• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakuryu_onitoraのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

サイクロン号26の秘密・・・じゃなくて・・・ライダーとの約束。

ボクの頭はでかい。

アルバ君、とみぞうさんは知っているね!会ったからw

もちろん自分でも自覚している。

あ、かっけぇメット!

と思っても、XLでもメーカーによっては孫悟空の金のわっかのようになり、
30分もしないうちに偏頭痛が襲ってくる。

フリーサイズなんてもってのほか。

脳味噌パンパンに詰まってんだよ!文句あっかwww

でも、今の若い衆はみんな、半キャップの下にキャップ(野球帽)が被れるくらい頭が小さく、キャップを被っていなくても深々と頭を覆っている。うらやましいなぁ・・・



思っていた!

まぁ中にはホントに小さい人もいるのだろうが、

中の緩衝材抜いてるんだって?!

正気か??

時速30キロ程度でも、マシン+体重で働く運動エネルギーは、下手したら現役野球選手のフルスイングをジャストミートで喰らったのより凄いんだぞ!?

ましてや125cc以上の排気量では半キャップもいけないんだぞ!

手で叩いたら硬いけど、FRPなんてホント、紙切れみたいなもんだ!

たとえ命が助かっても、ほんの5CCも脳内で出血したら、一生ちゃんとした生活は送れなくなるんだぞ!

だせぇとか言ってられなくなるんだ!

ライダーは苦しかった時に助けてくれた親友のエディターを、15年前にバイク事故でなくしている。
朝まで貫徹して、家路に帰る途中だった。無論、ちゃんとしたヘルメットを被っていたのにだ!
国際結婚をしたばかりで、日本に外人の奥さんを呼び寄せたばかりだった。言葉のわからない国で、
周りの慰めの言葉も伝わらず、ただただ泣き崩れていた奥さんの顔を、今でも忘れられない。

どうせバカやるなら、こっちの方向にしなさい!



これを見ているみんな。

ホント、命大事にね!

ライダーとの約束だ!

Posted at 2012/12/21 01:29:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2012年12月19日 イイね!

よぉくで来てるなぁ~~~~

よぉくで来てるなぁ~~~~毎週楽しみにしていたウォーキングデッド第三シーズンが、本国の進行に併せる為にお休みになってしまった。しかもすんごい〝びちゅびちゅ〟する所で続く・・・に!

ちぇ~

と思っていたら、宇宙戦艦ヤマト2199の第三章4話分を入手。

晩飯もそこそこに一気見だ!

うぉおおおおおおおおおおおお

沖田艦長かっけぇ!

70年代のアニメ時には~ま、漫画だからね~

とほっぽられていたこと(例えば、なぜガミラス人と話ができるのか?など)を上手に紡ぎつつ、

美しい画像と演出を楽しめる。

でもこれも続きはお預けなんだよな~

くっそう!

びちゅんびちゅんびちゅん!

PS:なんかこのカットの雪ちゃんの錨のマークが微妙www
Posted at 2012/12/19 22:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト2199 | 日記
2012年12月19日 イイね!

キターーーーーーーーd(><)b

キターーーーーーーーd(><)bキター!

日系エンタテイメント別冊、仮面ライダー1号2号Special!

もう正座してよみまつ!

昔はね、ビデオなんかなかったから、みんな必死になってテレビを見ていたんだお!

本郷猛が!一文字隼人が!おやっさんが!滝が!

翌週に持ち越される話の時なんかもう〝びちゅんびちゅん〟しながら待ったものさ。

で、ライダーガールズのサービスカット(水着)で、意味もわからず(当時6歳)オティティンがコチコチになるのを、家族にばれないようにしていたものさ!

でもチャンネル権はとうちゃんのものだったから、ジャイアンツ戦の時なんかよく泣いていたものさ。

だから未だに野球は虫唾が走るくらい大っ嫌いなんだ。子供の教育ってのは恐ろしいね。

そうそう、こんな話ばっかりだと、濃い危ないおっさんだと思われるので(もう思われてるかw)

こんな写真ものせておこうかな



これは丸ビルの中にあるオフィスゾーンへの入り口なんだけど、洒落てるよねw

ホントに犬連れてったら怒られるんだろうなぁ~

Posted at 2012/12/19 17:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2012年12月19日 イイね!

サンタって名古屋に住んどるんだで!

サンタって名古屋に住んどるんだで!みなさん、こんばんは!

本日は特定の人物へのお礼のブログなので、名古屋弁のわからない方は、翻訳サイトでチェックしてください。それでは!


今日はでらおそぎゃあ話をするだで、ひっくりきゃぁってしぃまわんよう、シートベルトをしぃっかり締めて読んでほしいんだなも。

名古屋はぁええとこだで!金のしゃちほこ、味噌カツ、エビフリャ~に手羽さき、でらうみゃあもんがようけあることはぁ皆も知っとりゃ~すわな。

東京はまぁあかん。喫茶店イってもよ、コーヒー頼んだらコーヒーしか出てこんでかんわ!

名古屋ぁちごうとうで!サンドイッチにサラダ、ゆで卵にヤクルトまで付いて来るんだで!

食べるもんばかりじゃのうて、坪井ノリオみてゃあな、でらおもろい大スターもおるしね。なんといっても天下の鳥山明が生みだされた土地だでよ。誇れるもんがでら多い土地なんだわ。土地ちゅ~たらよ、

もちろんメルサも巨大地下街も中日ドラゴンズもあるし、道がどえりゃぁ広いがね!ま~日本の臍っちゅうか、要みたいな大都会なんだわ。

でもよ、

なぁんと!

サンタクロースまで住んどりゃ~すみたいなんだわ。

わっちはよ、てぇっきりフィンランドにすんどりゃーすとおもうとったでよ、まぁびっくりしたんだわ。

今日よ、でらさんみぃ中、サイクロン号に乗って、仕事から帰ってきてみたらよ、

奥方殿に、聞いた事ないご人(じん)から不在票が入っとったよ~って言われたもんだで、

何をたぁけらしい事を言うとるんだわなぁ思いながらも、まぁ物騒な世の中だでよ

こりゃなんぞおそぎゃぁ事にでもまっこまれてしもうたんか思うてよ、不在票ひったくって

見てみたらよ、○○○○・・・・??あれ?これもしかして!

慌ててサイクロン号飛すっとばして本所郵便本局へ転がり込んだんだがね。

ほいたらよ。

なぁんとサンタクロース本人からのおくりものだったんだわ!

これまたあわててひっかえしてよ、包みをあけておどれぇーたのなんの!

ライダーが30年近く前、受験のお供に欠かせなかったなつかしの味、松永製菓謹製、しるこサンドをはじめ、面白&なつかしグッズがはいっとったんだわ~



こぉれなんかよぉお~、今じゃ地元でも手にへぇらん逸品らしいんだで、まいってまうわ~

まぁ嬉しいのなんの!うみゃぁのなんの!

今もしるこサンドぽりぽり食べながらブログかいとるっちゅうわけなんだなも。

〝いつかぁ天下をとるでね!〟ゆーて頑張っとった名古屋。

すでにサンタクロースまで味方にしとったとは!でらおそぎゃあ話だがね。

ほぉんでま~こおんな時間にうみゃ~もんばっか喰うとったら、ま~た太ってまうでかんわ!


トル兄!ありがとうございました!





Posted at 2012/12/19 01:18:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2012年12月17日 イイね!

サイクロン号26の秘密 その11

サイクロン号26の秘密 その11やあ、みなさんこんばんは!

風邪なんかひいていないかい?

う~がい手洗い、にんにく卵黄♪

う~がい手洗い、にんにく卵黄♪

ライダーとの約束だ!

さて、すっ飛ばしてしまったサイクロン号のひみつ その11だ!しかも今回は誕生秘話!見逃せないね!

サイクロン号のひみつ その11

サイクロン号には実は撮影用の旧タイプがあった!

写真のサイクロン号は、納車の時のものにステッカーチューンをしたものである。



どうだい?それなりに仕上がっているよね?

で、これが初アキバだ。



もう充分にライダーテイスト満載だね!

ではなぜサイクロン号は今の形になったのか???




それはね

もちろん完成した後でジャムマスターモータービルドさんのサイトをめっけたというのもあるんだけど。




実は調子に乗って腐れ縁の悪友が編集長をやっているホビー雑誌に載せてしまったんだ。

ガツンと1P


そしたらね(くすん)

そしたらね(くすんくすん(T T))

東●さんから直接怒られちゃったのさ。

47歳(当時46歳)のいい大人なのにね。

で、絶対金儲けしないという約束をさせられちゃったのさ。

別に金儲けしようってやってたわけじゃなかったんだけどな~

やだね大人の世界はw






Posted at 2012/12/17 19:59:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記

プロフィール

「やっぱ1/1はいいね( ・∀・) イイネ!、パイロット候補生、リュウさん、、、じゃない!ダグザマックネル中佐だっ!」
何シテル?   02/14 19:47
50代に突入するも、夢を忘れない(w)なんちゃって中年(初老・゜・(ノД`)・゜・)です。面白いことなら何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 567 8
91011 12 13 14 15
16 1718 1920 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX サイクロン号 (ホンダ PCX)
さてさて、 2010年発売以降、これサイクロン号にならないかな~ と目を付けていたPCX ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation