• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imp1999のブログ一覧

2006年08月17日 イイね!

ただいま~。

ただいま~。今、実家の郡山から帰ってきました。

ふぅ、眠かった…
約220キロの道のりを3時間半ってトコです。
今日は途中途中で霧や小雨に遭い、視界の悪い道のりでした(^^;)

でも、ついにいきましたよ!

55,555キロ♪

途中でクルマ停めて、しっかり抑えることができました(笑

連休も明日で終わりです(TдT)
明日は実家でやろうと思いつつ放置していたオイル交換しま~す。

では、とりあえずオヤスミナサイzzzzzzzzzz
Posted at 2006/08/17 04:33:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年08月01日 イイね!

修理代のハナシ。

どうやら昨日はこっち茨城のスバル休みだったみたいです(笑
福島スバルは火曜(今日)が休みだったんですけどね~
地域によってチガうんですね(^^;)

今日、ディーラーにデンワして担当さんに、純正部品での修理代を概算で見積もってもらいました。

ホースがアッパー・ロア合わせて4,000円。
クーラントが約5Lで4,500円。
と、工賃が9,000円強で
合計でおよそ18,000円だそうです。

工賃がほぼ半分ですね(^^;)

サムコのホース持込でも同じくらいの工賃で引き受けてくれるとのコトだったんですが、この際、自分でDIYして、工賃浮かせたオカネでヒーターホースも付けてしまおうかなと(笑

ココまで来たらイケイケです♪
給料日前でカツカツですが、知りません(爆

もう、注文しちゃったしぃ~

そういえば、皆さんクーラントはどうしてます?
カーショップで買えるような1,000円くらいので十分なのでしょうか。
Posted at 2006/08/01 18:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年07月31日 イイね!

ヒヤヒヤでした(汗

みなさんこんばんは~

先ほど福島から帰ってきました。
今日のブログでは、あっちでの楽しかった休日の報告をするつもりでしたが、ヒヤヒヤ報告になっちゃいました(^^;)

今日は明け方から、裏磐梯の桧原湖でバス釣りに行ってたんですが、帰りの体力を残しておかなくては!という事で昼前に切り上げて、昼食を済ませたら茨城に帰ってくるつもりでいました。

いざ、帰途に就き、途中で眠気覚ましのコーヒーを買いにコンビ二の駐車場にインプをとめ、クルマを降りると、ボンネットの中からかすかな白いケムリと、何やら甘ぁ~~い香りが…

もしやと思い、ボンネットを開けてみるとやっぱり…

LLCがラジエーターのアッパーホースから漏れてました。。。
しかもホースが異様に膨張しています。。。

そこは福島と茨城の県境…
もちろんGC8のG型のラジエーターのホースなんておいてあるところはありそうにありません(汗

状況をよく観察してみると、漏れは少量で、しかも既に止まっている、ホースも破れてはいない様子です。
LLCも規定量は十分残っていました。

いろんな対策パターンが頭をよぎった挙句、このまま走って様子を見てみることに。

とりあえず高速に乗るのをやめ、エアコンを止めて、ブーストをかけない走り方で走り出しました。

途中何度か、ボンネットを開けて様子を見ましたが漏れはないようです。

そんなこんなで4時間半の帰路を無事に走り、戻ってきました(^^;)

が、ディーラー終わってるじゃん(TдT)

しょうがないので、インプで家に戻ってきました。

今後の予定としては、純正ホースで直すのもアレなので、SAMCOのラジエーターホースセットを取り寄せて、届き次第ディーラーに持ち込むつもりでいます。
あとラジエーターキャップもこの際純正に戻そうかなと…
SAMCOで強化すれば大丈夫だとは思いますが、一応。

先日、エンジンルームをチェックしたばかりだったので、正直ヘコみました。
ホースは毎回見ていたので、ホントまさかでした(^^;)

今回ワタシがとった対応は、たぶん正しくはないと思います。
異常があった時点で、クルマを動かすべきではナイですよね。
最悪、エンジンブローの可能性もあったワケですから…

そんなこんなで、明日からしばらくインプはお休みです。


Posted at 2006/07/31 20:21:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年07月09日 イイね!

DIY2本立て。

DIY2本立て。こんばんは♪

今日もジメジメ蒸し暑くてイヤになりますね(^^;)
台風の直撃はとりあえずなさそうなので、シゴトへの被害はなさそうです。

今日は夕方まで特別教育という講習を受けて、ある資格を取ってきました。
普段あんまり使わない資格なんですが、今の現場で必要に迫られていて(汗

予定より早く講習が終わったので、以前ディーラーで頼んでおいた純正部品を引っ張り出し、ひとり流用祭りをすることにしました(笑

今回は、とりあえず2つ。

GDBサイドブレーキレバーの流用
イグニッションキーシリンダーの照明リングの取付

です!

DIYの難易度的には高くないので、のんびり1時間半くらいで終了。
互いに見た目パーツですが、インテリアがいいカンジにドレスアップです♪
Posted at 2006/07/09 19:44:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年06月25日 イイね!

群馬にて。その2

群馬にて。その2KITさんでの昼下がりを満喫していると、遠くのほうからいい音したクルマが走ってきます。

ボクサーサウンドとも違ったいい音のそのクルマはもちろんブルーパンダ号です(^^)

初めてにもかかわらず、お互いGC乗りということで、楽しい会話をさせて頂きました。
ほとんどワタシの質問責めだったかも?(^^;)

実は、今ウチのインプについてるAVISのリアバンパーは巡り巡って、もとはブルーパンダさんのものなんです(笑
これは、みんカラでオトモダチになってから知った事実です。

ブルーパンダさんとのインプトークの合間合間にkoyabunさんのお嬢さんたちにかまわれながら(笑)時間はあっというまに過ぎていきました。

ブルーパンダさんのインプは、麦マニにRM-01A、AVC-RにオーリンズのPCV車高調と、ワタシほしいパーツが目白押しのクルマです。

最後に助手席に乗せていただき、走ってもらいましたが、音よし、加速よし、アシ周りよしで、貯金しようと心に決めました(笑

麦マニの気持ちのいい音と、オーリンズのイヤな突き上げ感のないしなやかな乗り心地はホントうらやましい限りでした♪

楽しい時間もあっという間に過ぎ、17時を回ったところで群馬を後にしたのです。。。

そして、最後にオチが(笑

ちょっと交通量の多くなったR50を走りきり、途中で夕食も済ませ、R51も大洗を過ぎ、あと20分ぐらいで帰宅というところで、猛烈な睡魔が…

たまらず、近くのコンビ二にクルマを停め、シートを倒しました。
このとき時計は確か21時。
仮眠の眠りにつきました。

で、ふと目が覚めます。
時計を見ました。
ハイ、何時でしょう?
正解は…


















3時です…
6時間も寝てるしオレ。

あと数時間で、もうシゴトな時間。。。

インプのシートはワタシには、寝心地よすぎるようです(笑
Posted at 2006/06/27 04:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「お買い得(笑」
何シテル?   10/13 17:56
どんどんみかけなくなってますが、だからこそGC8です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi VersionⅥ LIMITED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi Ver ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
自分の不注意により廃車にしてしまいました…orz (ゴメンヨ コミコミ25万のクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation