• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄桃パールのブログ一覧

2006年05月03日 イイね!

ディーラー巡り

ゴールデンウィークも半分過ぎて、ここまでほぼ予定どおり楽しんでいます。本日も今シーズン最後のスキーで新潟にいます。

兄の新車購入計画ですが、一昨日、昨日とディーラー巡りをしてきました。
展示、試乗の感想では、
マーチは1200、1500共に軽い印象。
逆にヴィッツ1300は重い感じ。それにセンターメーターのため、今のオンダッシュナビが使えず、ナビ載せ替えのため割高になり却下。
フィットは大きさが裏目に。自信がないという意見のため却下。
で、マーチの1500に決めかけたのですが、もう一台。
にとろ。さんに勧められたスイフトも試乗した所、これが非常に良いんです!
スイスポ(1600)ではなく、1300のごく普通のグレードでも、乗り心地が良い。コンパクトカーではなく2000ccクラス。
車に興味のない兄ですら「ハンドリング、アクセル、ブレーキが自然で乗り易い。重くはないけど安定してる。」と言うほど。
同乗していても運転してみたいと思いました。
ボディ剛性の高さか、足回りがしっかり働いている感じ。これで軽いアルミを付けたら(試乗車は鉄っちんホイール)もっと良いのになぁ(笑)
価格は排気量やオプションが違うのですが、スイフトの方が2割近く安い。
難点は「無骨すぎて可愛くないデザインとネームバリュー」(兄談)

結局は結論出ず。見た目のマーチと中身のスイフトで悩み中のようです。

無骨な弟としてはスイフト1300で決定なんですけどネ!
Posted at 2006/05/03 23:23:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月30日 イイね!

奥多摩ミーティング

奥多摩ミーティング初めての奥多摩ミーティングに参加してきました。
朝4:30に起床・出発、環7~新青梅街道をひたすら走りきりました。
途中、デニーズで朝食休憩、8時前に到着。
初対面の方ばかりでしたが、R1600さんを始め、気軽にお声かけをしてもらい、のんびりと過ごさせていただきました。
今日は天気にも恵まれ、ソフトクリームも肉まんも食べられる陽気で、久しぶりのオープンを満喫してきました。
Posted at 2006/05/01 00:05:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月29日 イイね!

前進1段、後退1段

前進1段、後退1段先日、NCVTが壊れた兄のマーチ。
DでもDsでも、ギヤが変わらない前進1段になっていました。
さらにGWに予定があるのでレンタカーを手配しましたが、駐車場がないため、三軒茶屋の兄の家から実家のある赤羽まで約20kmを1速固定で陸送してきました。
夜10時過ぎに三軒茶屋を出発。
可能な限り周囲に迷惑をかけない様に、これまで自転車・散歩で知り得たマイ裏道をフル動員させ、常用20km/h、最高速40km/hで走ってきました。
この時期、時間のおかげで都心部は交通量が少なく、後続車が来たらハザード停止を繰り返したため、ホーンやパッシングを浴びることなく約1時間半で任務完了しました。
実家の駐車場に停めたマーチ。ここで余生を全うします。
Posted at 2006/04/30 18:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月28日 イイね!

ゴールデンな日々。

ゴールデンな日々。だらだらと忙しかった4月でしたが、明日からは長期連休です。明日は出勤しますが工事の立合い程度なので、気分はゴールデンです。

去年のGWは9日の内、2日しか休めなかったのですが、今年は珍しく殆ど休めそうなので、計画計画。
30日は奥多摩デビュー、2~4日は友人とスキー、5日はツクバに行けるカナ?
ツクバは去年9月に関西のMTGでお会いした方が参戦されるみたいなので行きたいなぁと。
その合間を縫って兄のクルマ探しでディーラー巡り。
色々と楽しめそうです。

写真は、たった今届いた「おもちゃ」
大きい(1/43)のはNAとNCで、他にタミヤの1/64シリーズ。
赤いNAとガンメタR32の組み合わせはカッコいいですね。
このゴールデンな'89年組の本物を2台とも持ってる人が羨ましい(笑)

手前はTLVのキャロル。
キャロルは2歳の頃までのウチのクルマだったので、微かに記憶に残っています。記憶の中のキャロルは5ナンバーフルサイズなんですが、こんなに小さかったの!?

Posted at 2006/04/28 21:12:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月26日 イイね!

コンパクトカー

コンパクトカー私には3つ上の兄がいるのですが、私とは正反対で全くクルマに興味がありません。
免許を取って約10年をペーパーで過ごし、必要に迫られて8年前に買ったのが中古の2代目マーチ。
もちろん、私の一存で決めたのですが。
理由は・・・・私がNCVTに乗ってみたかったから(笑)。
実際に乗ってみて変速ショックはないし、反応も良く、兄もとっても気に入っていました。AT車にも乗ったことがないのでクリープが無いのも違和感がなかったようです。
ところが、巷の情報通り、日産としては初のCVTは耐久性に難があるらしく、最近異音がしてディーラーに持って行ったら結構な額になるといわれ、騙し騙し乗ってると聞いたのが先週の土曜。
それが昨日になって40km/h以上出なくなったのでディーラーに持って行ったと連絡が入りました。そして見積もりは・・・・45万円!
さすがに廃車決定しました。
そして、次は新車で買いたいとのこと。
駐車場・イニシャル・ランニングを考え、またコンパクトカーを狙っていて、ヴィッツ、マーチ、フィットが候補になっています。
イニシャル150万だと他にお勧めの車種ありますかぁ?
bB、キューブ、コルト、ロードスターは拒否されました(泣)
Posted at 2006/04/26 00:41:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第十代思域」
何シテル?   02/28 20:13
缶詰の黄桃(おうとう)にパールを混ぜたような色で全塗したロードスターに乗っていたところから黄桃パールと名付けました。 今更、変更するのもアレなんでしばらくは使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年3月納車
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
2014年10月納車
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
'97年7月~'10年5月 中古を買って、やりたいことをやり尽くしました。 とても楽しい ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2010年6月納車 飛ばさなくても楽しいクルマでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation