• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄桃パールのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

FIAT HAPPY BIRTHDAY

FIAT HAPPY BIRTHDAY一日経ってしまいました・・・・

7月4日は現行フィアット500の誕生日と言うことで、Fiat Group Automobiles Japan主催のイベントに参加してきました。会場の葛西臨海公園の混雑具合が判らないため、早めに到着(3番目!)、スタッフの方に誘導され、真ん中に停めたのは良かったのですが・・・
少し後から到着された方々は駐車場の隅に集まって停められていて、しかも気づいたのは、帰路についた時で戻ることもできず、集まっていた多くの500の中に入れなかったのが残念でした。

イベントの方は、殆どがフリータイムでのんびりできました。お昼はフィアットカフェのランチボックス。シャボン玉やフリスビー、ラジコンが用意されていてめいめい遊べました。また、記念の寄せ書きには上図の絵を描いてきました。
青空の下、久しぶりに芝生の上でピクニックができて楽しかったですヨ。
最後の抽選会では「ヘリコプタークルージング」に当選と、非常に印象に残る公園デビュー(?)でした。


イベント終了後は、ようやく700km走ったのでオイル+エレメント交換のためディーラーへ。ついでに1ヶ月点検を2週間後に予約しました。その頃には1,100kmになる予定ですので、再度オイル交換をして慣らしを完了する予定です。その後はやっと・・・・むふふふ(^^)
Posted at 2010/07/05 22:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

日曜日

日曜日昨日、先月引き渡したロードスターの解体リフレッシュをすると聞き、500の慣らしを兼ねてペキンさん宅を訪問しました。
今日のメンバーはペキンさんにkentaさん、でんでんさんとロードスターオーナー3名。それなのにターボ、SC、ロータリーが揃ってしまう。さらには、ジネッタまで・・・・
そんな中では500はやっぱりフツーのクルマでした。

到着時には、生け贄のロードスターはウマの上でした。
ホイールは流行のマットブラックになり、完全にkentaさん仕様に染まっています。
先日交換したミラーも再度交換(1.8用→1.6用)されています。
この僅かな違いも妥協されない拘りを見せていただきました。
あぁこの人に譲って良かったと本当に思えた瞬間です。

さてさて、今回のメニューは
(1)マフラーエンド磨き
(2)ロールバー撤去(幌交換準備)
(3)燃料ポンプフィルタ交換
(4)ブッシュ交換
などなどなど。

この内、kentaさんが(1)のマフラー磨きをしている時間を利用してペキンさんが(2)~(4)を行います。
それほどペキンさんの作業は手際よく、みるみるうちにロールバーが解体されていきます。ロアアームも外れます。ブッシュ類も抜けちゃいます。
あやうく、これなら自分でもできると錯覚するほどでした。

もちろん気になるジネッタG4も拝見・・・・思った以上に小柄なボデー!その後、ちゃっかり運転席に潜り込み、エンジンまで始動してもらう始末。
ロードスターがフツーに、500が高級車に思えた瞬間ですw

500の方も好評で、昼ご飯の後は初の4名乗車もしました。
しかも大の大人が2人も後席に収まってるしww
思いの外、ちゃんと乗れる事が判りました。

帰りにはETC動作確認のため、初の高速にチャレンジ。
本線への導入路のカーブでビックリ。
街中では少々跳ね気味の足回りがビシッとして気持ち良く回れました。
ということは、敷居は低いけれど、懐が相当深そうなクルマみたいです。

あぁ楽しい一日でした。
ロードスターは降りても楽しいクルマですね。

今日のビックリ(番外編)
(1)朝、14号でアルピーヌA110とすれ違って鳥肌が立った
(2)その後、見知らぬ土地で、でんでんさんとすれ違う
(3)不思議なぐらい、ブッシュがへたっていなかった
(4)PSPのナビがソコソコ使えた
(5)でも最後に未舗装のアゼ道を通らされた
Posted at 2010/06/21 23:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

納車

納車"CARS"の新作"Flo with Tray,Waitress Mia&Tia"の3台セットが納車されました!

'06年に公開され4年経った今でもキャラクター商品が新しく発売されています。今回の仕様も映画のエンディングのクレジット画面でホンの数秒だけしか登場していません。賑やかになったフローのお店で働くウェイトレスのコスプレ仕様です。トレイに載せたドリンクの個数も映画と同じく1個と2個で作り分けているこだわりぶりw
Mia&Tiaはショートフィルム"CARS TOON"でも登場していますので、まだまだ発売されそうです。


あ、そういえば、こちらも本日届いてました。



アバルト500です。
今回の条件は1500cc以下のMT車。今年の年明けに試乗した時点で心に決めていました。ロードスターと比べれば、とってもフツーなクルマです。でも決して退屈なクルマではありません。

「飛ばさなくても運転が楽しい」ことがロードスターを選んだ理由でした。
十数年経ってまた同じ基準でクルマを選べたことは嬉しい限りです。

このクルマは色々な道を走りたい、色々なところに行きたいと思わせてくれました。
今まで以上にお土産が積めるのが楽しみですw
Posted at 2010/06/18 02:39:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月24日 イイね!

ご挨拶。

ご挨拶。ご無沙汰しております。

この度、ロードスターを降りることに致しました。
「お友達」の登録をされていた方を始め、ミーティングやツーリングでご一緒させて頂いた方々、ブログなどでの交流と多岐にわたり大変お世話になり、とても楽しいロードスターライフを過ごすことができました事を感謝しております。

元々昨年の車検を最後として来年の7月までに乗り換える事を決めていました。その際には廃車か、まるごとパーツ取りかと処遇を考えておりました。その中で、某オフで知り合い、みんカラでもお友達の方がNAロードスターを探している事を知り、交渉したところ、即決していただけました。改造車にも理解がある方ですので、おそらく自分よりも乗りこなしてしまうでしょう。今後はきっとロードスターの性能を活かしてくれると思っています。

このロードスターで色々遊びました。弄りました。走りました。
そして多くの人と出会うことができました。
そして最高の嫁ぎ先に引き取って頂くことができました。
本当に最後まで良い想い出しか残っていません。

皆様、本当にありがとうございました。

(画像は納車直後のものです)
Posted at 2010/05/24 23:31:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

サイドステップとか要りますか?

サイドステップとか要りますか?お久しぶりです。

突然思い立って、リヤバンパー交換とサイドステップを取外しました。
オールペンした時に純正バンパーも一緒に塗って貰っているので、さくさくっと交換しました。
色あせのためか、コーティング時の研磨の影響か色味が違っています・・・
でも、小っちゃいことは気にスンナ。
それ以上に気になることは・・・・置き場なんですヨ。
ハズしたバンパーとサイドステップは物置の中でものすごく邪魔モノになっております。

ということで、廃棄する前にお聞きしてみます。
下記条件付で申し訳ありませんが、引き取って頂ける方がいらっしゃいましたら、差し上げます。

(1)これまでにミーティングやオフ会等でお会いしている方
 
(2)関東近県で手渡し可能な方
 ・ロードスターには載せられないのでコチラで運びたいと考えています
 ・11/21以降になります

(3)リヤバンパーとサイドステップをセットで引き取って頂ける方
 
・・・ただ単に面倒臭がりなのでスミマセン。
もちろん、お渡しした後は再譲渡・転売されても構いません


<<ご参考>>
(1)リヤバンパー写真下
 GARAGE VARY スタイリッシュリアバンパースポイラー
 下面に細かい欠け、傷多数(写真で見えている面です)
 ネットが外れかけています。
 オリジナルカラー塗装済。

(2)サイドステップ左右(写真上)
 GARAGE VARY サイドステップ Type-Ⅰ
 大きな割れ欠け無し
 オリジナルカラー塗装済


半年ぶりのブログなのに、自己都合ばかりでごめんなさい。
(車両本体は17年目の車検を受け、毎日通勤で使っています)
Posted at 2009/11/10 18:59:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第十代思域」
何シテル?   02/28 20:13
缶詰の黄桃(おうとう)にパールを混ぜたような色で全塗したロードスターに乗っていたところから黄桃パールと名付けました。 今更、変更するのもアレなんでしばらくは使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年3月納車
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
2014年10月納車
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
'97年7月~'10年5月 中古を買って、やりたいことをやり尽くしました。 とても楽しい ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2010年6月納車 飛ばさなくても楽しいクルマでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation