• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

こりゃぁいいわ♪

というワケでこんばんは♪(笑

いつものごとく土曜に深夜DIYで取り付けた麦マニ」!

エキマニ交換(その1)
エキマニ交換(その2)

オークションに出てた姿は、バンテージぼろぼろのサビサビなマニで、一瞬入札するのを躊躇しましたが、磨き上げるのには慣れてますので、あっさり即決!!(笑


まぁ、確かにくたびれてましたが、


そこは錆びてもステンレス(?)、磨けば何とかなるもので


さらに塗ってしまえば古さも気にならず(笑


巻いちゃえば誰にもワカリマセン(爆

こんなカンジでキレイにリフレッシュ♪

インプ購入当時から欲しかった念願のエキマニですが、いざ換装してみて日・月と走り回ってみましたが、さすが評判なマニですね♪

サイレンサー付きでも、その吹けの軽さは乗ってすぐに体感できるほど!
先日取り付けたインダクションホースによって太くなった中・低速トルクはさらに太くなり、街乗りでの扱いやすさと気持ちよさに感動です(^▽^*)
音に関してはサイレンサー付きだと静か過ぎて物足りないカンジ(笑
アイドリング時は、かすかにボクサーサウンドは残ってました。

で!

今日の帰宅時、久しぶりにサイレンサー外して走ってみました。

いやぁ、いいわ♪(爆

さらに吹けは軽くなり、いかに純正マニが排気干渉していたかしみじみ実感。
アクセルオフ時のドン!というフン詰まり感が無くなり、踏めば素直に上まで回っていくカンジ♪

そして音に感動♪
当たり前ですが、音量は大きくなりました。

が、それを気にさせないほど気持ちよいサウンドでした♪
これは、先人たちが思わず踏んでしまうというワケが分かりました(笑

今までの重たい重低音とはうって変わって、甲高いいい音です(^▽^*)
まるで、別のクルマになったみたい(笑




最近、18インチ化の他に給排気系をメインにいじってきましたが、結構スムーズになってきていて、運転がさらに楽しくなってきてます♪

次はフロントパイプで給排気系コンプリートかな(笑
※しばらくはナイと思います。。。(苦笑
ブログ一覧 | Do It Yourself? | 日記
Posted at 2009/08/24 21:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年8月24日 21:49
フロントパイプって丸目GDB用の社外、着かないんだっけ??
丸目用はオクでだいぶ安くなってきているよ(^^
せっかくコンプリート直前なのにしばらく時間が開くのはね~
コメントへの返答
2009年8月25日 22:30
たぶん付くよ~
ただ、6速と5速でミッションへの取り付けステーが違うらしいよ(^^;)
あ、将来6速にすれば問題ないのか(爆

って、ガスレポートが合わないじゃん(笑

あんま煽らないで~(苦笑
2009年8月24日 21:51
麦マニって良い評判は聞きますが高いですよね。
さらに楽しいクルマになっているようでうらやましいです。
コメントへの返答
2009年8月25日 22:31
評判どおり楽しいマニでしたよ♪

そうですね~
もう過走行車ですが、まだまだ楽しいクルマになりそうです(^▽^*)
2009年8月24日 22:02
次は2.2L化ですね!(笑)
コメントへの返答
2009年8月25日 22:32
い、いや、それはナイかと。。。(たぶん

まぁ、今のワタシなら勢いで何しでかすかワカリマセンね(爆
2009年8月24日 22:09
よくぞココまで磨き上げたものです!
抜けがイイのは運転も楽しくなって、燃費…Σ(゚∀゚;)ハッ
コメントへの返答
2009年8月25日 22:33
いやぁ、ベビーサンダーにカップブラシ付けて磨けばあっという間ですよ♪

そうなんです、ついつい踏んじゃうんです(爆
せっかくトルクが太くなって、踏み込まなくても走るのに(苦笑
2009年8月24日 22:39
いいモノを逝っちゃいましたね( ̄ー ̄)ニヤニヤ

うちのレガもシムスのエキマニにしてますので
ドコドコ音しませんよ(少ししか)

しかし、DIYで交換しちゃうとはさすがです^^
コメントへの返答
2009年8月25日 22:35
いいものですね♪(^▽^*)

等長、すでにクセになっちゃってます(笑
これいいっす♪

いやぁ、シムスマニと違って麦マニは交換カンタンでしたよ♪
2009年8月24日 23:15
スゲ....パッと見,新品ですよソレ(^o^;
巻き巻きしない方が良かったりしてw
爆音は一回味わっちゃうとやめられんのですよね~
今はやりの,白いクスリみたいなもんですわ(爆
コメントへの返答
2009年8月25日 22:36
お褒め頂きましてありがとうございます♪

巻き巻きしないほうが見た目はいいんですが、何かと後々不具合が出てきそうだったので(笑

サイレンサー外したら、思いのほか大きな音量でした(^^;)
やっぱりまた付けとこうかな(苦笑
2009年8月24日 23:48
ホントにしばらくナイの?( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2009年8月25日 22:37
たぶん(^^;)

他にやりたいこともたくさん控えてるので♪(爆
2009年8月24日 23:59
後はシムスのフロントパイプを入れれば・・・

ブルパンと同じ・・・(汗)

いい音になりまっせ!!

コメントへの返答
2009年8月25日 22:38
Fパイプはどこのがいいんでしょうねぇ~

SARD製はキャタライザーが最小限らしくて、排気効率がいいらしいですよ♪

さらにいい音にですか。。。(ヨダレ
2009年8月25日 3:35
こんばんは(^-^)/
走りをメインに拘っている方は、等調エキマニの評判はとても良いみたいですね~♪
やっぱり、街乗りでも等調にすると体感できる話は本当だったようで...

そんな私は・・・・・サウンドの方ばかりに拘る天の邪鬼なものでヾ(;´▽`A``アセアセ
実はGC8の純正極不等調エキマニが欲しいと思っていました(爆)

街で見かけるGC8の重低音ボクサーサウンド・・・・・何だか懐かしく感じるんです♪
コメントへの返答
2009年8月25日 22:40
こんばんは~

街乗りでも十分楽しめますね。
踏めばその瞬間、別なクルマに生まれ変わったと思うほど(笑

GC純正マニのボクサーサウンドは排気干渉以外の何者でもないので、おススメできませんよ(苦笑
2009年8月25日 23:53
おぉ、これは禁断の等長エキマニ!!

やっぱり、いいみたいですね♪

うぅ、欲しくなってきた(爆
コメントへの返答
2009年8月27日 22:38
いいですよぉ♪
コレは体感度が高くて楽しいです(^▽^*)

逝っちゃってください!
クルマがガラっと変わりますよ~(笑
2009年10月19日 21:47
初コメ失礼します。

マニでだいぶ変わりますがフロントパイプは更にトルクあがります。
既に等長マニ入ってる状態で自分はシムスの中古メタキャタにしたのですが純正との違い体感できました。
特に低速トルクですね。

チャンスあれば是非w。


コメントへの返答
2009年10月27日 19:22
コメントありがとうございます!

そうですね、Fパイプもぜひ逝っちゃいたいパーツです!
Fパイプ替えれば排気系はひと段落しますしね(笑

純正触媒のフン詰まり感なんとかしたいんです(^^;)



プロフィール

「お買い得(笑」
何シテル?   10/13 17:56
どんどんみかけなくなってますが、だからこそGC8です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi VersionⅥ LIMITED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi Ver ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
自分の不注意により廃車にしてしまいました…orz (ゴメンヨ コミコミ25万のクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation