• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakuryu_onitoraのブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

大変お待たせいたしました!・・・ぜ!(^(00^) 前編

さて、

どこから話そうか・・・w


神は細部に宿る・・・という。

そんな事にこだわったって('A`)

と、作り手がまず削除してしまう部分に、実は神が降りるのだ。


わかってらっしゃる!(*´∀`*)

とか

流石!Σ(゚д゚lll)


とか

第三者に思わせられれば勝ち。
だからこそ、そう言うポジションを見過ごしてはいけないのだ。


だから、徹底的にこだわった。(゚д゚)(。_。)




カッコイイだろ?

前よりずっといい艇に仕上がったぜ・・・。


コイツはな、ある男の持ち物だったんだが、危なくて乗れねぇってんで、マンションの駐輪場でホコリをかぶっていたのさ・・。



前から俯瞰で見るとこんな感じだ。


綺麗な艇・・・いいラインしてる・・・(フィオ)

色や格好だけじゃねぇぜ!

こいつは戦闘艇だ!

内径20ミリ機関砲も二門、きっちりお前を狙っているのさ・・・

前を走っているお前!とっとと失せろ!

さもねぇと皆殺しにしてやるぜw




そしてフィアットAS2の心臓を持つ、新型の動力装置がこれだ!


出処は聞くな!(ピッコロじいさん)



さらに後ろ!



プロペラだって、リニア(もどき)できっちり回るし、イタリア空軍(けーさつともいう)が文句を行ってきやがったら、すぐに外せる代物なんだ。

もちろん、カッパーの排気管も素晴らしいライン。

力強いリベットたち・・・

流石はじいさんの孫、いい仕事してくれるぜ・・・フィオ。


ホント?o(゚Д゚)ポルコぉ!(フィオ)



おおっと!

納艇までに3ヶ月半もかかった代物だ。

そう簡単に全部は見せねぇぜ!


なんつったって、ピッコロ社の方が、人をプロパガンダみてぇにのっけちまったからな、自社ブログに・・・。

http://ameblo.jp/thespade13ds/entry-11931485921.html

続きは今度、二人っきりになったらなwww


Posted at 2014/10/01 14:02:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紅の豚 | 日記
2014年08月31日 イイね!

これ・・・罰ゲーム?Σ(゚д゚lll)

妖怪ウォッチってすげぃね・・・

夏休みの最終日目当てで入荷したものを、某ヨドバシカメラ錦糸町で見かけて、わずか90分で完売。

セドラーもしくはせどりすと(※せどり:(競取り、糶取り、背取り)とは、『同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。 また、それを業とする人(三省堂 大辞林より)』を指すが、一般的には古本用語を元にした「掘り出し物を転売して利ざやを稼ぐ」商行為を指す言葉。 現代に於いては、ブックオフ等のリサイクルショップから仕入れてネット(Amazonやオークション)上でより高額で転売することを指すことが多い)の格好の餌食になってるようで、ちゃんと子供の手に渡っているか心配しているライダー。


本体価格3,000円代なのに尼で10,000円、楽天だと13,000円って・・・o(TヘTo)

大人は大人のおもちゃで(※ここでTENGAとか思い浮かべた人は心の汚い人ですwww悔い改めなさい)遊ぼうぜ!

そんな訳でライダー、今日も

変身


わざわざミラノくんだりに来た甲斐があったぜ・・・

ピッコロのオヤジの孫が主任設計をやると聞いた時にゃ、

長い付き合いだが別を当たろうと思ったが・・・




え?前回との差がよく分からない?おめぇさんの顔についてるその二つの光り物は節穴かい?

そんなもなぁくり抜いて銀紙でも貼っとけ!
(`・ω・´)





ほうれ



そう、戦闘機には欠かせないリベットとか、ラジエーターフィンとか、細けぇモールドまできっちり再現されているのさ・・・




GR※世代にはたまらないリベット・・・

これで前から風を受けたら、プロペラが回るんだぜ!

もちろん、パカッと開いてものも入れられる整備も簡単な仕様だ!

※GR:ジャイアントロボ。因みにあの設定だと、ロボのリベットの直径は30センチくらいwww

でもって、20ミリ機関砲も!ホレ!




よく見るとグリップも木製
(本物!大昔は木かコルクだったんだお(゚д゚)(。_。))


・・・・・・・・

ここまで来ると、ビビってもう走れねぇ飛べねぇかもしれねぇぜ・・・(´;ω;`)。

ワルノリが過ぎるとここまでヤレる俺だが・・・



※ロケ地:韓国家庭料理豚キホーテ本所吾妻橋店

普段は至って普通の、ごくごく真面目なビジネスマンなんだぜ・・・。



だれだ!ベトナムにいる人さらいとか思った奴は!
ヽ(`Д´)ノ


そんな訳で、おそれ戦きながら完成を待つ状態だ。

出来上がったら、ジブリに行って、ちと怒られてくるぜ!


え?サイクロン号がかわいそう(´・ω・)カワイソス?

はっはっはっは・・・(本郷猛 笑)

これを見てみろ!




ちゃんとサイクロンだってVer.アップしてるんだぜぃ~金属製エンブレム、かっけぇ~(*°∀°)=3

※え~と、何が言いたかったかというと、子供のおもちゃをくすねて、小銭稼ぐような下劣なことはやめて、大人は、頑張って仕事して、大人らしい馬鹿騒ぎをしましょう!おもちゃは、ちゃんと子供が遊べるようにしてあげてくださいという事です。大事なことなんですよ!と~っても!

( ^ω^)




Posted at 2014/09/01 00:46:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 紅の豚 | 日記
2014年07月21日 イイね!

・・・秋葉原?安い仕事はやらねぇぜ!

連休なんてもんは、人間同士の決まりごと。

遊びなんてなぁな、人間同士でやんなw

俺かい?

俺ァこの前手に入れた、理力(フォース)を流せる箸をネタに「ヲタ芸」の真っ最中よ。




歌う順番をまちげぇるなよ若いの!

古い歌ばっかり・・・

なんて言うと、黙っちゃいねぇぜ(`・ω・´)!





ギュイーン

ヴォン

ヴォン


おっと・・・

歌は静かに聞くもんだ(・x・)って、カーチス野郎に言われちまいそうだぜ・・・

あのカーチス野郎に伝えてくれ・・・


今度また会おうってな!(`・ω・´)

わざわざミラノのピッコロ社までやってきたんだ。

アドリア海のエースに返り咲いてやるぜ・・・


・・・ってな。

仕上がり?

野暮なこたぁ聞かねぇ方が身のためだぜ若いの!




出処はぁ言えねえが、コイツぁフォルゴーレだぜ。

FIAT AS2 直列24気筒エンジンは伊達じゃねぇ・・・




出来上がるのはヤップがボンダンスに浮かれる頃か・・・

前よりずっといい船に仕上がるそうだ。


腕が鳴るぜ!(#^.^#)

Posted at 2014/07/21 01:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅の豚 | 日記

プロフィール

「やっぱ1/1はいいね( ・∀・) イイネ!、パイロット候補生、リュウさん、、、じゃない!ダグザマックネル中佐だっ!」
何シテル?   02/14 19:47
50代に突入するも、夢を忘れない(w)なんちゃって中年(初老・゜・(ノД`)・゜・)です。面白いことなら何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX サイクロン号 (ホンダ PCX)
さてさて、 2010年発売以降、これサイクロン号にならないかな~ と目を付けていたPCX ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation