2016年08月19日
さぁ、試験に出すといったでしょ?
ただ今より、シン・ゴジラ共通一次試験をスタートします。
全問正解のみんカラユーザーから、抽選で1名様には、
なぁんと、栄光の陸上自衛隊10式戦車のラジコンを
プレゼントしちゃいますよ!
①最初に行方不明になっていた牧悟郎博士のボートに置いてあった本は次のうちどれでしょう?
1)井伏鱒二 黒い雨
2)宮沢賢治 春と修羅
3)アルバート・アインシュタイン わが相対性理論
②「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」設立後、自衛隊が真っ先にゴジラを攻撃したのは次のうちどれでしょう?
1)40ミリ速射砲
2)30ミリバルカン
3)20ミリ対地攻撃砲
③アメリカが探してほしい人物、牧悟郎博士として、写真としてカメオ出演していた映画監督は誰でしょう?また、それはなぜでしょう?
1)黒澤明 日本映画といえば黒澤、海外の視聴者にもわかりやすいオマージュ。
2)岡本喜八 テロッピングの天才。その作品手法を模した本作品なりの敬意。
3)本多 猪四郎 1954ゴジラの監督。もちろん初代作品への敬意。
④国連軍によって決定された、核攻撃を見事覆した“ヤシオリ”作戦、
この“ヤシオリ”とは何?
1)大化の改新に際、中大兄皇子(後の天智天皇)や中臣鎌足(後の藤原鎌足)らが蘇我入鹿を暗殺した刀の名前
2)須佐之男命が、八岐大蛇を倒す際に特別醸造させた酒の名前
3)承平天慶の乱の際、平将門にとどめを刺した弓矢の矢の名前
⑤アメリカ軍が虎の子として出撃させ、致命打を与えたかに思えたが、ゴジラの
プロトンビームで瞬殺されたB2爆撃機。この爆撃機の金額は次のうちどれ?
1)機体と同じ重さの銀と同額
2)機体と同じ重さの金と同額
3)機体と同じ重さのマグネシウムと同額
全問ggってもなかなか解りませんぞ!
この問題を見てからもう一回シン・ゴジラを見なきゃw
レッツチャレンジ!
Posted at 2016/08/19 01:00:12 | |
トラックバック(0) |
ゴジラ | 日記