• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

単車男のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

届きましたv( ̄ー ̄)v

届きましたv( ̄ー ̄)v昨日久々に飲み会でつぶれた単車ですこんにちわ。


今日も昼まで死んでいました日本酒って怖いわぁ~w


地味にまだ具合わりぃ~ですww





そんな成人の日イブ・・・みなさんいかがお過ごしでしょう?




さて、昨年末にぽちった商品がやっと届きました。





まずはいろいろとサイズ合わせをしてみようと思って先日2りんかんに行ったんですが、今時期のホカイド~ではなかなか夏物の試着がむずかしく。



まぁ、なんとなく感覚的にこんなもんかなぁ~っていうのを見つけ。




あとは「ポチッ!」





届いて早速試着。



良い感じ・・・内心(´▽`) ホッ!



今までペラッペラのツーリングジャンパーでしたが、今回はプロテクター付。



守られている感が半端無いです。



あ~、春が待ち遠しい!



次はヘルメットだなぁ・・……(-。-) ボソッ
Posted at 2016/01/10 14:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記
2015年10月27日 イイね!

そんなにオレが悪いのか?

いやぁ寒いですなぁ~。










単車ですこんばんわ。


先週末、ひっさびさ日曜日に家にいる(笑


午前中、ちびと遊ぶ。


昼からまずは親父の車のタイヤ交換。


その後、物置を整理し


我がNinja号を冬眠させるためのスペース作りw


準備OK!


さて、あれを買いに行ってガソリン満タンにしてこよう~♪


いざ、出陣・・・。


あれれ?それまでとはうってかわって空模様が・・・







げっ( ̄0 ̄)!






ゆ・・・雪が降ってきたよ~~(泣





あっという間に結構な吹雪に・・・。




メットが・・・




前が見えない~~(><;;




対向車もみ~んなとても冷ややかな視線を送ってくれるwww




結局、目的の買い物だけして




帰りガソリンも入れられずに帰ってきちゃった。

 
こぉ~んな感じ。



積もらなかっただけよし。



で、買ってきたブツ



体べちゃべちゃ・・・鼻水ジュルジュル・・・


予定外の出来事にNinja君もご機嫌ナナメ(笑


お詫びにフキフキしていると・・・


家についてものの10分も経たないうちに



晴れてるし・・・



ちきしぉ~~~もう一回行くかぁ!!



って思ったらやっぱり・・・



青空の下に黒い雲 ( ̄0 ̄;)ガーン






でも・・・


アムロ


いきま~す!






そして、



無事、冬眠小屋へ落ち着きました。






はじめてNinja号と過ごした夏。


最高に楽しかったよ。


結局乗り納めツ~には行けなかったけど


ひとまずゆっくり休んでおくれ。






そしてまた春になったら



一緒に走ろうぜぃ!
Posted at 2015/10/27 22:27:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記
2015年10月13日 イイね!

ミッション クリア ならずぅ~~~Orz

ミッション クリア ならずぅ~~~Orz出張明けに当直明け疲労回復ってなに?じいさま全開の単車ですこんばんわ。


年とるっていやだね~若いっていいねぇ~~~はぁ。






さてそんなエキゾチックな当直あけ。

本日のツ~計画・・・

ナイタイ高原→糠平湖→幌鹿峠→然別湖→鹿追→岩松ダム→十勝ダム→帰宅

そう、あくまでも予定であり決定ではない(爆

お天気は良いのだが、風が強く、なんせ寒い。

気力をふりしぼっていざ出発~!

そして最初のCHECKPOINT

ナイタイ高原・・・入り口





先日の台風の影響 「強風被害のため通行止」

いきなり出鼻をくじかれた

なんか前にもこんな事あったような(汗

単車男 80のダメージ

のこりHP20 はやっ!(爆

テンション↓↓の中、とりあえず残りのミッションに向かう

向かう先は・・・どんより曇り

路面も濡れてきた

そして何よりも寒いー((;゚Д゚)ガクガクブルブル




あ~~、もうだめ~~




って所でなんとか絶景ポイントを発見


”せんすいばし”


この奥に”糠平発電所”があります


”第三音更川橋梁”(めがね橋)


なかなかの絶景です



いつもはすぅ~っと通過してしまう

こんな所があったとは・・・新発見でした

夏場だとここの湖は某青い池と同じく、超ブルーの綺麗なところらしい

とりあえず紅葉もギリギリで拝めたし・・・


お気に入りの1枚




震えながらもなんとか我慢しているんだけど、

さすがに山の中

目から鼻から青春の汗が・・・



っと言うわけで、今回はここで引き返します。


糠平湖にすら到達していないし (x_x)ガク





ミッション クリア ならずぅ~~~Orz
Posted at 2015/10/13 22:27:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記
2015年09月26日 イイね!

やっぱり行きたいの!

やっぱり行きたいの!週末ほんと解っているかのように天気が悪くなりますね~腹立ちますね~イヤですねぇ~単車ですこんばんわ。






さて、今日は当直明け。




2~3日前から職場のバイク仲間とツーリングに行く計画を立てていたのだが・・・




天気予報では曇り、降水確率10%、傘の心配はほぼありません!なんて。




ところがどっこい!




今朝の8時頃から急に濃い霧雨・・・




どしゃぶりにはならないものの、道路はすでにベチャベチャ。




テンションだだ下がり||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||




帰宅してからしばらくの間、窓際で空とにらめっこしながらメールでやりとりし、天気の回復を待ったのだが、なかなかそうは問屋が卸してくれない様子。




結局、ツーリング計画は中止に・・・




そしたら当直の疲れが一気に回ってきたのか、ソファーでうたた寝をしてしまった(汗)




(-。_)。。o〇ぐぅ




で・・・




ふと目が覚めると・・・どんより天気だが道路が乾いてきている




((o(> <)o))うずうず・・・うずうず・・・




もぉ~これは行くっきゃない!




ってな訳で、急遽復活ソロツーを強行してきちゃいました。





・・・ながっ!




・・・走り出すまでフリながっ!!




まぁまぁ、おさえておさえて・・・www




当初計画していたルートを大幅に変更して近場の 『岩松ダム』 『十勝ダム』 経由、東大雪湖 までの気持ちよいワインディングコースに決定。



いったん走り出すと止まるのがおっくうになるのだが、とりあえず頑張って写真を撮ってみる



秋も深まり、そろそろ紅葉の準備




バイクに乗れるのもあとわずか・・・




寂しい気持ちがこみ上げる。




まぁ、そんな事は言ってもお腹はすくもので・・・(爆




今日のランチはここに決定。



瓜幕にある 「森のキッチン かわい」 さん

 

前々から気になっていた所。

 

なんか凄く雰囲気が良いです。




ここは酪農農家さんで、鹿追産牛肉の料理が超ウマイらしい・・・。




で、ステーキも悩んだけど、口コミで定評の高いハンバーグにしてみた。



チーズハンバーグ300gセット(ライス付)






・・・う、うまし!








ぺろり・・・おいしゅうございました。




ここ、リピーターになりそうです




価格もリーズナブルだし




次は、絶対ステーキ食べよ




皆さんも、もしこちらに来られたときに立ち寄ってみては・・・




隠れた穴場です。






そんな訳で、あとはいつもの裏道小僧になって無事帰宅。




帰り、若干また霧雨にあたったけど、気にするほどでもなく。





次はいつ行けるだろうか・・・。

Posted at 2015/09/26 20:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記
2015年09月04日 イイね!

ムチは・・・こわいですね(汗

ムチは・・・こわいですね(汗あ・・・





そのムチじゃないですよ単車ですこんばんわ。





先日の話ですが


急にイレブンが吹けなくなったんですよ~。


なぁ~に~!?


やっちまったなぁ~(古


男は黙って・・・「バイク屋!」 (爆


まぁ、最後はホントにバイク屋に駆け込んだんですけどね・・・






それまでの経過


何もしてない、ふつ~に走っている途中に

急にアクセル回しても回転が上がらなくなる。

えっ?ええぇ~~~っ??

かといってアイドリングは止まる気配ないし・・・

だけど、たまに吹ける・・・

え~!?何ぃ~!?

とりあえず、路肩によってなんとか走る。



ここでピンと来る方・・・きっといらっしゃるでしょうね(汗





さて、つづき


一生懸命アクセル回してみる

ふ・・・吹けない・・・(汗タラ~

でも、たまに吹ける・・・(汗タラタラ~

繰り返しているうちにふと異変に気づく・・・





あれ?

スロットルグリップ・・・空回りしてね???

そういえば、なんかいつもよりちょっと軽い気がしたんだよなぁ~(汗



そんな訳で、握力全開握りしめて回したら・・・

あははは~~~ん

普通にエンジン吹け上がりました。



よ~~く考えたら・・・

この相棒、納車したときからスロットルグリップに違和感を感じていて

なんていうか、ぐにょぉ~~って感じの

遊びがちょっと大きいヒネリだなぁ~って思ってたら

結局、こういう事だったのね。



でも、今までの歴代バイクちゃん達

グリップって換えたこと無いから

構造なんて全くの無知!!



やっぱりバイク屋さんへGO!ですwww

空回りするスロットルとの握力勝負!



ここ最近はY○P帯広さんにお世話になってます。

カワ車でスンマソン



まずは、グリップを抜き抜き・・・

そして中を拭き拭き・・・



こんな無知なオイラに優しく対応してくれます(ToT)ダー



テープを巻いて少しハンドルバーを太くするね!


ボンドを塗って・・・

エアツ~ルを使いながら

これまた上手にはめていきます。
(プロの技だ・・・)



修理完了です。



ボンドでグリップ固定してるなんて・・・

全然知りませんでした。

結局、前オーナーがグリップ交換したときのボンドが

限界ギリギリを迎えながら何とか持ちこたえていて

ついにご臨終となってしまった・・・

って訳なんですね~。




時はすでに遅し・・・ですが、

家に帰ってから、速攻youtubeで動画あさりました(爆



今度はもう大丈夫です!!!!!がっはっは!

















Posted at 2015/09/04 22:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単車ものwww | 日記

プロフィール

「@pino@G05 やっぱTCRっていう言葉には敏感に反応しちゃいますよね〜😅💦」
何シテル?   03/15 22:26
ZX-11(2輪)&エスティマ(4輪)乗りの腰痛おやじですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Estima club 北海道支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/28 01:04:20
 

愛車一覧

カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
新しい相棒 漢カワサキ ZX-11(北米)D7。 ついに、りった~でびゅ~。 ムフフ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
えへへ・・・ 乗り換えちゃいました。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
我が家に新しい仲間がやって来ました。 (嫁車ですが・・・) TANTO CUSTOM ...
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
新しい仲間です 知人から譲って頂きました 初のオフ車(^^しかも原2 これでダートも行け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation