• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imp1999のブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

どうしよう…



奥まで入らないんですけど(苦笑
(^▽^;)マイッタ



さぁて、なじょすっぺない!(・∀・)ニヤニヤ

まぁ、○するしかないよね(爆
Posted at 2008/08/23 21:11:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | Do It Yourself? | 日記
2008年08月13日 イイね!

やすみ!!

ようやく明日からお盆休みです♪

ホントは今日からのハズだったのにぃ…(ボソ

今年は4日間しかないので、そんなにお出かけできないっすねぇ。
週末が絡むしどこ行っても混むでしょうね(^▽^;)ヤレヤレ
そんな中でどこ行こうかなぁ…

というコトで、とりあえず明日郡山に帰ります。
お墓参りしなきゃね(^^)

親のリクエストのカツオ買って帰らなきゃいけないのがメンドくさいっす(苦笑
銚子って逆方向なのにぃ!!(爆

ほかにもリクエストあるヒトいたら買って行きますよ?(  ´艸`)クス


あ、今日シゴト上がりにレーダー探知機取り付けちゃいました♪

CELLSTAR ASSURA AR 590ST



画面が大きくて、イルミが青くてステキ♪(爆

この前、近所のカーショップにリサーチに行ったら、12,000円近く高く売ってました。
しかも、特売価格で(^▽^;)

いざ、付けてみるとウレシくなっちゃいますね。
新しいオモチャ買ってもらったコドモのよう(爆

とりあえず、コレのお世話にならないように気をつけて帰りま~す♪(笑
Posted at 2008/08/13 22:29:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | Do It Yourself? | 日記
2008年07月18日 イイね!

いやぁ、まいった(^^;)

いやぁ、まいった(^^;)先日、DIYで取り付けたスーパーオーリンズですが、10日が過ぎた現在、減衰は前後14段戻しで乗っています。

乗り心地としては、純正よりちょっと硬いってくらいでしょうか、よくここまで乗り心地を確保できるなぁと感心してしまいますね(^^)


コーナーリングは純正の比じゃないし(笑
ピタッと路面に吸い付いたカンジで、ついついいつもよりスピードが乗っていたり(苦笑
フロントはもうチョイ硬くてもいいのかなぁと思うんですが、不満もなくいいカンジ♪

ただ、リアがなかなか難しいですね(^^;)
結構ハネるので、もうちょっと柔らかくしたいトコロですが、これ以上柔らかくするとふわんふわんになりそうで…

これが、減衰の泥沼か(苦笑

というより、今いちばん参っちゃってるのが、
リアからのコトコト音なんです…
装着したその日からリアがコトコトコトコトとにぎやかなコト(苦笑
段差はもちろん、路面のちょっとしたデコボコでも鳴ってます(^^;)

ネットで調べてみると、ピロボールの劣化やピロナットの締め込み不足が多いらしいですが、ピロアッパーは新品だし、各部の増し締めもしてみましたが、撃沈。。。
増し締めしすぎて
アッパーのボルトネジ切っちゃたし…orz
また頼まなきゃ…(ボソ

どこがいけないんでしょうねぇ(^^;)

そんなに大きな音ではないので、ガマンできなくはないんですが、せっかくの楽しい運転だし、ストレスなく走りたいですよね~

AZURさんやショップの方と相談してなんとか解決したいなぁ…

車高調を装着している皆さんは異音とか出てます?

Posted at 2008/07/18 22:42:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | Do It Yourself? | 日記
2008年07月14日 イイね!

今から…

今から…秘密のガレージでオイル交換します!

忙しさにかまけて放置しすぎた…
すでに5000キロオーバーです(^o^;)

この次は、WRCファンクラブのオイル無料券使って、純正オイルで200キロくらいで抜いて、フラッシング代わりかな(笑

みなさんはどのくらいのサイクルで替えてますか?
Posted at 2008/07/14 19:39:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | Do It Yourself? | モブログ
2008年07月10日 イイね!

ちゃんと付けられました(笑

ちゃんと付けられました(笑昨日、休みを取って挑戦した足回り交換。

余裕こいて昼過ぎから始め、終わったのが22時を過ぎた頃…

10時間もよくクルマいじってましたね(^^;)



いやぁ、初でイキナリ
「ひとりで2ドア車」
「前後とも調整式アッパーマウント」
「リアにキャンバー調整ボルト」


の3拍子はハイレベルすぎました(苦笑


リアで6時間超かかりましたからね…(爆

車高を決めた後は、キャンバーを調整してはタイヤ履いてジャッキダウンを繰り返し…
工賃が高いのにはちゃんと意味があるんですね(苦笑

ハブ側の固定ボルトが固着もなく緩めることが出来たのはせめてもの救いです(^^;)


画像は装着後ですが、控えめに純正から15ミリダウンで車高調整してみたんですが、それ以上に下がって見えなくも…

どうでしょ、この車高はアリ!?(笑
Posted at 2008/07/10 23:04:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | Do It Yourself? | 日記

プロフィール

「お買い得(笑」
何シテル?   10/13 17:56
どんどんみかけなくなってますが、だからこそGC8です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi VersionⅥ LIMITED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi Ver ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
自分の不注意により廃車にしてしまいました…orz (ゴメンヨ コミコミ25万のクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation