• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

単車男のブログ一覧

2019年04月23日 イイね!

2019y 初ヤエ~頂きました~(^^)y

2019y 初ヤエ~頂きました~(^^)yいよいよ蝦夷の地でもおバイクのシーズンが始まりましたよ単車ですこんにちわ!


とは言ってもまだ4月・・・
お天道様が顔を出しても空気は冷たく心が折れてしまいます軟弱単車ですこんばんわ!
(朝はまだ0℃付近ですのよオホホホ~)




さて、今シーズン初の明けツーリングです。

新調した悪魔顔の天使ちゃんの皮むきがてらどこかでお昼ご飯でも食べに行来ましょう。

でも、午前中は全く気温が上がっていないのでまずは親の車のタイヤ交換やっつけちゃいます。

さすがに当直明けのご老体で2台一気にやると足腰腕(全部やん!)から悲鳴が聞こえますw

ちょっと悪戯・・・



6輪仕様の軽トラ・・・

ちょっとかっこいい鴨?www



さて・・・行きますよ・・・ツーリング(^^)

道中初ヤエー頂きました(^^)y

やっぱ最高!

はい着きましたよ。



おなじみ足寄町「ウッディベル」さん



”十勝チーズベーコンエッグバーガー アメリカンサイズ”

やばいですw



食べかけですいません。

今回は丸かじり系で挑戦!

口の周り、あご、鼻のてっぺん・・・すべてソースだらけ(爆

超まいうぅ~ ア~ンド 満腹ぅ~♪

ごちそう様でしたm(__)m

ちなみにここのマスターさんもライダーなんですよ。

話しも盛り上がり、居心地もサイコーなんですが・・・

ゆっくりしていると帰りに凍死してしまうので帰りますw


あ、今回履かせた”エンジェルST”



くねくね道はほとんどなくて全くショルダーは使えませんでしたが、ファーストインプレッション とても乗りやすいかも!

曲がりたいなぁ~って思ったらすぅ~っと曲がってくれるし、路面ショックもかなりいい感じに吸収してくれるようでゴツゴツ感なし。

道路の縦溝もほとんど影響うけず乗り心地もOK、なんかめっちゃいい感じです。

個人的にはこれまでのパイロットロード2よりいい感じ!

コスパ重視で購入しちゃいましたがいい買い物でした。

あとは適度なクネクネとライフはいかに??って所ですね。

この夏がとても楽しみです!





Posted at 2019/04/23 23:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記
2019年03月31日 イイね!

聖地巡礼・・・!?

聖地巡礼・・・!?2019年 初乗り・・・



一応ここにはご挨拶しに行っておかないとね。











いやいや、寒すぎでしょ(^^;;;

とてもじゃないけど

まだまだシーズンじゃございません(笑
Posted at 2019/03/31 15:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記
2018年11月14日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!11月14日でみんカラを始めて13年・・・だそうです😅
あの頃はまだ若かったなぁ😜💦

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/11/14 22:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!いやいや早いものですね〜。
ずっと新車気分でいましたが、もう6年ですか⁉️
何だかんだ言って年間1万以上のペースで乗ってます。
気が付けば8万越え^ ^
まだまだ頑張ってもらいますよ〜🤗
これからもよろしくね〜エスちゃん👍
Posted at 2018/08/11 21:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月26日 イイね!

そうだ!マルトマへ行こう!

そうだ!マルトマへ行こう!暑くなったり寒くなったりらじばんだり・・・

・・・・・。

いったい今は何の季節なの単車ですこんばんわ!



さて、


何故か無性に美味しいホッキが食べたくなりました


「そうだ!マルトマへ行こう!」


超人気店なので早朝5時に出発だな・・・


とりあえず決行前日に仲間を募った所


約1名こんな無謀なツーリング企画に乗ってくれた奇特な方がいらっしゃいました(笑


今回もだらだら長いです&画像が多いですスイマセン


当日・・・


相方さんはちょっと地方からの参戦なので朝3時半起きヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


でもって案の定やや遅刻・・・


予定通りですwwwヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!



集合場所にて・・・



ち・・近ぇ~よ!ww


さて出発

 
やっぱ予想どおり早朝は寒いけど・・・


でもお天気は良いので気持ちいい(^o^)b


しかもインカムつないでいるので終始爆笑会話ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!


楽しくてたまりまへん!


ってな訳で・・・



まずは「日高道の駅」で休憩(-.-)y-~~




お次は「日高富川インター」前ローソンで休憩(-.-)y-~~




なんていうか・・・絵にならない所ばかりで・・・\(^^:;)...マアマア




そして約3時間後


時は朝の9時ちょっと前






やっと到着しましたよ~♪


苫小牧市 「マルトマ食道」さん




ま、予想はしていましたが・・・


やっぱりこの行列



約1時間待ちでしたw



やっと入れます



店内は壁から天井から色紙だらけ・・・


老眼じじぃは誰のサインかまったくわからずwww(。・)ホヨ?




お腹がすきました


おいひほ~なものばかりで迷っちゃいます



生ホッキ丼




うに丼




ホッキカレー



そして・・・





超生ホタテ丼!


すごいメニューですね~!?




って・・・








ジャーン!


実は・・・2人でコレ4つとも頼んじゃいましたwww



ま、まいう~♪♪



とりあえず全てをシェアしながらいただきます




ごちそうさまでした・・・



く・・・



く・る・ひ・いぃぃ・・・・でふ・・・



ゲップ。。。



失礼・・・



にしても


超生ホタテ丼!にはやられましたね!


ホタテの貝柱がどどぉ~んと30個


山のようにのっていました(@@;;


マルトマ食堂


恐るべし




さて帰り道


どうにもこうにもお腹が苦しいのでゆっくる出来るスポットをさがします



道の駅 「むかわ四季の館」


しかぁ~し、


ここでなにやら相方からの悪魔の囁き・・・



”ここでしか食べられないソフトがあるっすよ~♪”



ま・・・


マジか・・・


ジャジャ~ン!



「ししゃも醤油味~~!」


いただきます・・・


ま・・・まいうぅ~??


これはお腹がノ~マルの時に食する事をおすすめしますw




さて帰りは違う道を走りたいので


海岸線を回ることにしましたw


景色・・・最高!です!


が、


走り出したら止まらないぜぇ~♪古っ


って事で写真は撮ってませんw



やっと「えりも町」で休憩



海なのに・・・ビックリするほど暖かい!


ここでかなりマッタリします



海猫もニャァニャァと鳴いていますw




さて今度は北上!


前回のリベンジ「黄金道路」


めっちゃ最高!あっという間に広尾着


だけどそのまま通過~w


そしてたどり着いたのは??


道の駅 「忠類」w



まいう~♪


いつもお世話になってま~す(笑


ここでは「湘南ナンバー」のツーリングお兄さんとしばし談笑!



気分が良いのでソフト奢っちゃいますwww


気をつけて帰ってね~





っというわけで無事故無違反で帯広安着お疲れ様でした!!


じじぃの身体は限界です(爆


でも、気心しれた仲間とのツーリングはほんとサイコー!


めっちゃ楽しかった!


また行こうぜぇ~!





走行距離 510km 


毎度ぐだぐな長編ブログにお付き合い頂き誠に・・・さんきゅ~でぃぇ~すぅw






Posted at 2018/06/27 00:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記

プロフィール

「@pino@G05 やっぱTCRっていう言葉には敏感に反応しちゃいますよね〜😅💦」
何シテル?   03/15 22:26
ZX-11(2輪)&エスティマ(4輪)乗りの腰痛おやじですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Estima club 北海道支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/28 01:04:20
 

愛車一覧

カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
新しい相棒 漢カワサキ ZX-11(北米)D7。 ついに、りった~でびゅ~。 ムフフ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
えへへ・・・ 乗り換えちゃいました。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
我が家に新しい仲間がやって来ました。 (嫁車ですが・・・) TANTO CUSTOM ...
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
新しい仲間です 知人から譲って頂きました 初のオフ車(^^しかも原2 これでダートも行け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation