• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imp1999のブログ一覧

2006年06月25日 イイね!

群馬にて。その2

群馬にて。その2KITさんでの昼下がりを満喫していると、遠くのほうからいい音したクルマが走ってきます。

ボクサーサウンドとも違ったいい音のそのクルマはもちろんブルーパンダ号です(^^)

初めてにもかかわらず、お互いGC乗りということで、楽しい会話をさせて頂きました。
ほとんどワタシの質問責めだったかも?(^^;)

実は、今ウチのインプについてるAVISのリアバンパーは巡り巡って、もとはブルーパンダさんのものなんです(笑
これは、みんカラでオトモダチになってから知った事実です。

ブルーパンダさんとのインプトークの合間合間にkoyabunさんのお嬢さんたちにかまわれながら(笑)時間はあっというまに過ぎていきました。

ブルーパンダさんのインプは、麦マニにRM-01A、AVC-RにオーリンズのPCV車高調と、ワタシほしいパーツが目白押しのクルマです。

最後に助手席に乗せていただき、走ってもらいましたが、音よし、加速よし、アシ周りよしで、貯金しようと心に決めました(笑

麦マニの気持ちのいい音と、オーリンズのイヤな突き上げ感のないしなやかな乗り心地はホントうらやましい限りでした♪

楽しい時間もあっという間に過ぎ、17時を回ったところで群馬を後にしたのです。。。

そして、最後にオチが(笑

ちょっと交通量の多くなったR50を走りきり、途中で夕食も済ませ、R51も大洗を過ぎ、あと20分ぐらいで帰宅というところで、猛烈な睡魔が…

たまらず、近くのコンビ二にクルマを停め、シートを倒しました。
このとき時計は確か21時。
仮眠の眠りにつきました。

で、ふと目が覚めます。
時計を見ました。
ハイ、何時でしょう?
正解は…


















3時です…
6時間も寝てるしオレ。

あと数時間で、もうシゴトな時間。。。

インプのシートはワタシには、寝心地よすぎるようです(笑
Posted at 2006/06/27 04:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年06月25日 イイね!

群馬にて。

群馬にて。日曜に群馬へ行ってきたときのレポートを。

待ちに待った群馬進出です。
目的は、オトモダチのkoyabunさんのお店KITサービスさんへの訪問とメタライザーACの施工、チューニングの相談、そしてオトモダチのブルーパンダさんとのご対面です。

朝、5時に家を出て、お土産を買うために通り道の朝の那珂湊港へ。
やっぱデカいハマグリでしょうということで(笑
お土産を無事ゲットし、水戸からR50に乗り込みます。
後はこの道をひたすら真っ直ぐなので♪
にしても、高速道路みたいな流れ…
いいの?(汗
みんな、いいペースで走ってます…

ウチから距離にして約190㌔。
ようやく群馬に入り、国道を降りると明らかにスバル車の比率が高い!
さすがスバルのお膝元(^^)

地図に従い国道を降りて、角をひとつ曲がるとなにやら目立つカラーのGCが遠くに見えて、すぐにわかりました。
KITサービスさん到着です。

koyabunさんとの対面を果たし、早速メタライザーACの施工をお願いしました。
作業自体は注入するだけなので10分程度で終了。
ついでに無料点検と、異音が以前から気になっていたリアの足回りのチェック、あと海沿いに住んでるので下周りの錆も見てもらいました。
リアの異音については、リアデフの初動の際のギアの遊びではないかとのこと。
錆については、とくに見られず良好でした♪
自分の車をリフトアップして、下回りをじっくり眺めたのは初めてだったのでいい体験でした。

このあと、特製カレーをゴチソウになり、いろいろと相談や、他では聞けなそうな貴重なオハナシを聞き、お店の敷地内のクルマを拝見。
ワイドのGC8を筆頭に、ワイドGF、10万km連続走行世界速度記録を樹立したレガシィに、水平対向をMRに配置したオリジナルのダートラ車、そしてこちらとスバルが試作した22Bの試作車など等、興味をそそられる貴重なクルマばかり♪

もともとHPを拝見していて、物欲をかき立てられるお店なので、目に毒がいっぱいです(笑

この後、隅々までお店を見て回り、ステラの試乗もして、ブルーパンダさんを待ったのでした。
Posted at 2006/06/27 03:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年06月24日 イイね!

ある意味レア?

今週もオツカレでした!
明日はいよいよ群馬です。
行くこと自体もロングドライブなので楽しみです(笑

先日、購入したProdriveのオイルフィラーキャップですが、取り付けた写真をみてると「ん?」とビミョウに違和感が(汗


ラ・アンさんのオンラインカタログみてると、ゴールドとガンメタのうち、ゴールドだけがワタシのと同じく、ロゴのPの下線が短いんですよ(^^;)

先日、ラ・アンさんに行った際に、正規品であることは確認済みなので、他のキャップも同様なのか、メールで問い合わせてみました。
すると、以下の回答が。

「今当社の在庫はシルバーもゴールドも溝の長さは同じ物です。
Shopingの写真は確かに短いですね。
当社はProdrive認定ショップです。全て正規品の物です。
最初のロットに製作ミスが有ったのかもしれません。メーカーにはまだ聞いてはいませんが宜しければ返品交換致します。」
 

とのコトでした。

さて、このまま使うか、交換してもらうか。
どっちがいいでしょうねぇ(^^;)


PS。 ブログに複数の写真を載せる方法、やっと学習しました(汗
Posted at 2006/06/24 19:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年06月23日 イイね!

群馬進出。

先週のラ・アンスポーツさんに引き続き、あさってはオトモダチのkoyabunさんのお店、群馬のKITサービスさんに行ってこようと思います。
こちらはスバル車のことなら新車からダートラまでなんでもお任せなお店です。

目的は、メタライザーACの施工と、悪だくみの相談、あと試乗をすすめられたので、ステラとレガシィの試乗をしてこようと思います(^^)

今回は帰省並みの遠出なので、ドライブも含めて楽しみたいと思います。
近くに楽しいトコ誰かしりませんか?
Posted at 2006/06/23 12:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2006年06月20日 イイね!

つけました弁当箱(笑

つけました弁当箱(笑きのうのブログの続きです。

次の休みまではガマンできず、夜中にヒトリ怪しく取り付けました(^^;)
「AVIS WRCルーフベンチレーター」です。

オトモダチの翼パパさんから格安でお譲り頂きました♪

というのも、翼パパさんが'98レプをされるということで、'98まではベンチレーターはドライバーとコ・ドライバーそれぞれにベンチレーターが付いていて、いわゆる「2枚蓋」だったんですね。
それで、お話をしてるうちにレプリカされる前から既にお持ちだったこのカバーをお譲り頂いたワケです。

しかも、オマケで前々から見たかった1999WRCのビデオをDVDに焼いたものまで頂いてしまいました♪
いやぁ、おもしろかった。
翼パパさん、ありがとうございました(^^)

さて、取付のほうですが、ネジ止めはしないで両面テープのみにしたので、特に難しいことはありません。
大事なのは、しっかりとした脱脂処理と位置決めだけです。
作業自体は実際30分程度で終了しました♪

で、たまらずテストに出かけました。
走行時にベンチレーターを開けてみます。
すると、装着前より風切音が静かになりました。
そして、ベンチレーターから、以前より整った風が吹き込んできて、前より心地よいです(^^)
ただ、後部座席に吹き抜けるカンジのかぜになったので、直接風を受ける為に、車内のフレキシブルエアダクトが欲しくなりましたね。
ここで蓋を閉めて、アクセルを踏んでみます。
風切音が100㌔前後から大きくなってきます。
じょじょにアクセルを踏んで針が4・5時付近を指すくらい(汗)まで踏んでみましたが、特に吹っ飛ぶコトもなく、バタつきも無かったようです。

そして、クルマを明るいところに停めて、ほお杖つきながら眺めてみます。
いやぁ、いい♪

ベンチレーターの蓋がムキだしな姿より、カバーをつけた姿のほうが、本来の姿ってカンジです(^^)


※このカバーの取付に際して、メーカーは取扱い説明書でビス止めを指示しています。
両面テープのみによる固定はワタシの独断によるものです。
装着に際しては、各自の判断・責任でお願い致します。



AVIS WRCルーフベンチレーター

ルーフベンチレーターカバー取付け

取付け後 写真館



Posted at 2006/06/20 21:54:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | Do It Yourself? | 日記

プロフィール

「お買い得(笑」
何シテル?   10/13 17:56
どんどんみかけなくなってますが、だからこそGC8です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi VersionⅥ LIMITED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    12 3
4 56 78 9 10
11 121314 1516 17
18 19 202122 23 24
252627282930 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi Ver ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
自分の不注意により廃車にしてしまいました…orz (ゴメンヨ コミコミ25万のクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation