• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakuryu_onitoraのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

サイクロン号26の秘密その1

サイクロン号26の秘密その1寒くなってきました!東京の昼間で12度とか。
缶コーヒーHOTが美味い季節になりましたね。

さて、子供の頃、ワクワクして読んだのが

怪獣怪人大百科



ヒーローのXX個のひみつ

といった百科シリーズでした。

と、言うわけで、ボクのサイクロン号は普通に売っているノーマルPCXと何処が違うのか?

を、ひとつづつ書いていこうかなと思いまして(既に発表したものもあるのですが、改めて)

なんの参考にもならないかもしれませんがw

まず第一のひみつ!

ラジエターカバーはRUNMARU製 クロームラジエターカバー PCX(JF-28)を装着!

いりょく:ギラリと光り、後部車両へのアプローチは威圧感たっぷり!

じゃくてん:雨が降った翌日に、雨粒のあとがくっきり残って若干イライラするぞ!
車体延長パーツを使っていないので、以外に奥に入り込んでしまっていて、
拭き取るのが大変だ!
Posted at 2012/11/22 18:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2012年11月20日 イイね!

オヤジ殺しw

オヤジ殺しw先程の日系エンタの仮面ライダームックもそうなのですが、
最近オヤジをターゲットにしたGoodsが多いと思いませんか?

まさに

オヤジ狩り

その中の一つがこの宇宙戦艦ヤマト2199です。



もうね、

もうね、

最高!

仕事柄、マドマギもエヴァQも見てきましたが

ちんぷんかんぷん!

ヤマト、最高です。

サイクロン号が完成したので、
次はコスモゼロを目指してみよっかな~

なんてwww
Posted at 2012/11/20 22:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト2199 | 日記
2012年11月20日 イイね!

こりゃぁ嬉しい!

こりゃぁ嬉しい!三日坊主どころか

気づいたら2週間もたってた!

いやぁ

ブログって以外にまめじゃないと勤まらないんですね~

さて、仮面ライダーファンなら必読の 新仮面ライダースピリッツの最新7巻が発売になりました。

今回はクルーザーが表紙!

このへんまでは、いっぺん跨ってみたいバイクですよね~

でも、嬉しかったのはその話ではなく、

日経エンターテイメントから、別冊仮面ライダー1号2号のムック本が出る事です。

12月発売らしいのですが、もう

楽しみだったらありゃしない!

気になった人はAmazonへGO!




ちなみにボクのサイクロンにはナビが付いています。SONYのnav-uですね。
前にはiriverのNVを使っていて、声とか選べて面白かったのですが、断然バッテリーのもちが違います!



一応、USB電源も用意してあるのですがほとんど使いません。
タフなナビが欲しい人は是非!
Posted at 2012/11/20 22:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX125 | 日記
2012年11月02日 イイね!

忘れてるもんだなぁ~~~

年末のムービー大戦アルティメイタムで、

美少女仮面ポワトリン

イナズマン

アクマイザー3

が復活するようです。

で、40年近くぶりにアクマイザー1話をみてみました。

そしたら・・・

どーん  m9 ( ゚д゚๑)

3人がそれぞれ別々のバイクに乗っていて、
それが合体して、えらく迷惑そうなトライク(www)に変形しているじゃあ~りませんか!!!

ザイダベック号の幽霊帆船→なんか微妙な飛行船

~は変形パターンまで覚えていたし、生まれて初めてフルスクラッチしたのが
ザビタンのガラードだったので(危なっかしいってんで即日親に没収されましたがw)
今でも空で書けるくらいに憶えているんですが、この事実だけはすっぽりと抜けてましたね。

前回のムービー大戦が 鉄人(宇宙および大)復活だったのですが、
今回は魔法と超能力がメインみたいですね~

しかも、アクマイザー(注:名前は変わるみたいですが)のメンバーの御声が

御年10万50歳の悪魔だとか!

今から楽しみです!

http://www.movie-taisen.com/
Posted at 2012/11/02 00:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2012年11月01日 イイね!

おおお調子いいぞ!

おおお調子いいぞ!さあて、

寒くなってきました。

折角カッコいい外装にしたのに、ハンドウォーマーを付けなければならない季節。

しかしそれよりも何よりもPCXユーザー恐怖の冬がやってきました。

ご存知のようにPCXにはキックレバーが付いていません。

2011年夏に入手して2011年冬~2012年春までの間に

エンスト状態が2回www

そう、一回エンジンを回して走っている時に電話が鳴って
路肩によせてうっかり話し込む・・・なんてことをすると、素直なPCX君は

〝わかりまちた!エコでつね!〟

と、アイドリングをストップしてくれるのです。

ポジションランプとライト全開のままでw

まるで

〝ボクはここにいまつ!〟

と全力で自己主張するかのように。

ボクは

PCXがサイクロン号になる!

という、見た目重視で購入を決定しているので、エコだのロペスロハスなどは
関係ないのにですw

もちろん、そんな状態で長話をする方が悪いのですが、電話を切ってアクセルをまわしても

ぷしゅ

とも言わない。

あわててエンジンキーを切って、セルをリトライしても

くわしゅ

とも言わない。

で、一度こうなるともうGSに行くしかないんですよね。
えっちらおっちら、冬の寒さもどこえやら。

大変な目に遇うわけです。

只でさえガソリンが気化しにくい冬、みなさんも充分に気をつけましょう。

そんな訳で、今冬を乗り切るために、バッテリーの新型化とプラグのイリジウム化(NGK CPR7EAIX)とNGKのパワーケーブルへの交換を済ませました。

そしたら回る回るw
当初の目的も忘れ、レインボーブリッジをぶっとばして来ましたw

皆さんにもお奨めです!

(あ、ライコランドの東雲に行ったのですが、携帯を忘れたので、ピットでのサイクロンの勇姿は撮影できませんでした。変わりにミラーをw TANAX  ナポレオン リゼットミラーピアノブラックを付けてます)








Posted at 2012/11/01 20:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX125 | 日記

プロフィール

「やっぱ1/1はいいね( ・∀・) イイネ!、パイロット候補生、リュウさん、、、じゃない!ダグザマックネル中佐だっ!」
何シテル?   02/14 19:47
50代に突入するも、夢を忘れない(w)なんちゃって中年(初老・゜・(ノД`)・゜・)です。面白いことなら何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
45678910
11121314151617
1819 2021 22 23 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX サイクロン号 (ホンダ PCX)
さてさて、 2010年発売以降、これサイクロン号にならないかな~ と目を付けていたPCX ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation