寒さも本番で、毎朝フロントガラスが凍っています。 (>_<)
寒さに耐えきれず、エンジンスターターを買ってしまいました。
取付は工賃が5000円+消費税で高かったので、自分で取り付けました。
YUPITRERUオールインワンパッケージ ES-A002S
取扱い説明書を記載しましたので、参考にしてください。
№1 配線・コネクターの接続箇所の説明です。
№2 メインハーネスの接続です。
№1の説明 接続1の箇所にあります。
№2の詳細説明
№2のコネクターとの取り外し方・詳細説明
№3 取り外したコネクターに端子をセットします。
写真と、現状の配線の色は一部違いますので、空き端子の
箇所を間違えないように注意!
№4 接続2の箇所の詳細です。
故障診断コネクターへ接続します。
オールインワンパッケージの取扱い説明書には、配線接続の詳細説明が記載されていませんので、自分で取付ける方は説明書を入手をお勧めします。
スロットコントローラ『オートクルーズ』取付車については、スロコンセンサー配線取付位置によっては、機能しないかも・・・・・?
自分の場合は、問題なく機能しています。
これで寒い日も手間なく直ぐに出掛けられますね!
環境に配慮して、なるべく暖気運転はしない様に心掛けます!!(^^)!
前に装着していたモンスタースポーツTYPE Sp-X マフラーです。
低速での音・排気のぬけはいい感じなんですが、高速ではチョッとフン詰り状態のような気がします。
高速では音がかなり大きいです。
えっ!これで車検対応?って言う位大きいです。
不満を感じてしまったので、思い切ってHKSに交換♫
ついでにエンブレ剥がしてモンスターエンブレべったんこ!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
小心者なので控えめに・・・・・(>_<)
Solioエンブレパッキン~! アラ?どったの??(>_<)
リッチ編集難しい(泣)画像が・・・大きくならない!
フォトに写真掲載してあります。
勉強しま~す<m(__)m>
![]() |
ソリッチ (スズキ ソリオ) ソリッチに変わってから約7カ月が過ぎました。 チョッと弄りすぎました。 |
![]() |
のらくろ (スズキ ジムニー) パーツ装備品 シエクル MINICON コーリン M-BRO サンダーLEDテール ( ... |