• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月20日

つけました弁当箱(笑

つけました弁当箱(笑 きのうのブログの続きです。

次の休みまではガマンできず、夜中にヒトリ怪しく取り付けました(^^;)
「AVIS WRCルーフベンチレーター」です。

オトモダチの翼パパさんから格安でお譲り頂きました♪

というのも、翼パパさんが'98レプをされるということで、'98まではベンチレーターはドライバーとコ・ドライバーそれぞれにベンチレーターが付いていて、いわゆる「2枚蓋」だったんですね。
それで、お話をしてるうちにレプリカされる前から既にお持ちだったこのカバーをお譲り頂いたワケです。

しかも、オマケで前々から見たかった1999WRCのビデオをDVDに焼いたものまで頂いてしまいました♪
いやぁ、おもしろかった。
翼パパさん、ありがとうございました(^^)

さて、取付のほうですが、ネジ止めはしないで両面テープのみにしたので、特に難しいことはありません。
大事なのは、しっかりとした脱脂処理と位置決めだけです。
作業自体は実際30分程度で終了しました♪

で、たまらずテストに出かけました。
走行時にベンチレーターを開けてみます。
すると、装着前より風切音が静かになりました。
そして、ベンチレーターから、以前より整った風が吹き込んできて、前より心地よいです(^^)
ただ、後部座席に吹き抜けるカンジのかぜになったので、直接風を受ける為に、車内のフレキシブルエアダクトが欲しくなりましたね。
ここで蓋を閉めて、アクセルを踏んでみます。
風切音が100㌔前後から大きくなってきます。
じょじょにアクセルを踏んで針が4・5時付近を指すくらい(汗)まで踏んでみましたが、特に吹っ飛ぶコトもなく、バタつきも無かったようです。

そして、クルマを明るいところに停めて、ほお杖つきながら眺めてみます。
いやぁ、いい♪

ベンチレーターの蓋がムキだしな姿より、カバーをつけた姿のほうが、本来の姿ってカンジです(^^)


※このカバーの取付に際して、メーカーは取扱い説明書でビス止めを指示しています。
両面テープのみによる固定はワタシの独断によるものです。
装着に際しては、各自の判断・責任でお願い致します。



AVIS WRCルーフベンチレーター

ルーフベンチレーターカバー取付け

取付け後 写真館



ブログ一覧 | Do It Yourself? | 日記
Posted at 2006/06/20 21:54:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2006年6月20日 22:04
レビュー、ギャラリー、整備手帳
ばっちり拝見しました。

いいですねー やっぱり
インプくんにはコレが似合います!

これだけ両面テープを貼っていれば
大丈夫でしょう(^^

耳の裏 じゃなくて
ベンチレータカバーの裏も
ちゃんと洗いましょうね(笑)
コメントへの返答
2006年6月20日 22:13
どもども~(笑

このカバーの購入は自分の中ではもう少し先のことだと思っていました。
Netfinityさんからシートをお譲り頂いた時も、今回もひょんなコトからハナシがとんとん拍子に進んで、今それぞれのパーツが自分のインプのカラダの一部となっています(^^)

ヒトとヒトとのお付き合いって何が起こるか分からなくてオモシロいですね♪

2006年6月20日 22:40
おめでとうございます。

私も両面テープだけでしたが、ビクともしませんでした(笑)

次はどこでしょう??
コメントへの返答
2006年6月20日 22:59
次はどこでしょうねぇ(笑

小物をチョコチョコ付けたい自分と、いいかげん大物付ける為に貯金をしなさいという自分の2人がケンカしてます(^^;)
2006年6月20日 23:00
ベンチレーターカバーかっこいいですね♪

imp1999さんがニヤけている姿が想像できますよ~
コメントへの返答
2006年6月20日 23:33
ニヤニヤしてますよ~(笑
青い巨星さんもいかがっすか?(^o^
一緒にニヤニヤしましょう( ^ー^)
2006年6月20日 23:13
WRバンパーとあわせてバッチリ決まってますね。
これで翼パパさんに次いでレプ街道まっしぐら!?
しばらくは周りから「これな~に?」攻撃にあうこと必至ですね(^^ゞ
コメントへの返答
2006年6月20日 23:36
ん~、レプは部分レプにとどめておきたいですねぇ(笑

ナニ?って聞かれたらなんて答えましょうね(^^)
ウケねらいで♪
2006年6月20日 23:20
いいなぁ…
ワゴンにも似合うのだろうか…(汗)

やる事山積みだし…結局できないんすよ(TT)
全て会社が給料くれないからだぁ!!!!!!!!

インプで突っ込んだろっかな…(--#)
コメントへの返答
2006年6月20日 23:38
物騒だなぁ(笑

インプがもったいないから突っ込んじゃダメですよ(^^)

ラジエーターホースいいカンジですね♪
先を越されてしまった~
2006年6月21日 0:47
毎度~♪

自分のフォレにもボンネットに

似たような形のもっと大きな物が

付いてますが.....w

自分のダクトは一応ネジ止めですが

FRP製で厚みがあまり無いですが

一応「ぬよわkm/h」までは壊れませんでしたヨ~♪

ちなみに洗車機も桶~♪
コメントへの返答
2006年6月21日 12:58
涙目タイプのボンネットフードですぬ(^^)

たしにアレはデカい(汗
2006年6月21日 1:11
コレいですね~(^^)b
純正っぽく主張してるのがサイコー♪
コメントへの返答
2006年6月21日 13:43
純正指向のIMPLEOさんにもぜひ装着してほしいパーツですね(^^)

モチ、ルーフベンチ本体もコミで(はぁと
2006年6月21日 14:48
似合うなぁ・・・(*´ω`*)


ウチのワゴンには・・・無理。orz
※せめてWRCバンパーなら!?
コメントへの返答
2006年6月21日 15:29
どもども~♪

ワゴンにあのバンパーもいいと思いますよ(^^)

ルーフベンチカバーもペアでいってみては?(笑

プロフィール

「お買い得(笑」
何シテル?   10/13 17:56
どんどんみかけなくなってますが、だからこそGC8です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi VersionⅥ LIMITED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi Ver ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
自分の不注意により廃車にしてしまいました…orz (ゴメンヨ コミコミ25万のクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation