• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakuryu_onitoraのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

天馬博士って気分良かったろうな~(#^.^#)

アトム誕生の時、天馬博士はこのくらい興奮したのでしょうかね?

今日、軋くも私の誕生日、

それは生まれました。

ご飯も食べない

排泄活動もしない

楽屋にハッピーターンがないからってブログを炎上させない・・・

旦那の留守中にS●Xフレンドを自宅に招きこんで結果、レギュラー番組に・・・(ゴホンゴホン)


あ~ま、それはおいといて

本日、某、pニーcニオンのスタジオで。



それは確実に産声をあげたのです。



LIVEじゃないと伝わりにくいなぁ~(+o+)

ほら、だーいぶ前のブログで、2.5次元の人造人間プロジェクトの話をしましたよね?

あれです。(゚д゚)(。_。)


今日、やっとプロトタイプができたのです!
・゜・(ノД`)・゜・




ほら、透明スクリーンの前にいる人間と、同じ反光源側に影があるでしょ?


この子は(知ってる人は知ってますよね?イカ娘です)

錯覚的(なんちゃって)にではありますが、このステージ上に出現しているのです。

しかも、自分の声主と掛け合い漫才ができたりします。

自分の歌に合わせて、リアルタイムで踊ったりできます。

しかも、最終的には・・・

自発的に喋ったりもできます(予定)


え?何年も前から初音ミクがやってたって?

あれはね、これが100なんちゃってだとすると20なんちゃってくらい・・・
(解りにくいwww)

この子は出演者のリアクションに対し、リアルタイムで反応できます。

この子は、初音ミクを舞台に出現させる1/10くらいの予算で手軽に出現できます。

~tomorrow at noon~

「明日、誕生日だよね?(かみさん)」

『そだね』

「なんか食べたいものある?誕生日限定サービスの店でも行こっか(#^.^#)」

(*´∀`*) え~っとね・・・あ!だめだ・・・』

「・・・(`・ω・´)」

・・・こんなやりとりを犠牲にしてこの子は生まれました。・゜・(ノД`)・゜・


せめて世の中をひっくり返す位には育ってほしいものです(゚д゚)(。_。)

こんなの役に立つのかって?

この子の分身はスマホで飼えますw

この子の分身は車に(ナビ)に乗せられます。

この子の分身は、日常生活を侵食してゆきます!

どうせ弟は死んじゃったし、ボクにも子供はいません。我が一族はライダーが死ねば絶滅です!

どうせなら日本人、いや、アジア人くらい一緒にを絶滅に追いやってやろうかと思いますwww


(ΦωΦ)フフフ…



Posted at 2014/10/28 00:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

これ、何にみえます?



これ、何にみえます?

あ、21世紀に生まれた偉人だ!

目標の人物です!

と思った人、ポケットに詰め込めるだけの石を入れて、もう近くの川に飛び込むか、手近なロープで首をくくった方がいいですよ(w)

こいつは、かのアドルフ・ヒトラーに次ぐ、21世紀の大犯罪者です。

ライダーは、iPodの発明の頃から、犯罪者であると決め付けています。

そう、こいつこそが“知財”のあるべき姿をぶち壊した犯罪者なのです。

こいつの心根は200%ヒッピーです。

ヒッピー(英: Hippie)とは、伝統・制度などの既成の価値観に縛られた人間生活を否定することを信条とし、また、文明以前の野生生活への回帰を提唱する人々の総称。 1960年代後半に、おもにアメリカ(発祥地はサンフランシスコのヘイト・アシュベリー地区との説がある。(wiki転載)

風呂にも入らなければ(あ、庵野秀明=エヴァ監督も入らないって言ってたな~ビル・ゲイツも・・・)w、体調が悪くても体を切る事を嫌がって勝手にガンで死んだ糞野郎なのです。

で、自分の死期を悟った途端、残された人類が発展することを少しでも遅らせたい!

そりゃぁ自分の見たこともないものを、後世の人類が作るなんて、死んだあとでも許せなかったのでしょう。

そう言う、願いを込めて作ったのがiPodとiPhoneなのです。

ご覧なさい、以降の人間の堕落っぷりを・・・。

エボラやデングなんかより、よっぽっど深刻です。

でもって、

死後に発売されたiPhoneの出来の悪さを見れば、彼の怨念の度合いが測り知れるというものです。

さぞや彼の地で(多分地獄だと思いますが)ほくそ笑んでいることでしょう。

彼のおかげで間違いなく人類の進歩は2~30年単位で遅れたのです。

そもそもマッキントッシュは、国や研究機関が独占していたコンピュータというものを、“ヒッピー”の理屈で一般開放という名のもとにマネタイズしようとして作られたもの。こんなもなぁね、一般人が身にまとっちゃいけないものですよ。

前投稿のブログでも書きましたが、人は“解ったつもり”が一番危ないのです。

決して“不可侵領域”の主張ではないですよ!(゚д゚)(。_。)

丸呑みしたご飯はそのまま消化されずに糞になります。

噛んで、唾液と混ぜなきゃ栄養にはならないのです。


ggれ!


とライダーはよくブログります。

それは、ちゃんと知識として“自らが”吸収しようという意味です。

そこにあるから、いつでも引き出せる、とっておけ!・・・は、自分のものにはしていないのです。

ライダーは、こういう考え方の人に

“いなかのばーさま”と例えを出します。

おはぎを戸棚にしまっておいて、結局カビさせてしまうくだらない連中です。

ジョブズこそ、人々の~考える~という機会を奪った、稀代の極悪人なのです!



ほうら、ここまで聞いたら、ショッカーの幹部にしか見えなくなったでしょ?www

皆さんももう一度、考えてみましょう。

昨日の続きでつい社会派ぶっちゃったので、明日(明日以降?来週?ま、そこそこw)には

紅の豚、サボイアS21(風HONDAジュリオ)完結編を書きます。

最後のパーツも来たしね、えへへ(*´∀`*)





Posted at 2014/10/25 03:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年10月23日 イイね!

車とワインは、古いのに限る!という与太話

( ・∀・) イイネ!



(*°∀°)=3




こーゆーのをね、カッチョいいというのさ。

個性的というのさ!(゚д゚)(。_。)


ご存知ですか?

エコカー(ハイブリッド)を生産するより、旧車を直して使っていたほうが、よっぽど地球環境にやさしいということを。


ご存知ですか?

日本中の火力発電をフル稼働させて出てくるCO2他、公害物質の弊害の方が、原発再稼働させたリスクよりも、(もちろん、この前の事故も含む)人類が死滅する確率が遥かに上がるということを。


赤子を抱えた母親が叫びます。

この子の未来を!

でもね、原発事故が主原因で死んだ人ってまだ明確に数値化されていないんですよ。

この前の地震で亡くなった方は本当に残念に思います。合掌。

しかし、あれは津波を舐めていた方が問題であって、原発の暴走はファクターです。


イメージをすり替えちゃダメ。

そんな事を言うなら、46都道府県にして、福島の人を各県に分散させて、あそこを永久不可侵区間にして、日本の原発の処理機構を一手に引き受けさせたほうがよほど効果的。でもってそこで出た利益を、福島の人に原爆手帳みたいに還元してあげた方がよっぽど効率的。

あと20年で、日本のコメの北限は二県ほど上にずれると言われています。

恐ろしい病原体をばらまく斑蚊の北限も同様。

つまり日本は、四季の国ではなく、亜熱帯になるわけですよ。

どうせ、病気と冷害に弱い品種は、もうほとんど作る農家はありません。

また、海産物も、そのほとんどが海外のもの。バナメイエビみたいにね。

それじゃぁ太陽光発電だ!ってんで、土地を押さえて設備投資した会社も多いようですが、
九州電力が買うのやんぴ!にしたそうじゃないですか


ホントに足りてないのか?電気?


ついつい“左翼魂”のライダーのセリフは、極論っぽく聞こえがちですが、これはみんな本当の事。

ようするにね、考えて欲しいわけです。

ライダーの言ってること。世論。天秤にかけて、ジャッジメントしてもらいたいわけです。

みんなスマホとPCのおかげで、英知を授けられた気分になってませんか?

いくらwikiに載っていても、自力で脳のニューラルに情報として入力しないと、知恵として応用はされないんですよ?


ちゃんと読み、

ちゃんと知り、

初めて人間は人間足り得るのです。


そうすれば、前述のような素晴らしい車を生み出す原動力がまた生まれるはず。

踊る阿呆に見る阿呆。


同じ阿呆なら踊らにゃ損損。

あ、情報に踊らされろって事じゃないですよ!今の日本人は見る阿呆ばかり。

動きましょう!踊りましょう!

そうすればこの子の未来を!

~の、この子に、ちゃんと未来は約束されます。











Posted at 2014/10/23 22:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

10年分の垢落としwww

ま~えに、

ブログでお話したミラージュディンゴ。

結構、ケミカル系ワックスで磨いていたのですが、流石に10年以上乗っていると

(´Д⊂

くすむ・・・


ってなわけで、


ポリッシング

あーんど

サイクロン号でお馴染みの

ダイヤナノコート


を施しました。


一部再塗装・・・。

ま~たお財布が軽く・゜・(ノД`)・゜・

でも見て!(*°∀°)=3



逢魔が時を写し込むこの輝き!

ま・さ・に!

ミィッドゥナイツシュァアドォゥウ!(ブオンブオン♪)




in浦安www

新車のような輝き・・・ピカピカはいいよね・・・( ゚ー゚)( 。_。)

こいつらのせいだ・・・




そう!考えるのは止めた!

もう10年、付き合ってもらうぜ!www


(なんせ10年でやっと20万キロだからねwその間、いかれた部品は全とっかえしてるしw)



Posted at 2014/10/19 02:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年10月04日 イイね!

期待の斜め上www



なぜにボトムズ?

そう、それは・・・





HONDA Zoomerがスコタコにみえて仕方がないから。



なんでヤッターマン???

そうそれは・・・

HONDAジョーカーがヤッターキングに見えるから。







なぜここでサンダーバード!!!!?

もう解るね?

HONDAジャイロキャノピーが


栄光の国際救助隊、サンダーバード2号にしか見えないから!(゚д゚)(。_。)





これはもう、“昭和病”としか言い様がないね。

え?紅の豚の続き?

あせるんじゃないぜ若いの!

前後編の前に、スプリットフィンガーボールを投げる!

これが俺の生き様さ・・・。


最近、こーゆー“夢”のキャンバスになってくれる機体が少ないとは思わぬか皆の衆!

ワールドワイドでなきゃ・・・

生産性が・・・

回収効率が・・・

糞、
喰らわっしゃい!


バイクなんてもんはな、心で支えてないと黙っていてもコケる、言わばロマンの塊なんだよ!(゚д゚)(。_。)

まぁライダーのブログの読者なんか、PCXなんてゆー非常に日常的ではないスタイルのスクータを好んで乗るド変態浪曼あふれる人ばっかだからいいけどなw

みんなの心の中にある

俺!このバイクがこれに見える(o>ω
はないかな?

あったらこっそりライダーに教えてくれ!

なにせ今回、諸事情があったにせよ、1998にまで遡ったライダーだからな。

面白いアイディアならパクってつくるかも( ゚ー゚)( 。_。)。


因みに一番作りたいのは、戦闘機F8クルセイダーに見えるスクーターで、エリア88、真の愛機を作る事なんだが、今のところ候補のスクーターはない
o(TヘTo)




なんせ好きすぎて、昔、ゴリ押しでフライトジャケットまで作っちゃったからなwww




海外版でもいい・・・誰か教えて!クルセイダー(もしくはタイガーシャーク)に見えるっていうスクーターwww

え?エリ8(パチ)読んでない?

死ね!www今すぐマン喫いけ!つか買え!

きっとキミを死ぬまで支えてくれる名作になる。
必ずなる!




そうそう。

あんだけ人気あるのに、銀魂の銀さんのベスパってggってもないもんな。

みんな、250CC以下はプラモの延長線上だぜ!

思ったものを作ってみようぜ!( ゚ー゚)( 。_。)。

Posted at 2014/10/04 02:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 余談 | 日記

プロフィール

「やっぱ1/1はいいね( ・∀・) イイネ!、パイロット候補生、リュウさん、、、じゃない!ダグザマックネル中佐だっ!」
何シテル?   02/14 19:47
50代に突入するも、夢を忘れない(w)なんちゃって中年(初老・゜・(ノД`)・゜・)です。面白いことなら何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX サイクロン号 (ホンダ PCX)
さてさて、 2010年発売以降、これサイクロン号にならないかな~ と目を付けていたPCX ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation