
お久しぶりです。papataiです^ ^
もうすぐお盆ですね〜。休みがある方は羨ましいです。(T ^ T)
さて、今週の5日・6日は家族で新潟へ旅行に行ってきたので、旅行の思い出として載せたいと思います。
トップ画像にもあるように、とにかく新潟は広い!広すぎます!その代わり一般道の平均速度が地元の方は、80〜90キロだったので、移動に時間は掛かりませんでしたが…(苦笑)
さて、新潟は家から約300キロあるので家を5日のAM2:00に出発し、関越道に乗って走ること4時間半、新潟市内にある黒崎PAに到着しました。
夜明けの高速の風景って何だか嫌いじゃないですね〜(^。^)
しかしその後、悲しい出来事は起こりました。
高速を降りバイパスを走っていると、急にスズメが車の前に飛んできました‼
当然、回避出来るわけも無く「ドゴン‼」と少し鈍い音が…
すぐに近くにあったセブンイレブンに寄りましたが、スズメはフロントには残っておらず途中で落ちたみたいです。
幸いにもアルには傷も凹みも無く、アンダーグリルに羽が2枚残っているだけでしたが、それが痛々しかったです(。-_-。)
しかし気を取り直し、間瀬下山海水浴場と言う場所へ直行しました!
その時点でまだ朝の8:30なのでかなりガラガラでしたが、お昼前まで遊べました^ ^
遠浅で子供には遊びやすく、太平洋側の海では考えられないほど水が綺麗でした^o^
お昼は海の家でカツ丼を注文!
(今回、ほとんどの食事の写真を取り忘れました。すみませんm(_ _)m)
値段は少しお高めですが、ボリューム満点でガッツリいけました^ ^
その後近くにある弥彦山という山の展望台へ行く事になりました。
頂上の手前まではスカイラインを使って車で行き、そこからクライミングカーに乗って頂上近くへ行けます。
(このクライミングカーと言う乗り物、ほぼ直角に上へ上がるので、自然の中のエレベーターと言う様な感じでしたね〜)
クライミングカーからの風景です。
頂上には歩いて15分位と言う事だったので、頂上へ行ってみると物凄い絶景が…
これぞ新潟って感じでしたね〜‼(≧∇≦)
頂上には神社もあったのでスズメの事もしっかりと伝えておきました。
そんなこんなで弥彦山を満喫したので、その後は買い物がてら市街地へ行き、旅館へと到着しました。
とても親切な旅館でしたのでゆったりと楽しく過ごせ、お食事も美味しく頂きました^o^
そして2日目には旅館から100キロ離れたはらこ丼(イクラ丼)のお店へ行く事になったのですが、昼食とはいえ100キロも離れているので、チェックアウト後にすぐ向かいました。
向かう途中でとても景色が綺麗だったので写真を何枚かパシャリ(^。^)
そしてはらこ丼が食べれるお店、「悠流里」(ゆるり)へ到着!^ ^
ここでも写真を撮り忘れたのですが、とにかく味は最高でした!o(^▽^)o
又、機会があれば来たいですね〜^ ^
お腹も膨れたところで、お土産を買いに道の駅へ向かったのですが、途中に海岸を見つけたのでそこでも写真をパシャリ^ ^
そして道の駅へ到着しました。
とても規模が大きく、見て回るのが大変でした〜(^^;;
そして他の道の駅 • 地元のスーパーやオートバックスなどに立ち寄った後、最後に「ばかうけ展望室」と言う景色の良いスポットへ!
夕日が綺麗な時間帯に行けたので、とても良い思い出になりましたね〜^o^
そうして新潟を19:30あたりで後にし、帰路へと付きました。
こうして終わった我が家の家族旅行でしたが、今回はかなり充実した内容で楽しめたので、とても満足でした!
長々となりましたが読んで頂いた皆さん、有難うございますm(_ _)m
これでエネルギーもチャージ出来たので、明日から頑張れます‼
皆さんもこれから何処かへ出掛けられる時は気を付けて行ってきて下さいね〜(^。^)
それでは〜( ´ ▽ ` )ノ
オマケ
皆さん恒例 • Myアルをさがせ!
Posted at 2013/08/09 00:00:27 | |
トラックバック(0)