• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakuryu_onitoraのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

サイクロン号26の秘密その1

サイクロン号26の秘密その1寒くなってきました!東京の昼間で12度とか。
缶コーヒーHOTが美味い季節になりましたね。

さて、子供の頃、ワクワクして読んだのが

怪獣怪人大百科



ヒーローのXX個のひみつ

といった百科シリーズでした。

と、言うわけで、ボクのサイクロン号は普通に売っているノーマルPCXと何処が違うのか?

を、ひとつづつ書いていこうかなと思いまして(既に発表したものもあるのですが、改めて)

なんの参考にもならないかもしれませんがw

まず第一のひみつ!

ラジエターカバーはRUNMARU製 クロームラジエターカバー PCX(JF-28)を装着!

いりょく:ギラリと光り、後部車両へのアプローチは威圧感たっぷり!

じゃくてん:雨が降った翌日に、雨粒のあとがくっきり残って若干イライラするぞ!
車体延長パーツを使っていないので、以外に奥に入り込んでしまっていて、
拭き取るのが大変だ!
Posted at 2012/11/22 18:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記

プロフィール

「やっぱ1/1はいいね( ・∀・) イイネ!、パイロット候補生、リュウさん、、、じゃない!ダグザマックネル中佐だっ!」
何シテル?   02/14 19:47
50代に突入するも、夢を忘れない(w)なんちゃって中年(初老・゜・(ノД`)・゜・)です。面白いことなら何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
45678910
11121314151617
1819 2021 22 23 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX サイクロン号 (ホンダ PCX)
さてさて、 2010年発売以降、これサイクロン号にならないかな~ と目を付けていたPCX ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation