• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakuryu_onitoraのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

炊きたてという名の喜び(*≧∀≦*)



炊きたてのごはん!(゚д゚)(。_。)_。)




炊きたてのごはん!!(@ ̄ρ ̄@)

まずは香り高い削りたての鰹節と、本醸造の醤油で一杯!



そして新鮮な卵をかけてもう一杯!




さらに粒の揃った太い明太子で一杯!



ふう~♫

さて次は、日本人のソウルフード、良くかき混ぜた納豆で一杯!




ネバネバついでによ~~~く練り下ろした自然薯とわさびでシメの一杯!



豪華なオカズもいいけど、ただただ、ご飯をグビグビ飲み込む喉越しを楽しむ!

アッパレ!コシヒカリ!

ビバ!ゆめピリカ!

ボーノ!あきたこまち!



みなさんの「キメ」の一杯は何ご飯ですか?

(´∀`*)
Posted at 2014/01/30 22:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年01月27日 イイね!

永遠のお父さん。永久に・・・。








ううう(つд⊂)

過日、藤岡弘、さんの変身に胸躍らせたばかりなのに・・・

永井一郎さんが他界されてしましました・・・

浪平さん、誰が引き継ぐんでしょうかね・・・。

情報7daysのナレーションもそう・・・。

悲しいよう、悲しいよう ・゜・(ノД`)・゜・

でも82歳だったとか・・・。

安らかにお眠りください。


Posted at 2014/01/27 23:07:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年01月26日 イイね!

ktkr!(*∩∀∩*)ワクワク♪藤岡さ~ん!

うおおおおおおおおおおおおおおおお








これで3月まで生きてゆける・・・・゜・(ノД`)・゜・
Posted at 2014/01/26 17:54:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仮面ライダー | 日記
2014年01月25日 イイね!

名車再生!クラシックカーディーラーズという番組

なんか、アンダーな気分のブログをアップしてしまったので、少し楽しい“みんカラ”っぽい奴を!



ディスカバリーチャンネルでやっている番組で、最近お気に入りのモノがこれ!

名車再生!クラシックカーディーラーズ

小太りで調子のいいマイクが、安いけれど走行システム系の劣化・シャシーの腐食・ボディの傷・ダメダメな内装等、問題有り有りな古今東西の名車を安く買いたたき、長身で若白髪のエドが新車同然に再生(時に今風にアレンジ)、高値で売り飛ばすという内容の番組なのですが、このコンビの役割分担の適切さと、やりとりが最高に面白いのです。

主に、番組序盤では、マイクがそのコネクションで安値の名車を発掘し、持ち主と交渉、Getする様子までのシークエンスでまとめられており、入手した車をエドに引き継いで、そこからはエドが料理番組のナビゲイターのように懇切丁寧に修復のコツを教えてくれながら、みるみる蘇っていく様子を見せてくれるのです。直った車を今度はマイクが引き継ぎ、購入時の本体価格+修理費用+利益を乗せた金額で、新しい持ち主となる人に売るまでを描いている作品です。







ディスカバリーなので、スカパーかケーブルに入っていないと見れないかもしれません(流石はアメリカ、TUBEやニコの番組自体のUPは、徹底的に許してくれてはいません((((;゚Д゚)))))が、とても面白い番組なので、見られるシステムをお持ちの方は是非!少なからずみんカラファンには楽しい要素満載の番組ですよ!
Posted at 2014/01/25 16:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年01月25日 イイね!

TOKIO is only illusion.

都市開発のファッションビルに入った中途半端なレストランに行列してまで行き、中途半端な食事と中途半端なワインを飲む。

搾取する側とされる側、気味の悪い勝ち負けが明確に色分けされた場所で、自分の個性や判断力を埋没されている姿に貧しさは漂うのである。

必要以上になろうとして、必要以上に映ってしまう、そこにある東京の多くの姿が貧しく悲しいのである。

「貧しさ」とは美しいものではないが、決して醜いものではない。

しかし、東京の「見どころのない貧しさ」とは、醜さを通り越して、もはや「汚」である。span>

リリー・フランキー著 東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~より



齢40も後半戦になると、ふと自分がしてきた事を振り返る機会が多くなります。

積み重ねた日々に対し、何一つ、後悔の念などはなくとも“if”の二文字が浮かんでくるのです。

もし、あの時、あの場所に戻れたとしたら・・・

もし、あの時間へ帰れることができたら・・・

幸い、ブーデーの割には血圧も血糖値も安定しているし、二つの目ん玉に老いを感じることも今のところない・・・

子供には恵まれなかったものの、愉快かつ喧騒な日々を分かち合えるパートナーには恵まれ、実名をggrと、姓名判断ではない事象で、検索事項が立ち上がる程度の事はやってこれたし、好き勝手が服を着て歩いているような日々を送っていても、そこそこに幸せに活きていられている。

それなのに。

20年くらい前、ゲームの企画を立てようという時に、可能な限り選択肢の枝を入れた“リアル・人生ゲーム”というのを作ったらさぞ面白かろう~という話を立ち上げ、その選択と結果がリアルであればあるほど、ゲーム内の自分の成長が現在の自分と同じ年齢になった時、果たしてそのゲームを続ける事ができるか?という議論をした事があります。

また、そのゲームの勝敗はどこで決めるのか?という部分で、皆が納得をしたのが、死亡後、自分の葬儀に来た人間の数~即ち、ゲームの結果、極悪人(例えばヤクザの親分とかね)で、他の組みの若い衆に刺殺される~という哀れな結末を迎えたとしても、葬列に加わる人が3000人とかであれば勝ち~幸せそうな人生で終わっても、50人以下であれば負け。

つまり、その人物がこの世からいなくなることで、良くも悪くも影響を受ける人間が多いことが、その人間の存在価値を示す~という結果になり、流石にその企画は没りましたけどね。

そう、人生も折り返しを過ぎるとエンディングが薄ぼんやり見え始めるんですよ。

よほどパルプンテな事でも起きない限り、どう広げた風呂敷を畳んでいくかという思いに嫌でも寄っていってしまう。

そのうち、喧騒煌びやかなだけが取り柄の幻想都市東京の中に、幸せなエンディングが想像できなくなる。

それでも、それでもまだ何かを!と思い戦ってはいるのですがね。

夕日に佇む東京タワーを見ていたら、ふと、ね。


(・3・) アルェー

ぽくない!ぽくない!ライダーブログっぽくない!

東京タワーといえば、1961年にモスラの繭の支え棒になり



1995年には、ギャオスの住処となった、由緒正しき怪獣の寄り代ですぞ!(゚д゚)(。_。)_。)



その赤く勇壮な佇いを見て、そんなつまんない想像をされたらたまんないよな!東京タワーよ!www
Posted at 2014/01/25 00:56:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱ1/1はいいね( ・∀・) イイネ!、パイロット候補生、リュウさん、、、じゃない!ダグザマックネル中佐だっ!」
何シテル?   02/14 19:47
50代に突入するも、夢を忘れない(w)なんちゃって中年(初老・゜・(ノД`)・゜・)です。面白いことなら何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5678 91011
1213 14151617 18
19202122 2324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX サイクロン号 (ホンダ PCX)
さてさて、 2010年発売以降、これサイクロン号にならないかな~ と目を付けていたPCX ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation