• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakuryu_onitoraのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

でーきたっと!(2/22改訂版)

こんばんわっと!

さぁて、今日のネタはタクタクしいぞ!

え?いつもだって?


(゚Д゚)ノ

誰だい?そゆことゆーのは!ぶつよ!www

さて、ライダーの人生を激変させた出来事がありまして、それは14歳の冬、東京から岐阜へお引越しをした事に担を発するのです。


当時、そこそこに漫画好きではあったものの、アニメは卒業して、ラジオのハガキ職人化しかけていたライダーだったのですが、中部圏に引っ越すと聞いた喧嘩友達が


『お願いがあるんだけど・・・』

と、しおらしく声をかけてきたんですな。

で、聞いてみるってぇと、機動戦士ガンダムというアニメがあって(当時、名古屋放送がキー局だったのです)、打ち切りで43話で終わっちゃったんだけど、名古屋が一番早く再放送をやっていて、ライダーが引っ越したくらいの頃に丁度『第24話 迫撃!トリプルドム』というのがOAになる。ついては、カセットに音をとって(おっと、ヤングなみんな!今から35年くらい前の話だ!当時、有名なアニメはLPレコード2枚組とかで劇場公開後に販売され、音だけ聞きながら頭の中で絵を同時再生する~なんて当たり前だったんだぜ!ビデオなんて普及版がでたのは、その6年後くらいからだ!www)送ってくれまいか?というんですね。

普段憎まれ口しか叩かなかった彼が?!と思い『まかせとけ(´∀`)』とライダー!

で、それ以降、彼の地岐阜で毎日夕方5時から再放送のガンダムを、テレビの前でカセットデッキに録音し続けた訳です。

聡明なライダーブログ読者にはもうお解りかな?そう、当時はTVのイヤホンジャックを通してカセットデッキに繋ぎ、それをカセットデッキのイヤホンジャックから聞きつつ、録音するしかなかったのですよ。

カセットテープだって高かったんです!90分テープにきっちり3話入れて送ってあげるには、テレビに釘付けになるしかなかったのですw

それまで宇宙戦艦や、ロケットパンチや、形状無視の合体アニメロボしか見ていなかった少年にとって、ガンダムは衝撃でした。

そして最終回終了直後、運命の株式会社バンダイからプラモデルが発売!しかも、体のバランスはテレビに準じており、当時デフォルトだった機能重視(歩くとか、パンチが飛ぶとかwww)によるドデフォルメなものではない、1/144スケールという国際スケール基準に準じたプラモが!



ずきゅぅぅぅうううううん!


    :::::::::::::::::::::::         :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::   ,    ,、 :::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::   i!   ,ノミ '::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::   !i   r' ミ  :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::  ヽ('A`)ノノ`  ::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::    ( )     :::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::     ヽヽ     ::::::::::::::::::::::::::
   ,、  ,              ,    ,、
   ミ.'、  .i!             i!   ,ノミ
  ミ ハ i.!             !i   r' ミ
  ヽ`('A`)     ⊂⊃    ('A`)ノシ
   ( ,(ヽ     /⌒ヽ    ノノ、 )
   ノノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃  ヽヽ
         |    /
          ( ヽノ
          ,'`-, '
          |ノ¦´

この時、真面目で親の願う大学を目指していた少年は死に、オタクなんて言葉が生まれる前から、出始めのアニメ誌を買いあさり、ガンプラを買いあさり(あ、深夜ラジオのハガキ職人もやってましたねw)、etc,etcのダメ人間が生まれたわけです。

ライダーにそれを頼んだ小●くん!

ライダーは、あれを頼まれなければ、今頃は四国あたりで国語の先生をやっていたはずだ!

君はもうとっくにそんな事は忘れて、子育てや納税に勤しんでいるだろうが、ライダーはこうなった!


(´∀`)

・・・ってな前置きから本編のスタート!(長っ!)



作品発生から35年、いまやガンダムという名前のつくモビルスーツ(途中でモビルファイターなんてのもあったかな?)は、敵メカを除いても100バリエーション以上あるというこの作品群の中で、第一作の直系となる小説 機動戦士ガンダムUCという作品。その6巻の表紙を飾る、リディ・マーセナス少尉のジャケットに注目!

それまではフランス軍みたいな制服だった連邦軍側のユニフォームに、初めて腰でカットになるタイプの物が『パイロット組』の制服として登場したのです。

それまではおそらくWW2時代旧ドイツ軍をモチーフとしたと思われる、ジオン公国軍の方が人気が高く、51パーカー(青島刑事ですなw)とか、65ジャケットのような普段使いできそうな服のモチーフに選ばれるのはいつもジオン側、ライダーが好きな『主役メカ』側の制服をモチーフとしたウエアは、若井おさむが着てるコスプレ用の物しかなかったのですよ。

そこへ来てこの表紙のようなショート丈のパイロットウエアが!


これ、フライトジャケット(MA-1みたいな)アレンジできるんじゃね?

そこから版権元への説得やら折衝やら、製造メーカーとの調整やら、艱難辛苦を乗り越えて、ついに・・・




完成したんだな~これが!2年かかっちゃったwww

機動戦士ガンダムUC 地球連邦軍ロンド・ベル隊パイロットジャケット風 MA-1(改)

襟元の階級章や部隊マークは刺繍仕様!





バイク乗りに嬉しい、前後にベンチレータをつけた、3シーズン仕様!(*≧∀≦*)


かぁっくいい!
(`∀´)


え?自分が着たかっただけだろ?って?
そんなの当然じゃないですか!www


早速!



リディ・マーセナ・・・・あれ?

リュウ・ホセイだっ!



・・・orz

小●君、元気でやってるかい?

ライダーは毎日幸せだwww


追記:え~と、これ、ちゃんと商品ですからねw

http://p-bandai.jp/item/item-1000084288/?spec=pc44&cref=1225741340&click_recom=1

このサイトに行けば買えます。それとライダーのようなファッツなシルエットじゃない、可愛いオニャノコのモデルが着ている(&痩せてる男子が着ている)写真がみれますよ(^ω^)


Posted at 2014/02/21 01:20:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 機動戦士ガンダム | 日記
2012年11月27日 イイね!

今日のサイクロン号

今日のサイクロン号
寒いですな~

ここんとこ毎日そればかり書いてる気がしますw

さて今日も今日とてサイクロン号は、聖地アキハバラを素通りできずに

行ってきましたヨドバシカメラ。(写真は知る人ぞ知るヨドバシアキバ地下駐)

そういえば

RG ZGUNDAM が発売になってたな~

くらいな程度でいつものプラモコーナーに赴くと、
手書きPOPで

RG ZGUNDAM完売 次回入荷未定

マジか!

久々に喰らったな~ガンプラ売り切れ・・・

思い起こせば30年前、普通にOAされていた頃、

なんじゃぁこりゃぁあああ

と、Gパン刑事よろしく叫んでしまったZの不細工な変形前と変形後の姿。

その後、1990年のHG GUNDAMシリーズでは

なめんな!

というウエーブシューターという新説付の言い訳。

2000年代に突入し、

HGUCでようやくかっこいいウエーブライダーだと思って買ったら

あべし!

の組み変え変形。

そして2012年、ようやく『リアルグレードの名前に恥じない完全変形』というそのエクスタシー!


みんな待ってたんだね・・・わかるよ・・・。


で、か~えろっと思ったら



ババーン

やってくれるぜバンダイ。

宇宙戦艦ヤマト2199 メカコレクション 99式空間戦闘攻撃機 コスモファルコン
電撃ホビーマガジン1月号付き!(逆、逆www) 

衝動買いの局地!

もう一機コスモファルコンが欲しくなったら、もう一冊、
ヤマトの航空隊をコンプしようと思ったら32冊の・・・(やめよう)

ヤマトのメカコレには コスモゼロ と コスモタイガー は
あるんですが、ブラックタイガーはなかった所にこれです!わざとか?わざとなのか??

(むむ、そういえばなんでコスモファルコンなんて名前に変わってるんだろう?やっぱりブラックタイガー
っていうと、今やおいしい海老の方になってしまうからか??)

まんまと狩られたオヤジが一匹。

今夜もセブンスターメンソールが苦いぜwww
Posted at 2012/11/27 22:49:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 機動戦士ガンダム | 日記

プロフィール

「やっぱ1/1はいいね( ・∀・) イイネ!、パイロット候補生、リュウさん、、、じゃない!ダグザマックネル中佐だっ!」
何シテル?   02/14 19:47
50代に突入するも、夢を忘れない(w)なんちゃって中年(初老・゜・(ノД`)・゜・)です。面白いことなら何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX サイクロン号 (ホンダ PCX)
さてさて、 2010年発売以降、これサイクロン号にならないかな~ と目を付けていたPCX ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation