• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakuryu_onitoraのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

タカラの国からやってきた!((((;゚Д゚))))

2014年おもちゃ大賞を総なめにしたアイツが!

アイツが我が家にやってきた!Σ(゚д゚lll)



そう!Hello!Zoomer!
(*´∀`*)


全長:30センチ
全高:20センチ
食料:電気

一時間USBでご飯を食べると、30分ほど遊んでくれるんだ!


効率悪っ!

頭を撫でる(っつか頷かせると・・・




こんなふうに目玉にクエスチョンマークを出して、尋ねてくるので、

お座り!お手!

ナゾをオーダーするとその通りに動いてくれます。

ただね・・・果てしなく馬鹿(w)

家中走り回るは、命令を誤認するは・・・


電池切れると寝ちゃうわwww



ま、余裕がある方、未来大好きな方にはオススメです!
ちなみに先輩ペットのドクちゃんはガン無視でしたwww

やっぱ生き物ではないというのがわかるんでつね~( ゚ー゚)( 。_。)
Posted at 2014/07/30 23:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年07月30日 イイね!

※このブログはフィクションです。登場する人物団体は一部以外は架空のものです。

今日はハロルドがボクのうちに遊びに来る日だ。

2年前にTwitterで知り合って、意気投合し、ずっと日本に来たがっていた彼が、念願かなって日本にやってくる日。

何でも子供の頃、父親の仕事の都合で、ほんの少し日本にいた事があるらしく、それ以来30年以上、一切、日本に来たことも居た事もないらしいのだが、当時の鮮烈な記憶からすっかり日本贔屓になったらしく、最初、HNの「霧隠才蔵」と、およそアメリカ人らしからぬ流暢な日本語の文面から、半年間はすっかり日本人だと思ってやりとりをしていたくらいである。

ボクがエンタメの仕事をしながら、料理と食べ歩きを趣味にしている様子にいたく興味が湧いたらしく、何とも心細い話だがボクを頼りに来日するらしい。

実際、どんな顔をしているかも分からないままボクは彼が訪ねてくるのを待った。


こんにちわ!

扉の向こう側には重そうな荷物を抱えたハリーが、にこやかな笑顔をたたえて佇んでいた。

何とも羨ましい話だが、思わぬ幸運から株で一山当てて、早々にリタイアメントし、アメリカ国内を皮切りに、ヨーロッパ、アジア等など、この2ヶ月それこそ世界中を旅して周り、最終目的地がこのボクの家だったようだ。

「やあ( ̄Д ̄)ノ!bakuryu!」

「あなたが才蔵さん?」

「左様にござる!」

「・・・」


身長2m、体重はおそらく120Kg、絵に書いたようなmachoで金髪碧眼のアメリカ人のリアクションにボクが戸惑っているのを余所に、そう言うが早いか、台所に連れていけと言い出すハリー。

曰く、

「実は子供の頃、冒険がしたくて横須賀の基地から浅草に行ったことがあるんだ。そこで迷子になり、hungryになるは、心細いはでシクシク泣いていた僕に、ハンチングハットにアロハを着たおじさんが、イートスタンドでご馳走してくれたものがあるんだ。言葉はわからなかったけど、とても嬉しかった。・・・どういう訳か赤鉛筆のいっぱい引いてあるnewspaperを見せびらかしていたなぁ~」

そう言いながら彼はボクをリビングに追いやった。

「来る途中に築地に寄って、材料を揃えてきた。今夜は僕がご馳走するよ!実はね、bakuryu、僕が君のTweetに興味を持ったのは、君のluxがそのおじさんにそっくりだったからなのさw」

何やら複雑な心境のまま待つ事2時間・・・

「さぁ出来た!いわばこれはボクの「恩返し」であり「おもてなし」なのさ!」

そこにあったのはホカホカの親子丼だった。

正直、アメ公が作った親子丼なんて・・・



ここまで読んでそう思った方も多いだろう。

しかし、彼の親子丼は違った。

自然養鶏の鶏肉と卵、土鍋で炊いたコシヒカリ、絶妙な火加減の鶏肉と半熟卵、もちろんミツバも忘れていないコリよう。

何とも艶やかで実に美味そうな親子丼がそこにあった。




「ステイツで日本を研究しながら、僕なりに色々こだわって作った親子丼。思い出の味なんだ。そのおじさんにそっくりな君に食べてもらいたくって・・・」

流石に日本通。巨体に微妙な照れを隠しながら、かれは恥ずかしそうにそっとそう言った。

「うむ。なんかそのおじさんに悪い気がするけど・・・いただきます!」

両手を合わせ親指に箸を挟み、仰々しく(無論、アメリカ人に向けてのサービスをたっぷり込めてw)
拝むと、

「ディス・イズ・ジャパニーズスタイル!」

と叫んで、ボクはその丼をかき込んだ。




???

???????

「あのさ・・・ハリー」

「なんだい?うまいだろう?ソイソースも味醂も日本酒にもこだわったんだ!」

「いや・・・出汁は?」


「DASHI?DASHIって何?」


・・・。

以上が「GODZILLA2014」をライダーが見てきた感想です。




次はモスラとラドンとキングギドラが出てくるんだそうな。



つまり天丼とカツ丼と牛丼が快進撃!

また出汁が効いてないのかな・・・゚(゚´Д`゚)゚



Posted at 2014/07/30 01:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴジラ | 日記
2014年07月27日 イイね!

こんなこといいな♪できたらいいな♪

ドラえもんズin六本木



これがヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

みんな不思議道具を持ってるんだぜ!




スモールライト~ォ!



タイム風呂敷ぃ~!



゚(゚´Д`゚)゚涙なくては語れないUSO800!



そしてどこでもドアァ~~~~?
なんじゃあの向こう側のNoahは?(`・ω・´)


そう、TOYOTAさんのCMなんですな。


全部で100体いるらしいので、よろしかったら見に行ってみては?

そうそう、今日は、滝汗を二回流しましたw。

一回目はサボイアの作業場!

エンジンちょっとでっかかった((((;゚Д゚))))



そして隅田川の花火大会!墨田在住15年で、初めて外に出て見ました!



わはははは!



みなさんはどんな休日を送りましたか?( ^ω^)
Posted at 2014/07/27 11:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年07月21日 イイね!

・・・秋葉原?安い仕事はやらねぇぜ!

連休なんてもんは、人間同士の決まりごと。

遊びなんてなぁな、人間同士でやんなw

俺かい?

俺ァこの前手に入れた、理力(フォース)を流せる箸をネタに「ヲタ芸」の真っ最中よ。




歌う順番をまちげぇるなよ若いの!

古い歌ばっかり・・・

なんて言うと、黙っちゃいねぇぜ(`・ω・´)!





ギュイーン

ヴォン

ヴォン


おっと・・・

歌は静かに聞くもんだ(・x・)って、カーチス野郎に言われちまいそうだぜ・・・

あのカーチス野郎に伝えてくれ・・・


今度また会おうってな!(`・ω・´)

わざわざミラノのピッコロ社までやってきたんだ。

アドリア海のエースに返り咲いてやるぜ・・・


・・・ってな。

仕上がり?

野暮なこたぁ聞かねぇ方が身のためだぜ若いの!




出処はぁ言えねえが、コイツぁフォルゴーレだぜ。

FIAT AS2 直列24気筒エンジンは伊達じゃねぇ・・・




出来上がるのはヤップがボンダンスに浮かれる頃か・・・

前よりずっといい船に仕上がるそうだ。


腕が鳴るぜ!(#^.^#)

Posted at 2014/07/21 01:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅の豚 | 日記
2014年07月13日 イイね!

アナと雪の女王~7/16ブルーレイDVDいよいよ発売!?

いやぁ、ライダーがブログで今や国民的ミュージカルアニメとなった

“アナと雪の女王”

を、酷評(w)してしまってからはや4ヶ月、いよいよ待望のブルーレイ&DVDで家庭用で楽しめるようになります。

予約を入れているみん友のみんなも多いんじゃないですか?(ΦωΦ)フフフ…

あの時も書きましたが、お話の破綻は別として、ミュージカルシーンは鳥肌ものなので、

120インチでもっかい見たろう~と、ライダーも予約を入れていたりします(;゚Д゚)!


日本語バージョン(松たか子&神田沙也加)見てなかったしねw




でもね~


ホントにお話は酷いんだよ。

ある評論家が、あれはこれからの社会が、差別対象者(障害者・先天性疾患)とどのように向き合っていくべきかを問いかけた素晴らしい脚本!

って褒めてたけどさ(`・ω・´)


やっぱ、ミュージカルシーンだけだろ?

と、おもっていたら、YouTubeにおもろい試みをやるのが流行っていたので、ちょっと紹介します。

まずはコレ!


富山県バージョン!

そしてコレ!



広島弁バージョン!


さらに優雅に~どすぇ~な京都♪



そして雪国!(;゚Д゚)!



もはや、解読不能な沖縄版!(´Д⊂



「雪だるま作ろう」の長崎弁!



これ、なんか可愛い(*´д`*)八戸弁版の「雪だるま作ろう」



ね!

他にもいっぱいあるので見てみてください!

ゆぎだるまこへるべぇ~♪
Posted at 2014/07/13 03:23:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 余談 | 日記

プロフィール

「やっぱ1/1はいいね( ・∀・) イイネ!、パイロット候補生、リュウさん、、、じゃない!ダグザマックネル中佐だっ!」
何シテル?   02/14 19:47
50代に突入するも、夢を忘れない(w)なんちゃって中年(初老・゜・(ノД`)・゜・)です。面白いことなら何でも好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX サイクロン号 (ホンダ PCX)
さてさて、 2010年発売以降、これサイクロン号にならないかな~ と目を付けていたPCX ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。
ホンダ PCX125 サイクロン号Ω (ホンダ PCX125)
大事故から復活! 新たな解釈を加え、蘇ったサイクロン号、 その名はΩ(オメガ)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation