電力化やらを事前にやった事。

で、だ!

木曜日に入院して(w)土曜日の今日、バイクの飯山(名前だしOKになったw)ことショッカー極東支部
兵器開発チームから電話があった。

ありゃあポンズケなんてできないよ!

まず、タイ車に対応させるにはコネクターを変更しなければならなかったった事をなぜ伝えない!

おかしいな?緑川博士なら1日で着くはずなのに・・・そう思っていたら、デイトナの変換コネクターを急遽取り寄せてくれていたための遅れだったんだ!

ここで一回目(す~~~~~~~~~)

どあほ

嘘までついて客にものを売りたいか?あ~~ん!

そしてその2

ガキのいたずら書きみたいな配電図面をきっちり読み取って組み付け、

全てを取り付けた後キーを回したら パチン ヒューズが飛ぶ



前をばらして再点検、キーを回す。

パチン

負荷のかかっていそうなところ、総ざらいするためにリアまでの装甲はずし、怪しいところをテープで巻いてみる。



パチン。

ライダーの怒りが頂点に達する。

どうする!どうなる? 次回へ続く(ちゃっちゃら~ちゃちゃちゃじゃん♪)

Posted at 2012/12/30 01:55:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2012年12月27日 イイね!

サイクロン号26の秘密 予告編

やぁみなさん!

御正月の準備は進んでいるかな?

ライダーはもう鏡餅と松飾を済ませたよ!

最近じゃみんな気にしないけど、30日までにはかざらないと縁起が悪いみたいですぞ!

さぁて、今週の仮面ライダーは、年末特番

『年忘れ!オールスター大我慢汁大会!壇蜜の蜜もぽたぽた絞っちゃうぞぉスペシャル』




のおかげでお休みです。

ですので、予告編だけw

前回、瀕死の重傷をおったライダーとサイクロン号は、ショッカーの魔の手に落ちた。

緑川博士こと I山バイク店店長は果たして彼らを助けることができるのか?
また、ライダーとサイクロン号、謎のパワーアップ計画とは!?

次回、仮面ライダー 『宵越しの銭はもたねぇ!サイクロン号26のひみつその15』にご期待ください!






代車www

アクシスもいいねえ~
Posted at 2012/12/27 18:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記

プロフィール

「やっぱ1/1はいいね( ・∀・) イイネ!、パイロット候補生、リュウさん、、、じゃない!ダグザマックネル中佐だっ!」
何シテル?   02/14 19:47
50代に突入するも、夢を忘れない(w)なんちゃって中年(初老・゜・(ノД`)・゜・)です。面白いことなら何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX サイクロン号 (ホンダ PCX)
さてさて、 2010年発売以降、これサイクロン号にならないかな~ と目を付けていたPCX ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation