• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cascade Skyのブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

冬眠、、(_ _).。o○

冬眠、、(_ _).。o○こんにちは
係長代理です。

先日2日はR君の冬眠に
秘密冬期格納基地までドライブです^_^

この日は風が強いのなんの
横風で砂がツカカカカカッとボディに当たり、気が気じゃありませんでした
ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

僕の住むエリアでは、
まだ降雪こそ無いものの
冬らしーい寒さになってきました。
気付けばもう12月なんですね、、

思い起こせば今年もやり残したことばかりで、、
毎年12月はブルーになってしまいます^_^;
ただ2016年はみんカラを始められたので、コレは自分の中で大きな変化。
以前はミ○シィがメインだったのですが、過疎化が進みいつしか更新も途絶え
スポーツカー乗りの皆さんとお話しする機会も減ってしまっていました。

今は色々な交流も出来楽しいです^_^


ところで、
秘密基地を片付けていたら昔購入した、こんなパーツが、、

ただのシフトノブ?

いやいや


男心くすぐっちゃわない?( *`ω´)笑


それではまたー




Posted at 2016/12/06 00:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月25日 イイね!

初冬のサザンサーキット〜走り納め〜

初冬のサザンサーキット〜走り納め〜こんばんは
係長代理です。

いよいよ冬の到来ですね。
関東では東北よりも早く積雪しているようです。
スタッドレスタイヤへの履き替えもピークを迎え、タイヤ屋さんは大忙し!

かく言う係長代理も
11月に入ってからと言うもの毎週のようにお店のピットでツナギ着てタイヤ交換作業を手伝っておりますヽ( ̄д ̄;)ノ
全身筋肉痛で空中分解しそう、、

さて
前置きが長くなりましたが、
先日17日 サザンサーキットへ年内最後のアタックへ行って参りました( ^ω^ )


今回は取引先様から1名(CR-Z)
幼馴染1名(ノート)とその友人(S15)
そして係長代理と計4名での走行。

○リザルト

ノート兄貴ベストタイム1分13秒5!
最初のアタックから3秒以上削り取りました∑(゚Д゚) 途中リアシートまで外してドンガラにする熱の入りよう((((;゚Д゚)))))))
これこそホットロッド


S15兄貴ベストは1分14秒74!?
ノートに負けとるがな!!∑(゚Д゚)
マシンのポテンシャルはまだまだありそう、、 1分7秒台まではイケると予想w
因みに係長代理も4周程ドライブさせて頂きました 。
参考までにタイムは1分11秒!
これ以上はお尻が出て踏めない^_^;
ここから先の領域はオーナー様だけが踏み込める世界となるでしょう(・ω・)キリッ、、


CR-Z兄貴ベストタイム1分9秒38!
この日のタイム短縮MVP!
初回ラップから4秒以上削りました∑(゚Д゚)
CR-Zで1分9秒台は立派な成績(しかもタイヤはクムホw タイヤの限界です)
因みに前回前々回登場の6秒台出したオレンジCR-Zはスーパーチャージャー搭載


係長代理はと言いますと
ベストタイム1分4秒18!
前回より0.56秒短縮したものの、
ぬおああー 後少しで3秒台だったのに。・゜・(ノД`)・゜・。 くやちい


後髪引かれる思いですが東北エリアも融雪剤シーズンとなりましたので、Rは冬眠に入りました^_^;
また来春にリベンジだー


それではまたー


Posted at 2016/11/25 22:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月22日 イイね!

なにやらニックネームの変更?

なにやらニックネームの変更?東北の皆さん
地震は大丈夫でしたでしょうか!?
僕は仙台におりましたが、結構な揺れでした。

改めまして
こんばんわ

0-300R改め係長代理です。
この名前だけ見ると
「あれ?ヒラから昇進したの?」
と誤解を招きそうですが、違いますwΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
係長代理というのは会社で付けられた僕の呼び名ですw
係長ですらちょっと曖昧な役職(⇦失礼)ですが、更に代理って、、

微妙!!!( ;´Д`)

でも
街中とかで僕のR見つけて
お声を掛けて頂いた際に0-300Rなんて呼び辛い上に僕も気付かない可能性もありますし、
なんだか係長代理って響きも面白いので
これでいきます(笑



Rは冬眠させましたので
しばしクルマ弄りはステラのみになりそうですが、
日々の他愛も無い事
そしてオートサロンより様々な新商品も発表になりますし、春からは再びサーキット通いもしながらパーツの性能検証なんかしていきたいと思います。

これからも宜しくお願い致します^_^


それではまたー
Posted at 2016/11/22 23:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月10日 イイね!

Bcnr33:ホイールリムステッカー貼り付け

Bcnr33:ホイールリムステッカー貼り付けこんにちは0-300Rです。

今回は33Rのホイールリムへ
フォリアテックのリムステッカーを貼りました。

如何ですか
綺麗に貼れていますねー(←自画自賛



これ
実は私の技術が優れているからという訳ではなくw
こちらの、、


付属専用アタッチメントをリムに沿わせて貼っていきますと、誰でも綺麗に貼れます^_^
(実はリムステッカーそのものより、このアタッチメントが欲しかったのですw)

フリーハンドで貼ったが故
歪んでしまっている車を見かけますが、
彼等はコイツの存在を知らんのだよ( ̄+ー ̄)

余りにも施工が簡単なので、
又も施工途中の画像無しですw

因みにフォリアテックのステッカーの耐久性についてですが、
サーキット走行等でかなり高温になっても色褪せや剥がれは発生していませんでした。

剥がれてもピンストライプステッカーを使えばまた簡単に施工出来るので、OK

簡単に愛車のイメージチェンジが出来ますので、是非一度お試し下さい^_^



それではまたー



Posted at 2016/11/10 01:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月28日 イイね!

秋のサザンサーキット

秋のサザンサーキットこんにちは
0-300Rです。

2016年も残すところ約2ヶ月。
秋の夜長に皆さんは何に時間を使われていますか?

定番ですが、私は読書の秋でw
10月に入ってから結構な冊数文庫本を読んでいます。


読んだ中でも特に気に入っているのが
綾崎俊の「君と時計と、、」シリーズ。
所謂タイムリープもの

今の記憶を持ったまま
時間を遡ることが出来たなら、
あの日 あの時 自分は正しい選択が出来るだろうか、、 そんなお話し。


さて
時間と言えば、
サザンサーキットへリベンジに行って参りました。



今回はカプチーノ乗りのK氏も参加


サザンサーキット初走行
初回ヒートでは1:16秒
どうも足回りが硬すぎるようで、
減衰を下げて再トライ!

すると!
見る見るタイムを削り、何と1:11秒9まで短縮


因みにこれが速いか遅いかは、
ばくまるさん 参考タイムを教えてください。

さて
カプチの追い上げに触発されてか
他メンバーも前回からタイムを大幅更新


MR2兄貴ベスト1:09秒

CR-Z兄貴ベスト1:07秒

0-300R号ですが、
前回のタイムは1:08秒
これは街乗りそのままの状態による走行でした。

今回はタワーバー新調と
足回りのリセッティングにて挑み、


ベスト1:04秒74
かなり更新出来ました^_^
まだまだいけそうだ

今回で2016年は走り納め
最後に記念撮影パチリ





次回は来春
エビス遠征になりそうです。


それではまたー

Posted at 2016/10/28 22:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ZAKKIRONIさん
ヘルニアでないことを祈っております!」
何シテル?   12/16 09:59
どこまでも33Rを愛し続ける人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 08:01:40
Power House amuse R1 TITAN EXTRA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 00:15:49
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 22:01:07

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
所有16年目突入。 私の初代愛車であり現在でも大切な相棒。 一生乗り続けます。 古いク ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8 フィットRSです。 サンセットオレンジが美しいイケメンw 惜しまれつつ、202 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
かつてサブ所有していた100系チェイサーです。 外装はTRDスポーツ 足回り、ボディ補 ...
スバル ステラ 爆走ステラ (スバル ステラ)
彼女の元愛車RN1ステラ。 ボディカラー66K(コーラルピンクM)という 希少な色でした ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation