• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imp1999のブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

ひさびさに…

ひさびさに…インプと戯れてきました♪(笑

昨日、呑み会があって帰りがテッペンくらいだったので、今日は昼まで泥眠してたんですが、昼前に起き出してこそこそとDIYしてたんです(^^)




以前、夏のボーナス暴走大作戦2007」(ナンノコッチャ)の第1弾第2弾として購入してあったブレーキパッドとローター、ついに交換です(笑
夏前に「そろそろかなぁ…」と思って用意していたんですが、意外と持つものであっという間に冬ですね(^^;)
冬のボーナスで十分間に合っていたかも(苦笑


というわけで、半日DIYに熱中して気がついたら、終わったころには日が暮れてました(^^;)

ワタシが今までやってきたDIYのなかでも、トップクラスの重整備(オオゲサ?)だったので、ネットで十分に下調べしてイメージトレーニングしてから手をつけました。

まぁ、不安だったのは

・キャリパーのボルトが固着してないですんなり緩むか。
・キャリパーのピストンが専用工具ナシでうまく引っ込むか。


くらいだったんですけどね。

なんだかんだいって、作業のほうはつまづくこともなく、自分ではうまくいったかなぁと(笑

途中、ブレーキフルードが溢れそうになったのはナイショです(^^;)

さぁて、ダスト低減がウリの今回のパッドですが、実際どんなものか今から楽しみです♪

すでに、オトモダチの翼パパさんasumiさんのブログのほうで効果は伺っていますが、実際に500キロくらい放置して経過を見てみようと思います(^^)



あ、ちなみに、ついにデジカメ手に入りました♪

近所のKデンキやYデンキでは納期未定で少なくとも1ヶ月待ちと言われた、
Nikon COOLPIX S51(グロスシルバー)
ですが、ネットで探したら頼んだ翌日に手に入ってしまいました(笑

しかも、2GBのSDカード付きで送料込み27,000円切るとは♪

これだから、高額な買い物は最近ほとんどネット通販ばかりです(^^;)


今回の整備手帳・パーツレビューはこのデジカメで撮ってみました♪
やっぱりケータイとはチガいますね~(^▽^)



<パーツレビュー>

BRIG type SUPER DUST FREE(SDF)


DIXCEL スバル車専用DAVローター(逆ベンチ)タイプPD


<整備手帳>

Fr対向4Podブレーキローター&パッド交換(その1)

Fr対向4Podブレーキローター&パッド交換(その2)
Posted at 2007/11/11 23:29:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | Do It Yourself? | 日記
2007年11月07日 イイね!

今日のimp亭♪

今日のimp亭♪こんばんは♪

今日のimp亭のお品書きは、以前アップしたこともありますが「さんま尽くしパート2」です(笑

パート2というからには、ちょっとパワーアップして帰ってきました!(爆

さてさて、今日は

・さんまのお造り
・さんまのなめろう
・さんまのつみれ汁
・さんまのフライ
・さんまの梅酒煮

ですヾ(^▽^)

相変わらずムキになって作りすぎました(爆

というのも今日、会社のほうに以前のシゴトで知り合った気仙沼の漁師さんが、ウチの近くの銚子に水揚げにきたらしく、朝捕りのさんまが発砲スチロールで10箱届いたそうです(^_^;)

あまりの量に全社員強制お持ち帰りの社命が出たのでした(苦笑

というワケで今日は、会社の某センパイも乱入してきたので、写真の量×2です♪
ひとりあたり4尾(笑

やっぱり鮮度が全然ちがう~(*´д`*)
うま♪
Posted at 2007/11/07 21:23:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 開店!imp亭♪ | モブログ
2007年11月05日 イイね!

ただ今、帰省中です♪

ただ今、帰省中です♪みなさんこんにちは♪
ワタシは日・月と連休を頂いて地元・郡山に
寄生虫帰省中ですよ~(^^)

土曜の夜に、シゴトから帰ってそのまま出ました。
途中、R6で怜@EJ205さんとプチオフしてからのドライブでした♪
というのも、「なぜか」GC/GF用のバックランプ用のLEDバルブをくれるということで、頂いてそのまま3分間取付オフしてきました(笑
真っ白い灯りがいいカンジです♪
これで、ウチのインプは白系の灯りが全てHID&LEDの真っ白ライトになりました♪
ナンバー・ルーム・バック・グローブボックスからトランクに至るまでです(笑

マックの駐車場だったんですが、寒空の中そのあと1時間くらいだべってましたね(^^;)
クルマネタだと時間を忘れてしまいますね~
話は尽きませんが、お礼にimpおすすめスイーツを渡して、一路郡山に向かったのでした♪
怜さんありがとう!




福島はやっぱり寒いですね~
とはいえ、紅葉もまっさかりで、散り始めた落ち葉が哀愁漂っていていいカンジです♪
神栖はあったかくて過ごしやすいところ(雪が年に1・2回しか降りません)なんですが、四季を感じられる郡山のほうがすきかなぁ( ´∀`)

昨日は、猪苗代を一望できる昭和の森へドライブして上の画像をパシャっと撮ってきました♪

いい加減デジカメ買おう…
ちなみに、みなさんはデジカメ何使ってらっしゃいますか?
ワタシは今、NikonのCOOLPIX S51(810万画素)を狙ってます(^^)
デザインと液晶の大きさが魅力です♪

さぁて、今日は帰る前にドコ走ってこよっかなぁ♪
ガソリン高いのでほどほどに(苦笑
Posted at 2007/11/05 12:06:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月02日 イイね!

今日のimp亭♪

今日のimp亭♪いやぁ、今日は寒かったです(((>_<;)))
11月になった途端にコレですか…

というワケで、今日は居酒屋でお送りします(笑

今日のお品書き。

・ニラの厚焼きたまご
・ぴり辛もつ煮こみ

です(^▽^)


ニラ入りの厚焼きはワタシの好物です♪

それと、日曜に鍋したときに白もつをコトコト煮込でおいたのを、醤油・味噌・コチュジャンでもつ煮にしてみました。
砂糖入れすぎたかな…
甘~~~い(爆


呑んでるものが変ですが、つまみは至って「和」です(笑

寒いので、強いお酒をちびちびやって、今日はさっさと寝ます♪


夕方、ふらっとスバルに行ったんですが、STIが展示してありました(^o^)
いい加減、WRブルーが見たいんですが、やっぱりシルバーでした(苦笑
ホント、青のイメージを消したいようですねスバルさんは(^_^;)

とはいえ、モーターショーより、よほどジックリ見れました♪

実際に触りながらみると、色々と気が付きますね~
フェンダー裏にエンジンルームから手が入るとか、給油口のフタが煎餅の缶並みに薄いとか(爆

あと、ワイパーがLEXUSです♪
お揃いです(^▽^)

トヨタの影響でしょうか。
明らかに今までのクルマ作りと違いますね…(苦笑
Posted at 2007/11/02 20:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 開店!imp亭♪ | 日記
2007年10月31日 イイね!

今日のimp亭♪

今日のimp亭♪久々の晩ゴハン行ってみましょう♪

今日のお品書き。

・イサキのお造り

・紙かつとカボチャのフライ

・昨日のもつ鍋ののこり(笑

です(^▽^)


久しぶりにイサキを捌いてみましたが、あっさりしてて、歯ごたえがあってオイシかったですよ( ´∀`)
軽く1尾たいらげてしまいました(笑

紙かつは、いわゆるペラペラのとんかつです。
高温の油で一気に揚げたサクサクが心地よいですね♪
カボチャもホクホクに揚がりました(*´д`*)



そういえば、さっきGSに寄ってきたんですが、あまりの行列に焦りました…(・_・;)

もしかして、また値上がりするんですか?

もうそろそろ、カンベンしてほしいですよねぇ(^_^;)

ちなみに、今回は会員価格で141円でした♪
燃費は8.8キロ/Lってとこでした( ´∀`)
もうちょっと踏むの控えようかな(苦笑
Posted at 2007/10/31 21:33:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 開店!imp亭♪ | 日記

プロフィール

「お買い得(笑」
何シテル?   10/13 17:56
どんどんみかけなくなってますが、だからこそGC8です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi VersionⅥ LIMITED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi Ver ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
自分の不注意により廃車にしてしまいました…orz (ゴメンヨ コミコミ25万のクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation