• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imp1999のブログ一覧

2009年12月16日 イイね!

ただいま~

ただいま~ってコトで1ヶ月以上ぶりにこんばんは!

だいぶ空けちゃいましたね(^^;)

というのも実はワタクシ、11月のアタマに事故しちゃってまして、インプが戻ってくるまでの間、しばらく自粛しておりました。
その節はいろんな方に迷惑かけちゃいましたもので。。。

クルマのほうは、バンパーバキバキ、ボンネット軽くメコっと逝っちゃいましたが、まぁ軽微なほうでしょうと自分を慰めてました(^^;)
修理の際は、ショップさんにいろいろワガママ聞いてもらって、要求通りの姿になって手元に戻してくれました。

現状、WRバンパーはすでに製造されてないということで、G型純正仕様です。
中古で購入した頃からWRバンパーだったワタシにとって、このクルマ本来の姿はとっても新鮮です♪

確かにこのフロントフェイスもいいなぁと(笑
某氏がレプリカ突き詰めた挙句、純正に戻ったキモチも分からなくはないなと(爆

で今回、転んだ以上はタダでは起き上がらないでしょう!
と逝っちゃったのが、

AVIS WRカーボンボンネット」です♪

見た目のインパクトが増して、大満足です(*^▽^)

ただこの製品、おもてだけカーボンななんちゃって仕様なので、ほぼFRPボンネットです(笑
しかも、おもて純正色に塗っちゃいました!

なので、せっかくのカーボンも裏側からよっく見ないとわかりません(爆

まぁいいんですけど♪
なにより、WRカーそのものなフードブレスグリルが最高です!
たぶんラ・アンから出てるものと同じではないかと(^^;)

せっかくイワセグリル譲っていただいた翼パパさん、活かせなくてごめんなさいm(_ _)m



さぁ、ボーナスも一応出たことだし、WRバンパーの中古の出物でも見ながら焦らず、現状復帰していこうと思います♪
といいつつ、現状復帰以上のことをしようと画策してたりしますが。。。(笑


さて、ぼちぼちimp亭も復活させていきたいですね(*^▽^)
年末年始、忙しくなることは確定なので、そうままならないこともありそうですが。。。

とまぁ、今日は生存報告ということで♪
Posted at 2009/12/16 22:22:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年08月23日 イイね!

さよなら。。。

さよなら。。。ボクサーサウンド!(笑

いかん、ニヤニヤが止まらない(爆
( ^艸^)ムフフ



って、最近物欲と食欲のブログばっかりですね。。。
シゴトがひと段落したら自分を見つめ直すコトにします(苦笑
Posted at 2009/08/23 17:59:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年07月24日 イイね!

疲れてるときには。。。

疲れてるときには。。。オークションを徘徊するものじゃぁアリマセンね(爆

ま、いっか(^^;)
Posted at 2009/07/24 20:56:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年02月04日 イイね!

ほっとひと息。

こんばんは♪(*^▽^)


忙しい日々にもひと段落し、やっとひと息つけたので、ようやくブログを書くことが出来ます(笑

先週いっぱいで完工した工事の完成書類に追われた先週は2日会社に泊まりこんでなんとか金曜の検査に間に合わせ、「休むぞぉ~」と思ったら今度は週末から横浜でサルベージですって。。。

船が横浜の岸壁に突っ込んだらしくて、復旧の依頼が来て手伝うことに。
昨日まで通いですよぉ?(^^;)

2日なんか誕生日なのに3時半出勤。。。
切なくて泣きそうでした(爆


それもようやくひと段落したので、ヒトに預けてと(笑




先週、車検に預けたインプも帰ってきました♪
すでに土曜に(笑

またまた、白六連星さん&プップさん御夫妻に送迎いただきまして(^▽^;)


今回の車検は今までに無くメンテ強化車検でした!

整備手帳のほうに詳細をアップしましたが、

タイミングベルト(純正)
ベルトテンショナー・アイドラプーリーセット
ウォーターポンプ・ガスケットセット
エンジン+ミッションマウント(STI)
ブレーキフルード交換(DOT5.1)
エアコン+オルタベルト

あたりを交換して、余裕で25万越えました(泣

まぁしょうがないね!
まだまだ乗りますから♪



今回エンジン&ミッションマウントをSTIに替えてみた効果はでした♪

最初は純正のままかSTIにするかホント悩みました。

「振動や異音が増えるんじゃないか。」
「普段街のりでは強化する必要は無いんじゃないか。」
「違いが分からなかったりして(笑」

といったカンジで。

ところがショップの店長さんの、

「強化したことによるメリットが大きいし、デメリットはさほど感じないと思いますよ」
とのアドバイスに乗ってみることにしました。
実はSTIのほうが安かったりという事実も(笑

インプのキーを受け取り、イグニッションをまわした途端に違いが分かりました!
エンジンマウントがしっかりしたので、始動した途端にエンジンの力強い運動が直に感じられ、走り出すとすぐにシフトの入りやすさに感動(笑

今まで「ぐにゅ」「むぎゅ」ってカンジのシフトフィールが「スコ」「ゴク」ってカンジのしっかりしたものに。
以前より扱いやすくなりました♪

実際、冷間時はビリビリ感はありますが、温まれば振動や異音のストレスはさほど感じません♪
むしろ、その辺のダイレクトさがとてもクルマの性格をなんだか「ヤル気モード」に(笑

今までより、さらに楽しいクルマになりました(*^▽^)

これで、これからのインプライフも安心して楽しく送れそうです♪



さてさて

これで思う存分悪巧みできます♪(爆
Posted at 2009/02/04 22:30:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年01月25日 イイね!

10年目ですよ!

2000年1月末新車登録されたウチのインプ。
来月から10年目に突入です!



というワケで、今日急遽車検に預けてきました!

というのも、忙しくて
30日までなのすっかり忘れてたっす(笑

あわててTEXさんに持ち込み、悪巧みのご相談も兼ねながら車検をお願いしてきました(^▽^;)


車検整備の他に

タイミングベルト(純正)
ウォーターポンプ(純正)
エンジンマウント(STi)
ミッションマウント(STi)
ブレーキフルード(DOT5.1)

以上を交換して、

しめてコミコミ25万円なり!!

冬のボーナス手をつけなくてよかった(^▽^;)

コレで長生きしてくれるかな?(笑

今回の車検が済めば、結構肩の荷が下りたカンジで、
悪巧みにさらに拍車がかかりそうなヨカン( ^艸^)イカン、ヨダレガ


今回も、白六連星さんプップさん御夫妻にはお世話になってしまいました(汗
ありがとうございました!!



しっかりオイシいものも食べつつ(笑

但馬牛のハンバーグおいしく頂きましたよ♪
肉汁たっぷりのフワフワなハンバーグで180gじゃ足りないくらい♪
300・400食べたかったっす(爆

なんだか、ナイフとフォークって久しぶりに使った気が(笑

なんたってimp亭は和食ばっかりですからね(^▽^;)



さてさて、なんだかインプも節目の10年目10万キロ。。。

でもでも、まだまだいけそうです♪
Posted at 2009/01/25 23:11:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「お買い得(笑」
何シテル?   10/13 17:56
どんどんみかけなくなってますが、だからこそGC8です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi VersionⅥ LIMITED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi Ver ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
自分の不注意により廃車にしてしまいました…orz (ゴメンヨ コミコミ25万のクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation