• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakuryu_onitoraのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

余談です。


最近、FOXチャンネルの『ウオーキングデッド シーズン3』にガンハマリしています。

昨年、古い友人に BeeTV(docomo)でスゴイのが始まったと聞かされていて、

ジョージ・A・ロメロ大好き人間といたしましては

ずっと気になっていたんですが、そのためだけに契約するのもな~

と思っていて、ほったらかしにしていたんですよ。

それがこの夏、たまたま立ち寄ったツタヤのキャンペーンでシーズン1のDVDを一気見して

『すげぃ』

と思っていたら、自分の加入しているケーブルTVのフォックスチャンネルで

実は粛々とオンエアーされている事が最近になってわかったんです。

で、先日のハロウィーンの時

シーズン2一挙放送で

どーん  m9 ( ゚д゚๑)

ガンハマリ!

今では毎週放送されるシーズン3の新作が待てずに(なにせ1も2も一気見でしたからね)

一週間〝びちゅんびちゅん〟する毎日を送っています。

ご存じない方の為に

http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1498

気色の悪いの、怖いの駄目な人はスルーしてください。

シーズン1,2ともレンタルビデオ店でもう1週間OK対応位になっていますから、

この連休にいかがですか?

ご興味のある方は是非!特殊メイクもさる事ながら、人間ドラマが・・・もう・・・・(絶句)

ちなみに録画したものを晩飯時に見ていたら、カミサンからは大ブーイングでしたwww
Posted at 2012/11/23 18:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余談 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月23日 イイね!

サイクロン号26の秘密 その2

サイクロン号26の秘密 その2こんにちは!

東京は気温10度で雨がそぼ降る、ライダーにとっては
最悪のコンディション。

折角の3連休も、今日はおうちでのんびりという方も多いのでは?

さて、好評いただきました〝サイクロン号26のひみつ〟早速の第二弾とまいりましょう!


サイクロン号のひみつ その2

BURIAL WGP ラプターマフラー(ブラックカーボン)を搭載!

いりょく:2種類の異なったサイレンサーを採用する事により、排圧を可変的に変化させてワイドなパワーレンジを実現してくれれるぞ。0(ゼロ)発進から最高速までの全域でノーマルを超越したパワーを発揮!(メーカーサイトより)何より小型で獰猛な肉食恐竜ラプターの鋭い爪を思い出させる2本だしのシルエットは、

〝あれ?そんなに変わったかな??〟

という疑問を吹き飛ばしてくれるカッコよさだ!

じゃくてん:1本足りない事。

人に見せると〝ココはやっぱ3本でしょ!〟といわれ、そのたびに傷ついているんだ。
発注する時、『機能なんてどうでもいいですから3本のワンオフは作れませんか?』と切り出したかったけど、予算の問題と小心者だから言えなかったという過去を持つ身としては、案外ダメージは大きいんだ!

あと継ぎ目が以外に早く錆びはじめ、ピカールが手放せないゾ!
Posted at 2012/11/23 17:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記

プロフィール

「やっぱ1/1はいいね( ・∀・) イイネ!、パイロット候補生、リュウさん、、、じゃない!ダグザマックネル中佐だっ!」
何シテル?   02/14 19:47
50代に突入するも、夢を忘れない(w)なんちゃって中年(初老・゜・(ノД`)・゜・)です。面白いことなら何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
45678910
11121314151617
1819 2021 22 23 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX サイクロン号 (ホンダ PCX)
さてさて、 2010年発売以降、これサイクロン号にならないかな~ と目を付けていたPCX ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation