• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imp1999のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

エンジンルーム青化計画第5弾。

エンジンルーム青化計画第5弾。どうも、最近シリーズ化が好きなimp1999です(笑

もう、こんな自己満足シリーズがあったの、みんな覚えてないんだろうなぁ…orz




エンジンルーム青化計画

忘れたころに復活です(笑


第5弾は、青いバッテリーいっちゃいました♪

ちょうど今まで使っていたバッテリーが3年目を迎え、セルの回りも弱弱しくなっていたので。

Panasonic caos
一応、Panasonicのフラッグシップモデルですよ♪

まぁ、性能云々よりもやっぱり「色」です(笑

とはいえ、今回は趣向を凝らしてついでに「小型化」しちゃいました♪

通常のD23Lだと平気で15,000円以上しますよね(^^;)
このモデルにいたっては20,000円以上はザラです(汗
近くのお店だと90D23Lが28,000でした…

というワケでSpec.C用のパーツを流用して46B19Lを装着してみました♪

このサイズなら、店頭でも10,000円前後だし、ワタシが購入したネット通販なら、8000円切っちゃいますから♪
1・2年に1度交換しても充分に元は取れますね(^▽^)

小型化によるバッテリーあがりの不安はありますが、ターボタイマーに電圧計表示機能があるので、ちょくちょく監視することにします。
ブースターケーブルもありますし(笑




さぁて、次はなにを青くしましょうねぇ♪(爆
Posted at 2007/11/18 18:35:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジンルーム青化計画 | 日記
2006年08月06日 イイね!

エンジンルーム青化計画第4弾。

エンジンルーム青化計画第4弾。おつかれさまです!

シゴトが早めにハケたので、18時から洗車しました♪
日が長いと明るいうちに何とか作業できるのでいいですね(^^)

ちなみに、先日のラジエーターホース関係のパーツをレビューにUPしました。
よろしかったらのぞいてみてください(^^)

急遽、取り付けることとなりましたが、
これって「エンジンルーム青化計画第4弾」ですね(^^;)
いやぁ、長らくお待たせしました!
待ってない?(笑

今回のメニューは
・SAMCOラジエーターホースセット
・SAMCOヒーターホースセット
・ラジエーターキャップ(なんちゃってSWRT仕様)

の3点です。

いやぁ、今回のでカナリ青くなりましたね~
特に左側ばっかり(笑
次はバランスをとるためにもアレしかないかな…

肝心の整備状況のほうは、残念ながらまともな写真が取れてないので、今回はナシというコトで…

夜やったので暗くて見づらいのと、どうもケータイのカメラのレンズがキズだらけになっちゃって、ぼやけた写真しか取れなくなってしまいました(^^;)
ケータイにもそろそろ限界を感じてはいましたが、ぼちぼちデジカメのお世話になることを考えなきゃならないみたいです(^^;)
しばらく見づらい画像が続くかもしれませんが、よろしくお付き合いください。。。

作業のほうは夜中に始めましたが、ネットの見よう見まねでなんとか3時間くらいかかって出来ました。
とくに難しいところはなかったですが、時間かかりすぎかな(笑

ちなみに、破れたホースはコチラ

しっかし、ラジエーターホースの交換に付いてはいろんなHPで詳しく紹介されてますが、ヒーターホースに関してはほとんど情報が得られませんでした(汗
なので実は6本中、目で確認できた3本しか交換できてません(^^;)


だれか、このホースドコのかしりませんか?
Posted at 2006/08/06 19:41:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | エンジンルーム青化計画 | 日記
2006年08月03日 イイね!

真夜中のDIY。

真夜中のDIY。こんばんは♪
先ほど例のものが届いたので、作業に入ります(笑

とりあえず、洗浄液入れたので、あとはクーラントが冷えたら作業開始です。
ジャッキアップしてアンダーカバーも既に外してあります♪

時間かかりそうなので、購入した1.1㎏/cm2の市販のラジエーターキャップをSWRT仕様に細工してみました♪
イメージどおりにできました(^^)V

さて、たぶん作業終了は日付が変わってからになると思いますので、作業報告はまた明日にでも。

ちなみに、1bar=100kPa=0.98kg/cm2 です。  
Posted at 2006/08/03 22:30:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジンルーム青化計画 | 日記
2006年05月03日 イイね!

エンジンルーム青化計画第3弾! 他。

エンジンルーム青化計画第3弾! 他。ごぶさたで~す♪

みなさん、いいGWすごしてますか?

ワタシはシゴトです。

7日までに、休めたとして2日位は取れるかな~ってカンジです。
昨日、工程の大きなヤマを1つ無事に完了し、今日はその追作業だけだったので、半日で終了♪

久しぶりに明るいウチに自由の身になったので、ヤルことは1つというコトで…

クルマいぢりますか♪

今日のメニューは

予てからやりたかった
エンジンルーム洗浄

と、ちょっと気になってた
フロントワイパーの塗装

と、最近ご執心のエンジンルーム青化計画の第3弾ということで
プーリーカバーの塗装(だってGC用のアフターパーツ無いんだもん…)

の以上3品です。

それぞれ満足のいくデキだったので、有意義な今日の午後だったのでした♪

Posted at 2006/05/03 19:05:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジンルーム青化計画 | 日記
2006年04月20日 イイね!

エンジンルーム青化計画第2弾!

エンジンルーム青化計画第2弾!第1弾は人知れず終了いたしました(笑

オトモダチの翼パパさんに対向して、ワタシはで行きます♪
ホントのところは、効果が体感できると評判なインダクションホースに行きたかったのですが、予算がそこまでないので、とりあえず、見た目一番目立つエアーインテークホースを購入・交換しました。

エンジンルームのいいアクセントになりました。
まだまだ、コツコツいきますよ~♪

SAMCO エアーインテークホース
SAMCOエアーインテークホース取り付け
Posted at 2006/04/20 01:27:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジンルーム青化計画 | 日記

プロフィール

「お買い得(笑」
何シテル?   10/13 17:56
どんどんみかけなくなってますが、だからこそGC8です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi VersionⅥ LIMITED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi Ver ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
自分の不注意により廃車にしてしまいました…orz (ゴメンヨ コミコミ25万のクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation