
あ~
まだ本調子じゃないなぁ~
体の節々がきしむ。
・・・ってな事はおいておいて、
エッチな下着!
・・・って覚えてますか?
そこの貴方、大丈夫。熱は下がってるぞw
国民的ゲーム
ドラクエの中に登場した装備です。
装備してると若干、防御力と攻撃力(w)がアップするというお笑いアイティムですね。
無論、プレステ1の頃ですから、
〝そうびした〟
っていう文字情報だけで、別段外見が変わるわけでもなく、言ってみれば製作者とプレイヤーのなかにだけ存在する
阿吽の呼吸みたいな事象、あえて島田伸介氏風にいえば
ステキやん?
な御約束だったと思うんです。
え?
写真と関係なさそうって?
まだまだw今日のは長いぞw
で、皆さん、最近テレビを見なくなったという自覚や、見られなくなったという世間の傾向をニュース等でご存知だと思うんですけど、その状況って実はテレビ自身が招いた結果らしいんですな。
そもそもは聾唖(ろうあ)な方も、おしなべて一緒にテレビを楽しんでもらおう!という親切心から始まった字幕(テロップ)。
昔のテレビに比べて、物スゴい質量になったと思いませんか?
音声できっちり伝えている内容にも関わらず、それをトレースするかのように全情報をテロッピングしていますよね?時には実際には出ていない効果音まで。
ボキリ!
とか
ガーン!?
といった具合に。
これがいけないのだそうです。
昔は、テレビ、もっと必死に見てましたよね?広告主が聞いたら卒倒しそうな話ですが、コマーシャルまでトイレ我慢して、CM中にかけこんだ~なんて思い出、30歳以上の人なら必ずあると思うんです。
少し難しい話をすると、昔はテレビという媒体を見る上で、目と耳と両方使っていた訳です。
そうしないと内容が判らなくなりますからね。
ほらソコ!あくびしない!w
これは視覚と聴覚の決定的な違い、つまり通過情報=視覚と照合情報(齟齬情報)=聴覚
に紐づく話になります。
昔の〝テレビを見ている〟という状態は、この両方の情報を脳内で瞬時に統合し、外部情報として摂取しているという状況だったわけです。
目というのは凄く優れた器官で、照準をあわせていなくても、随時、脳に見たものを送り続けています。
〝サブリミナル〟なんていう手段が広告の禁じ手になっているのはそのせいです。視野に入っているものはとりあえず取り込んでいるんですよ。
ほぼ目の視野の端っこで、かさかさっと動く
〝G〟にきづいて〝はっ!〟となった事とかあるでしょ?
あれです。
耳も勿論、随時情報を脳に送っていますが、脳内で過去に自分が認知している情報源(ま、辞書みたいなもんです)への参照と再構築を行わないと情報として享受できないものなのだそうです。
ある日突然英語が!?なんて広告がありますが、あれは繰り返し聞いている音を脳が覚えて、頭の中で辞書を作っており、これが完成した時点で〝ことば〟として認識できるようになっている~という仕組みなんですな。
それだけ〝聴く〟という事には集中力を要するわけです。
で、少し戻りますと、ここ十数年でテレビは全情報を視覚情報に変換してしまっており、結果、この事が逆にテレビへの集中力をそいでしまっているのだそうです。
ながら見
というやつです。事実、〝サブリミナル〟というのは1/24秒に1コマ文章を入れるという手法であり、それだけのスピードでも脳の意識を喚起できる訳ですから、耳で聞かなくても見ているだけで充分お腹一杯になってしまうわけですね。
結果、テレビは
どうでもいいものに成り下がってしまったわけです。
同様に我々現代人は、情報に枯渇していた十数年前とはうって変わって、情報の波の中で溺れてしまっています。PC・スマホ、町に出たらデジタルサイネージ。1日普通に過ごすだけで、嫌って言うほど視覚情報が溜まっていくわけです。
これが今度は積極的な情報の摂取という行為に歯止めをかけているんだそうです。
即ち、
エッチな下着
という言葉だけで、御約束を取り交わすような回りくどい表現は駄目で、エッチな下着を付けている絵や写真~状況そのものを見せなければ脳に入って来なくなってるんですね。
この事が、ひいては本を読むという行為すら面倒くさいという事につながり、本の売れ行きもがた落ちになっているそうです。
でこの写真!(ようやく本題だw)
これ、徳間書店のベストギア今月号の付録でありまして、何の変哲もないライトのようですが
見て!
こんな風にスライドして・・・
こんな風にランタンになるんです!
明るいでしょ?
730円の本のオマケですよ!
前の電撃ホビーマガジンのように、本の価格そのものを吊り上げているのではないのです。
こんな優れものまでオマケにしないと本が売れなくなってるんです。
考えられますか???
ボクは書くのも読むのも大好きなのでちょっとこんな危機は感じていませんでした。
何言ってんの?だってネットの方が早いもの!
しかし皆さん〝ステマ〟なんて言葉があるように、ネットの情報は、それこそ広告主へのおべんちゃらで書かれた提灯記事より信頼度は低いというのが事実です。
ネット上の情報は、どんな情報も、分析し、分岐をまとめると25:25:50という数字(素晴らしい25、最悪だ25、どっちゃでもない50)にたどり着きます。
最悪、その発信源は同じだったりもします。
たまたま皆さんが検索した瞬間に、検索エンジン上で優位に立っている情報をその時点で見ているだけに過ぎないんです。
マーケッターと呼ばれる職業の人は、それを知り尽くした上で、斜め45度からスプリットフィンガーボールを投げようと、必死に試行錯誤を繰り返しています。
信じるか信じないかは皆さん次第ですw
選挙も近い年末、誤情報で誤作動しないようにくれぐれもお気をつけください。
え~と
・・・あ、そうそう、このライト、サイクロン号のキーホルダーに付けます。
いりょく:暗い夜中のPCXのトランクスペースや、キーロックカバーの開閉時には大変重宝しそうだw
じゃくてん:オマケだから、いざという時まで電池が持つかが不安だw
そんだけかい!
www
Posted at 2012/12/14 01:40:46 | |
トラックバック(0) |
仮面ライダー | 日記