• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキノスケのブログ一覧

2023年09月25日 イイね!

ビートPP1 静岡市へ

今週日曜は仕事の用事で東へ。静岡市に行ってみました。まだ慣れないネオクラなビートに不安があるものの、フューエルワンを入れたから、走らないと意味が無い。何とか下道で大井川を越え、日本坂をくぐり往復150キロを走り切りました。が!シフトが入りにくい症状が出ました。帰り残り30キロのあたり。1速、2速が入りにくいのと、特にクラッチが切れてない感じ。帰宅してガレージに置いた夜、4時間後くらいにはエンジンかけて普通に入ったから余計に心配です。ま、整備に出す予定です。


Posted at 2023/09/25 18:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月18日 イイね!

ホンダビート FUEL1投入

信号や一時停止の時に時々ストールする症状が出るため地元のイエローハットさんでフューエルワンを買って投入しました。



燃料20〜60リッターに一本、200mlとの事で土曜日に走行141キロ、9.75リッター入れての満タンでした。

今日は一日中ガレージの掃除と模様替えをして、夕方に30キロくらい走りました。最後は地元の峠を軽く走ったけどいい感じ。

6,000回転以上回すのが楽しいですね。
今日はちょっと走っただけなのもあってか、アイドリングストップはありませんでした。

次の給油まで様子を見たいと思います。

読んでいただきありがとうございます😊




Posted at 2023/09/18 20:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月16日 イイね!

ホンダビート 浜名湖へ120キロの旅

今日は三連休の初日の土曜日、仕事の関係で浜名湖ガーデンパークで開催中の、浜名湖アートクラフトフェアに行きました。

片道60キロの距離を走るのは初めてなのでドキドキ。海岸線とも言える国道150号をひたすら西へ。天竜川を越え国道1号に合流し浜名湖に無事到着。

ちなみに天竜川は本田宗一郎氏のふるさとの川ですね。この秋の計画ひとつはビートのお里帰りです。



さて、駐車場。車体が小さいからスペースの広いことったら。
ノートラブルで無事に120キロを走りました。
水温、油温に気をつけながら。

まだクラッチ切ってアクセルオフでのエンスト症状が出ます。全行程で4回。今のところはアイドリングストップみたいな感じですが。
対策を考えています。




帰宅後のビートさん。お疲れ様でした。
あたりまえだけど、レスポンスはエアコンオフの方が断然気持ちいいですね。

読んでいただきありがとうございます♪
Posted at 2023/09/16 16:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

ホンダビート 8千5百回転の陶酔

今日夕方静岡はどんよりさした天気でしたが、走ってきました。2回ほど8千5百回転まで回してみました。

CPUがHALF WAYに換装されてるそうですが、ネットではリミッター解除されてるとの記事が結構あります。それよりもCPUの熱対策がされてるかの方が気になります。

帰宅してガレージでリアトランク開けて、少しでもエンジンルームの熱を少しでも逃がすようにしています。実際すごい熱気です。



スプリントハートのタワーバーが入ってます。
Posted at 2023/09/10 22:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

ホンダビート うわさほど遅くない

静岡は台風13号の直撃を免れ、昼前には快晴になりました。土曜日の夕方また少し走りました。32年前の中古車なので、まだまだ様子を見ながら、いろいろ気を配りながら走っています。

特にエアコンの起動のタイミングと、稼働中の回転数。一応5千回転しばりで走っています。
この気配りはシルビアの時もそんな風にしてたから、あまり気にしてないし、ある程度クセにもなってます。

なんか、オーナーのみなさんの評価は愛情込めて「遅い」と聞いてましたが、予想してたよりは他のクルマとの流れにのれる。良かった。
本当に8千500まで回るのかまた確認したいと思います。

たしかNAロードスターと同じホイールベースと聞いてだけど、軽さもあってあまりバタバタしない(ピッチングが少ない)のも嬉しいですね。コーナーでミドシップな感覚も伝わってくるので楽しいです。

クラッチ切って停止した時にエンストする症状があるけど、それもアクセル操作でなんとかなるし段々と馴染みつつあります。




Posted at 2023/09/09 22:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「これからじっくり http://cvw.jp/b/1619453/47187748/
何シテル?   08/31 23:02
2023年8月末に納車予定 2021年7月フォルクスワーゲンゴルフ6GTI DSG 2018年9月NCロードスターRS/RHT 2021年6月売却 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 車専用断熱アルミマット 100×140 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 08:09:38
スルガスピードのステッカーチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 15:51:26
ヒキノスケさんのヤマハ YSR50/80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 00:48:51

愛車一覧

ホンダ ビート GINTO (ホンダ ビート)
3ペダル、マニュアル、後輪駆動に乗りたい病が再発し買ってしまいました。 32年前のクラシ ...
ヤマハ YSR50/80 ラッキーストライク改 (ヤマハ YSR50/80)
2007年に走行距離750キロの状態で購入しました。 おそらく本物のラッキーストライクバ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っていました。 2002年7月の納車から16年、2018年7月に泣く泣 ...
マツダ ロードスター NC2 (マツダ ロードスター)
S15シルビアとの別れから2ヶ月後、どうしても後輪駆動の6速マニュアルに乗りたくて買って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation