• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

単車男のブログ一覧

2018年06月21日 イイね!

久々の明けツ~海へ編

久々の明けツ~海へ編最近ワールドカップで寝不足の単車ですこんばんわ♪


セネガルのシセ監督・・・ほんとにナスDに見えません!?


え?おいらだけ?



さてさて久々の明けツ~ネタですがリアルタイムじゃなくてごめんなさいm(_)m


というわけで夜のお仕事wが終わって帰宅天気もサイコー


う~ん・・・どこへ行こうか・・・(^^;;


そうだ海へ行こう!


そんなわけで今回の行き先は広尾方面、キミに決定


となると大樹の「牛トロ丼」も食べたいぞ~!


でわ早速出発進行~!


普段走っている道はおもしろくないので無料高速でちょっとだけワープw


まずは忠類道の駅でいっぷく



いつものイチゴソフトw

まいう~♪


そしてちょうどお昼時


以前にもお邪魔した大樹町「龍月」さん



牛トロ丼大盛り!

まいう~♪


っとここで心を揺るがす問題が・・・


じつはここ大樹町まで来たら・・・


とても寒いんです!(><;;


帯広との気温差は・・・たぶん15℃以上はあるでしょう


とても心が萎えてきました・・・





ここまで来たからには行くしかないっしょ~!


ってなわけで修行走の始まり


はい、やっと着きました


「黄金道路」



やっぱ海岸線は最高です





「う~み~は~ひろい~な~おおき~ぃ~なぁ~♪」


なんて歌ったかどうかは別として・・・w


やっぱりどう考えても寒いんです!


間違いなく一桁でしょう{{{(><)}}}ブルブル


とりあえず海岸線満足したので帰りますw


途中広尾の十勝港に寄り道





ん!? 向こうに見えるは!?




「巡視船とかち」


久々に拝みましたね~ かっくぃぃ~です!



・・・でも



寒いんです!


まじで帰りましょう


来るときとは別な道を通ってワ~プ!


中札内道の駅に到着


ここまでくると・・・今度は暑い~(--;;;


ならばやっぱり・・・


皆様の期待にお応えしますよw



「ヨ~グルトソフト」


え?暑さですでに溶け始めている!?オイオイ



やっぱ まいう~♪



そして・・・


帯広に着いたら気温は・・・


30℃でしたとさwww


アッチィ~!




お後がよろしいようで・・・


走行距離200km






Posted at 2018/06/21 23:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記
2018年06月12日 イイね!

CBで「カメッ」!?

CBで「カメッ」!?ケムシよケムシケムシさん?

どうしてあなたはそこまでイノチをかけてドウロをおうだんするの!?

ドウロのハンタイガワにはなにがあるの?




最近バイクで走っていると道路を横断するケムシが気になってしゃぁない単車ですこんにちわ。




さて、またまた師匠とらんでぶ~に行ってきました(^^b


行き先は我が聖地「ナイタイ高原」


すると師匠がナイタイゲート入り口でマシン交換をしましょうとのご提案!?


察するに前回の納車記念ツーリングで「このCBで峠を走ってみたいね~」なんて言ってしまったのがきっかけ?


まだご本人さえナイタイを走ったことがないのに・・・


なんとも粋な計らいをして戴きました(><;;クゥ~





お借りしたマシンでナイタイなんて・・・


超ドキドキでクラッチをつなぎます(汗


コーナーを一つ、二つ、三つ・・・


とても軽快なハンドリング・・・ニヤッ


Ninjaとはまた違った感覚


心の中で「カメッ」って言いながら・・・


ふつ~のコーナリングwwwニヤッ


そして気がつけば終点・・・


いやぁ、とても楽しかったです






そしていつもの・・・




まいう~♪



そしてまたまた師匠の粋な計らい・・・





まいう~♪


ナイタイでのホット・・・初めて頂きました


実は今日のナイタイ・・・寒いんですwww


ごちそうさまでした!





小豆兄弟w


いい感じ~





うん!やっぱいい感じぃ~!



師匠ありがとうございました!



また修行に行きましょうね~。
Posted at 2018/06/12 23:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記
2018年06月04日 イイね!

ホンダを代表する名車だよね~♪

ホンダを代表する名車だよね~♪う~ん花粉症デビューかな?単車ですこんばんわ!


くしゃみはなみず止まりませぬヘックショイ(ToT)




さて、先日オイラの師匠がめでたくバイクを納車いたしました!


「HONDA CB750 RC42」



エンジン 空冷4サイクルDOHC並列4気筒
排気量 748cc
最高出力 70PS/9000rpm
最大トルク 6.0kg-m/7500rpm




”本日納車~”の連絡に居ても立っても居られず


早速納車祝いプチツーへお誘いしちゃいましたw


そして、師匠のご厚意でいきなり試乗させてもらっちゃったりしてw


第一印象・・・う~~ん、軽い!!
(Ninjaに比べるとダンチですw)


取り回しが非常に楽チンです


まぁ、今時のスーパーバイクに比べればおとなしいスペックですが


やっぱりアッパーミドルクラスです


中型(古い~w)にはないトルク感でぐいぐい加速してくれますね


倒し込みもすっごく楽チン曲がるの楽しそう


このまま峠に行って


「かめっ」っとか言いながらコーナーを攻めてみたいwww


なんて衝動に駆られましたが・・・


そこはガマンガマンw


とりあえずオイラの聖地へご挨拶にいきましょう!




セイコマソフトでカンパイ!



師匠ぉ~!納車おめでとうございまぁ~す!


これでいつでもツーリングに行けますね!(-w-)ニヤ






  





Posted at 2018/06/04 22:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記
2018年05月02日 イイね!

GW3日目~ちょっとお昼に中札内焼き鳥ツーリング♪

GW3日目~ちょっとお昼に中札内焼き鳥ツーリング♪なんと3日連続ツーリングしちゃった単車ですこんにちわ♪


GWなのに家族サービスしなくていいのか!?と思った皆さんご心配なくw


一応それぞれ所用ありで問題ナッシング~(^^b


元々はチビを連れてタンデムソロで焼き鳥でも食べに行こうと思っていた矢先


なにやら仲間内のLINEがちょっと騒がしくなってきて


ちょろっと中札内道の駅の焼き鳥行くよ~なんて言ったら・・・


のった~、いくぅ~、いいね~ って


あれよあれよと4台のマスツーに・・・(^w^) ぶぶぶ・・・


そんなこんなで着きましたw


最近大事な写真がなかなか撮れてませんw



っというわけでお目当ての鳥串、豚串、鳥唐揚げ!



まいう~♪

サイコー♪

ビールほすぃ(><;;



お腹がいっぱいになった所で


やっぱ走り足りないよね~(^^;


っというわけでピョウタンの滝まで足を伸ばします





うちのチビも一著前に・・・www


いつものごとく


ピョウタンの滝に行っても”滝の写真”を撮らないオイラ・・・(;´▽`A``


だって滝まで行くのめんどくさいんですもん!


その代わり今回はお友達の走行?写真を・・・



セロー乗りのDさん




ゼファー乗りのNさん




GSX-R750乗りのTさん
(通り過ぎるの速すぎだから・・・!笑)


そして・・・オイラ・・・   は、ありませんwww


やっぱこういう写真いいですよね~


さて帰りますよ~


そしてご期待の通り


はい、寄りましたよ~~~~~~♪



まいう~♪

帯広「あさひや」さんです


いやぁ短い距離でしたが今日も楽しかった~(*´∇`*)



  走行距離150km
Posted at 2018/05/02 23:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記
2018年04月30日 イイね!

GW2日目~勝山蕎麦ツーからの~石北・三国峠甘いものツ~リング

GW2日目~勝山蕎麦ツーからの~石北・三国峠甘いものツ~リング先日アップした桜が一気にこんなんなりましたよ単車ですこんにちわこんばんわ♪










さてGW2日目



今日もツーリング行っちゃいますよ



春先は堂々巡りなんでしょうかね?



またまた以前に伺った所へいきますよw




今回はお友達もいっしょです楽しいなぁ~v( ̄ー ̄)v




というわけで着きました




置戸町勝山は手打ち蕎麦屋「ほたる」さん


十割蕎麦屋さんです



前回ご主人からたっぷりとお話を聞いて勉強させていただいたので



今回はそれをしっかり実行!!!



まずは・・・



 「板蕎麦」



まいう~♪





からのぉ~






 「カレー南蛮そば」



ま・ま・まいう~♪




そう・・・その教えとは・・・



主 : 「好きな方は2つとか3つとか食べていかれますよ~」



そして、十割のカレー蕎麦は難しいっていうお話も・・・





ごちそうさまでしたw

(あっ、オイラが板2枚食べた訳じゃないですよ~(汗)


一応長距離ツーリングなので



革パンをはいておりますゆえ



お腹がパンパンきっついですwww




さて、次イコー



着きました!(爆



道の駅「おんねゆ」



山の水族館がある観光スポットです



う~ん、何気に30分も走っていないような気が!?



でも!?



はいソフト!



うん、まいう~♪



ココは気温が高くて、お友達のアフリカツインの温度計で26℃だそうな・・・




さて出発



石北峠を越えます



(/||| ̄▽)/ゲッ!!!



今度は寒いです!



さすがに雪がたっぷり残ってます( ̄Д ̄;) ガーン



そしてそのまま三国峠へ・・・





展望台のカフェで一休み




カフェラテ&ベリーのなんちゃらチーズケーキを頂きますw



すっげ~!おっされ~~!かわいぃ~!



おっさん3人にはとても似合わない??



いえいえ・・・すぃ~つ男子ですから~



・・・。



さて帰りますよ!



最終休憩地点



道の駅「ぴあ21しほろ」



まだ喰うんかぁ~い バキッ!!☆/(x_x)



はい!まいう~♪



これでホントに最後ですw



とても楽しかった「蕎麦&甘いものツ~リング!」



お腹も走りも満腹ですwwwゲフ



お疲れ様でしたv( ̄ー ̄)v




走行距離310km

Posted at 2018/04/30 23:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記

プロフィール

「@pino@G05 やっぱTCRっていう言葉には敏感に反応しちゃいますよね〜😅💦」
何シテル?   03/15 22:26
ZX-11(2輪)&エスティマ(4輪)乗りの腰痛おやじですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Estima club 北海道支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/28 01:04:20
 

愛車一覧

カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
新しい相棒 漢カワサキ ZX-11(北米)D7。 ついに、りった~でびゅ~。 ムフフ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
えへへ・・・ 乗り換えちゃいました。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
我が家に新しい仲間がやって来ました。 (嫁車ですが・・・) TANTO CUSTOM ...
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
新しい仲間です 知人から譲って頂きました 初のオフ車(^^しかも原2 これでダートも行け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation