みなさんこんばんはヾ(^▽^)
あーぁ、お盆休み終わっちゃいましたね…
例年、
7連休とか
9連休とか、有給とって繋げちゃっていたので、今年の
4連休はとても短く感じました(^^;)
でも!たとえ、連休が短かろうと休みボケはしっかりあるもので…
シゴトしたくないっす(爆
とはいえ、短いなりにムキになって遊んできました♪
甘味食べて!

やっぱりお盆といったらぼたもち♪
懐かしい味のワタシの大好物です(笑
やっぱりつぶあんよね♪
密会して!

帰省してオトモダチの
Talic.さんとメールしてたら、「今から遊ぼう♪」ということになり、夜の密会オフ♪
お久しぶりのマイスター
レッサーさんも合流してくれました♪
マイスターにお付き合いして、いきなりラーメンオフ!
晩ゴハン食べたハズなのに、しっかり食べちゃった(笑
その後は、夜の道を軽く爆走しコンビニや某所の駐車場でだべりオフ(笑
クルマやみんカラについてあーだこーだ話してたら、夜が明け始める
4時過ぎまで話してたみたい(^^;)
楽しかった♪
さらに!
お出かけして!
去年、この船が座礁した時に調査のため現地入りしましたが、荒天のため縁がなかった「JANE号」。
その後の撤去作業が気になったので、相馬まで見に行ってきました♪
こりゃぁ、まだまだかかるわ(^^;)
事前に情報協力頂いた
ヤマノカミさんありがとうございました!
郡山からのドライブルートはR288→R399→R114→R6というルート。
途中のR399はいい道でした♪
深緑の木々の中、行きも帰りもアップとダウンが混ざり、適度に速度の乗るキモチのいいコーナーばかり♪
しかも、クルマ一台もいないの(爆
海沿いのR6がノロノロなのは想像が付いていたので避けて通ってみてよかった♪
松川浦ではお約束の路肩の屋台も堪能♪
漁港周辺では、路肩のお店でいろいろな魚介類の塩焼きをその場で焼いて売ってるんです(^^)
かれいにつぼだい、大きなエビにイカに…
小さい頃から松川浦に来たときのお楽しみ♪
脂ののった
つぼ鯛がウマかった♪
秋の下見して!
待ち遠しい秋の管釣りシーズンに先立って、以前から気になっている管理釣り場を偵察して来ました(笑
ワタシの大好きな裏磐梯の桧原湖の近くにある
「裏磐梯フォレストスプリングス」
ここは、自然湖でのカヌーを使った釣りが出きるんですよ♪
しかも、施設が整っていて利用しやすいスポットでした。
レストランも完備でイワナの唐揚げやトラウトカレーもおいしかったです♪
ここで、管釣りオフとかできたらいいなぁ(^^)
しっかり桧原湖も一周♪(笑
オレンジなチームもきてたっけ(笑

3台勢ぞろいは迫力のたたずまいですね♪
ワタシの興味は、末永号のGC1のフェンダーの張り出しっぷりでしたが(爆
と、こんなカンジで4日間のわりには、意外と満喫してますね(笑
そっか、
だからシゴトしたくないんだぁ(爆
あ、シートも今日届きました!
カナリの美品で超満足♪
いい加減シートレール頼まなきゃ…
Posted at 2008/08/18 21:44:21 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記