
あるんすか?
それ、あるんすか?
会社で梅雨入りでの緊急対策みたいなのも無駄
洗車もしないのでパジェロちゃんもまっくろだお
今度歯ブラシで細かい溝もゴシゴシしてあげるお
んで、、、、、、
最近、USDMとかヘラフラでは。
なにが本物でなにが偽物か、みたいな話で
なにやら揉めてるようで、、、
ミーティングでお行儀が悪い(うるさい)人、US設定ない車でUSDMと名乗ってる人などが叩かれてる模様、、、、
顔突っ込む気はないですが、みんな一つのジャンルで、働いてお金かけて、悩んで、楽しんで、生きがいになってる人もいるわけで、みんなで刺激しあってさ、好きじゃないけど流行ってるからやってるわけじゃないでしょ?さすがに。
まあ、流行ってるっていっても雑誌とかの取り上げかたが流行ってるだけで、車好きが皆、流行ってるわけではないんですよね。
実際、自分の周りでは一部の人間だけですよ?
昔からVIPが好きな友達は、ヘラフラの事さえしらないし、D.A.D大好きで大金かけて弄ってる友達もいる。
ホンダ好きだけど、無限が好きでUSに興味なし。
アメリカ大好きです、日本車には興味なし。
いろんな人います。
小さなムーブメントの中で、同じ趣味で集まった仲間達じゃん。
あれはダメ、これはダメなんて言うのはよくないよ。
うーん、、、
まあ、自分が好きなのはUSDMでも、ヘラフラでもなくて、アメリカに刺激をうけて、アメリカにかぶれてる日本人がすき。
おれもそうだし。
かぶれまくってかゆすぎ。
それは母親がアメリカにかぶれまくってるせいでもあるが、少年時代を思い返してもかぶれてた。
小3の写真はなぜかガンジャ(大麻)の帽子を被ってるし笑
オーバーサイズが好きだったので先生に子供サイズの服を着てきなさいって言われてた。
中1で親のタンテを譲り受けて、学校いかないで渋谷でレコード堀まくって、補導されまくったり
地元の友達とSK8ギャングみたいなのやったりして
これってアメリカの同年代と同じ感じかな?
ってわくわくしてた。
みんなはアメリカに興味ないんだけどね笑
大人になってきてさ、クラブで大好きなHIPHOPは共有できるけど、車の世界でもこんなにセンス溢れる人達がいた事に感動してる。
自分はヘラフラ系=HIPHOPに感じる
それは人により違う。
だから、みんな考えてることも違う。
なにが、、、
言いたいの?
笑
ディスり合うのはやめよう!!!
誰も見てないか笑
でも、自分の思いを文にできたかな
直管も、鬼キャンも、エアサスも、ハイドロもみんなカルチャー!!!
なにがどうあれTHATs GOOD
街で知らないシャコタンとすれ違うときは
かっこいいねぇ〜って窓開けてスマイルして、お前もかっこいいぜぇ~って感じな
日本にしましょ(`_´)ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/06/07 00:57:41