• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakuryu_onitoraのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

余談 その16.2 徹夜ハイ状態(。A。)♪

余談 その16.2 徹夜ハイ状態(。A。)♪年賀状をつっくろともぉいまっして♪














モイ♪


あ~も~

モンハンやってねぇヒトには意味フすぐるwww

寝なきゃ死ぬぞ!寝なきゃ死ぬぞ!
Posted at 2012/12/24 06:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

余談 その16 貫徹!

余談 その16 貫徹!やっちまったよ貫徹!

クリスマスイブだっつーのに!

ライダーの大親友が撮影部隊として駆け付けてくれて、夫婦揃って

写真撮影 → フォトショ加工 → 年賀状作成!

このブログを読んでくれてるヒトはわかると思いますが、
今回も大ネタ炸裂だ!

新説発覚!吉村作治教授もびっくり!?

ねみ~

寝まつ(_ _ )ZZZZZ

あ、やべ、みんカラ関係ねい!

え・・・と

年越しの前には愛車を綺麗にしてあげようね!!!

取って付けたみたいw

取って付けたんだからしゃーないwww


Posted at 2012/12/24 06:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2012年12月22日 イイね!

余談 その15 いけすかないスヌーピー

雨は夜更け過ぎぃ~にぃ~♪雪ぃへと変わるだっろぅ、おおお Silent night, Holy night~♪

みなさんお元気???

この歌をカーステでかけながら、じ~んと浸っている人も多いんじゃないかな???

関東地方は朝からず~っと雨。

いや~んな感じですね。

いや~んな感じといえば、この素晴らしい歌を唄っている人が、



どうしてもいけすかないスヌーピーに見えてしまうんです。



ま、そんだけなんですけどw
Posted at 2012/12/22 18:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

余談 その14 ありったけの夢を掻き集め~♪

余談 その14 ありったけの夢を掻き集め~♪ワンピースフィルムZを見に行きました。

今回は原作者尾田さんが完全監修とか・・・ずいぶん前からワクワク感があおられてましたが、
結論から言えば、

餅は餅屋。

まんが書いてればいいですよ漫画家は。

え?冷たいって?

だって、言ってみれば彼はこの世界の創造主なんですから、好きなようにやればいいんです。

確かに、今、彼の双肩には、冗談抜きで100万人くらいの生活がかかっているといっても過言ではないでしょう。

でもね、

映像という不慣れな環境の上に、自己表現にブレーキをかけているのがありありと伝わってくるんです。

ただでさえ週刊漫画というハードなスケジュールを抱えているのですから、アニメはアニメ家さんに任せておけばいいんですよ。

このあともジャンプは作者直接監修~を謳い文句にした作品を2作控えています。

でも、この調子じゃ期待できんはな。

だってそもそも表現手段が違うんですから。

あえて言えば、煮え切らない映画はだいっ嫌いです。

おかげで大好物の天一ラーメン餃子セットがあまり美味しくなかった。



むう。

あ、見る前で楽しみにしていた人はごめんなさい。

でもワンピファンなら、DVDでOK。映画見んのやめて、この鍋焼きうどんを買ってあげてください。

http://www.kinrei.com/f/onepiece/

ショッカーやデストロンより恐ろしい、非常なる悪の組織セブンイレブン&集英社の甘言に騙されたのか、キャンペーンや劇場CMに初めて打って出たようなんですが、それこそ〝ありったけの予算と夢を掻き集め~♪〟た割には全然あまり売れてないんだそうです。

何もしなくてもおいしいのにね。

ま、ワンピ被せればなんでも売れるって訳じゃないって話で・・・・。

ズギューン

っ痛~!ふう、あぶないあぶない。

正確に頭を狙ってきた・・・ライダーでなければ死んでいたところです。これ以上詳しくは・・・。


でも、キャンペーングッズの個人用冷凍庫には興味大だぜ!

それに学生時代からファンだぜ!キンレイ!

寒い冬の夜食にはもってこいだ!さあ、みんな愛車に乗って今すぐコンビニに買いに行こう!
     ↑
ここだけみんカラw


Posted at 2012/12/22 01:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2012年12月21日 イイね!

サイクロン号26の秘密 その12!

サイクロン号26の秘密 その12!Jingle bells! Jngle bells! Jingle all the way!

クリスマスも目前、ファミマとセブンイレブンが ももクロ VS AKBの代理戦争みたいになってる街角。

Jingle Bell ではなくJingle Hell なロンリークリスマス確定なよい子はいないかな?

死にたいかい?・・・・・すこしだけ・・・・・。

駄目だ駄目だ!

折角、マヤの滅亡予言を乗り切ったんだから、ぱぁっと行こう!www


ってなわけで、一部ネットで世界の終わりとなっていた今日も、無事事なきを得そうですな。

まあね、マヤの人たちも、

〝そっから先はもういいだろ?飲もう飲もう!〟

って感じだったんじゃないの?と思います。


さて、スッ飛ばしをしていたサイクロン号26のひみつ その12だ!


ライダー認証システム、イモビライザーを搭載!

前のひみつで、このサイクロン号は緑川博士の趣味で(w)タイの逆車であることは話したよね?
タイの逆車は、ライトが白熱球であるという弱点以外は、トルクカムもいいし、何よりイモビライザーが標準装備されているんだ!~プレミアム~なんていう立体ステッカーも付いていたしね!納車時に剥がして貰っちゃったけどw

いりょく:SETのボタンを押すと、ピッとなって、メーターパネルのLEDと車体のライトとウインカーがピッピと二回点滅!

か~っこいいね!まるでライダーの意思がサイクロン号に伝わっているようだ!ま、リモートでボタンを押してるだけだけど、そんな夢のない事を言っちゃあイカン!

そこからさきはちょっとハンドルに触ろうものならぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴ!とけたたましい音をたてて、悪戯しようとしたショッカーの怪人を追っ払ってくれるぞ!

解除の時もピッとなって、ピッと1回ライトとウインカーが点滅!

う~ん!シビレる!用もないのに何回もやっちゃうね!ライダーはマンションの真ん中くらいの階にある〝漫画喫茶アミーゴ〟に住んでるんだけど(w)上の階へ上がってから、下の駐車場を見下ろして〝ピッ〟→〝ピッピ!〟と遊んでみたりもする。

う~~~ん!まるでリモコン電マのAVごっこみたいだね!

キーホルダーにさりげなくついてる、立花レーシングマークがまたカッコいい!



じゃくてん:もうわかるね?待機電力を喰う事だ!去年は年末~正月まで5日くらい乗らずにいたら、セルがよわよわになっていて焦った焦った。

あ~

ほんとにどこか強化バッテリー出さないかなぁ~

そうしないとイカリン・・・(あ!げふん!げふん!)www



Posted at 2012/12/21 22:36:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記

プロフィール

「やっぱ1/1はいいね( ・∀・) イイネ!、パイロット候補生、リュウさん、、、じゃない!ダグザマックネル中佐だっ!」
何シテル?   02/14 19:47
50代に突入するも、夢を忘れない(w)なんちゃって中年(初老・゜・(ノД`)・゜・)です。面白いことなら何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 567 8
91011 12 13 14 15
16 1718 1920 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX サイクロン号 (ホンダ PCX)
さてさて、 2010年発売以降、これサイクロン号にならないかな~ と目を付けていたPCX ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation