3連休が終わろうとしています…
今日も暑い中働いていらっしゃったみなさんからは、ブーイングを頂きそうですね…(^^;)
先月、2回しか休めなかったので許してね(苦笑
普段の休日ならボーーーっとして1日が終わりますが、3連休ともなるとさすがにマッタリなワタシでも行動的に(笑
まずは土曜のプチオフからスタート!!
水戸の
白六連星さんの
主治医TEXさんのところへ、
Yoshi-aさんがいらっしゃるとのコトだったので、駆けつけました♪
なんか最近ウチのも掛かり付けと化してる気がする(笑
ホントは4台揃って茨城ぶたさんオフの予定でしたが、若干
1名無念の腰痛欠席だそうで、代わりにいっぱい食べてきました(爆
今回はワタシのリクエストで
特大とんかつ♪

常陸牛・いばらき地鶏と並ぶ
ローズポークという茨城の特産豚で
以前から興味津々で( ´¬`)ジュル
普通のとんかつの2倍の厚みからあふれる肉汁と脂の旨味がいいカンジでした♪
次は
メンチかつかな(爆
快適パパ!
次こそはリベンジよ♪
ファクトリーに戻る前に、TEX系列の
RCサーキットに寄ったんですが、今ってラジコンのドリフト流行ってるんですね~
カーペットが敷かれた屋内の立体的なサーキットで実車さながらにコーナーで横向いてました!
ちょっと興味あったけど、GCないのね…(涙

代わりに、展示してあったOPTIONのストリームZをパシャリと♪
その後、アライメント調整から帰ってきたYoshi-a号のテストドライブに同乗させていただきましたが、言われるほど硬くもなく、乗り心地いいなぁと感じてしまった(笑
遮音性・剛性ともGCとGDじゃ全然違うんですね(^^;)
ついでにウチのオーリンズのコトコト音についても相談に乗ってもらって、実際に走ってもらったんですが、コトコトについては結局原因は分からず(^^;)
それ以上にハプニング!!
車高下げ過ぎて、コーナリング時に底付きしてるらしい!!(・_・;)ナンデスト!!
ワタシはまだ本格的に走りこんでなかったので気が付かなかったんですが、オーリンズは全長式ではないので、下げ過ぎはストローク不足になりやすいらしいです(^^;)
減衰を柔らかめに設定していたのも原因でしょうね(苦笑
この後、そのまま郡山へ向かったんですが、途中の道の駅で夜中にこそこそジャッキアップして車高を戻したのはナイショ(爆
30分そこそこで汗だくでした(^^;)
その後の帰省の道のりでのインプレッションは、コトコトは相変わらずでしたがワインディングでもリアサスがストロークしているのが分かりました。
ただ、こうなると逆に弱くしすぎてるのかなぁと感じますね(^^;)
なんだか減衰の泥沼にドップリ…(^▽^;)ヤレヤレ
あ、昨日は西会津の柳津で粟まんじゅう食べてきたんです♪
チームぶたさんのオフでもたびたび登場する甘味ですが、やっぱ出来立てあつあつはサイコウでした(^▽^)
たとえ外気温が
37度でもね(苦笑
ただね、粟ソフトはバニラアイスに粟がかけてあるだけなような…(^^;)ダマサレタ
さぁて、ぼちぼち茨城帰るかな…┐(;′Д`)┌ャレャレ
Posted at 2008/08/04 19:54:44 | |
トラックバック(0) |
オフ♪ | 日記